手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

年末に向けての小片付けは、針箱から

2024-11-19 | お掃除・片付け
(フランス・アルザス地方から2枚の絵葉書が届きました。
ドイツのUrsulaが、1週間の休暇で行ったようです。
うーん、いいなあ〜〜)





少しずつ前に進めていましたが、

写真で見る限り

ほぼここ半年

変わり映えのしない感じですよね。


「アフリカン・チューリップ」のキルティング、

本当に少しずつ少しずつでした。










ところが、最近キルトを始めた友人は、

もうどんどんアップリケを進めてる。


一緒にお教室に参加すると、

自分の体たらくが見えてくる(笑)。



今回は、先生からは新しい宿題もいただき、

そちらもこの年末年始やらなくっちゃ!


自分のものをもう一度出してきて、

今の進捗状況をチェック。

「アフリカン・チューリップ」のキルティング、

讃美歌カバーのアップリケ、

残り布で進めてるポーチのリバースアップリケ、

自分デザインのモチーフの仕上げ・・・。


することが見えてくると、

気持ちがソワソワしてくる。

趣味でやってることなのに、

何だかソワソワ・・・。




そこで、優先順位をつけました。


まずは一番に、

先生からの宿題。

これを楽しもう〜〜。









締め切りは3月ごろ。

50センチ四角のキルトを作らないといけないのです。

他のお弟子さんたちも1枚ずつ作られ、

それが16枚で一つの大きなキルトになるようです。

先生の御用で使われるためのもの。


参加させていただけるのだけでも

光栄なことと思い、頑張ります。


2番目は「アフリカン・チューリップ」のキルティング。

3月までには完全に仕上げたいです。


後はゆっくりでいいわ。



さて、

段取りと目標を再確認した後、

まずすることは??


年末に向かいますし、

もう一度針箱の整理整頓から。

何個もある糸巻きから系先があちらこちらに出て、

絡み合って酷い状況。

全部きちんと巻き直し、

糸箱に入れて。

キルト用の簡易針箱、糸立ても掃除して。

使う糸をきちんとセット。









今進めている作品は、いつでも取り出せるように

箱に入れて。









チクチクをする環境が整うと、

ふっと手に取りたくなりますね。

いい感じ!



さて、

一つの小片付けを終えると、

何だか他の場所やものも気になり出しました。


この年末、

大掃除をする予定は立てていません。

でも、

気になるところの部分部分の片付けをしつつ、

ぼちぼちゆるゆる師走に向かって行こう、

そう思ってます。





↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024・秋へのひとつ(その6)】コックピットデスクの片付けを一気に

2024-09-10 | お掃除・片付け
(↑この折り鶴、実は5月に受けた手術入院に関して、
生命保険会社の保険金が下りた通知書と一緒に入ってました。
素晴らしく綺麗な折で、
それを入れてくださったスタッフさんのお心を
しっかりいただいた感じです。ずっと飾っています)




秋冬仕様のバッグの中にケースインバッグを入れ、

夏用バッグは外側をシャンプーをし干して片付け、

仕事用のリュックも全出しして中身をチェック、

整理がつきましたので、

次はわたしの机まわりの片付けに入ります。




実はいつの間にか、

机の上が混沌としてきてました。

結局は紙類の整理が追いついてないからです。


写真シールの残りとか、

読んでくださいといただいた資料とか、

歯医者でもらった治療のお知らせとか、

届いていたダイレクトメールで残しておきたいものとか、

etc・・・。


家計簿を毎日ちゃんとつけていることもあり、

領収書とかレシートとかは全くないのが、

唯一昨年までと違うところかな。


ちょい置きボックスの中も

本当にちょい置きになってしまってて、

何が何だか・・・・。


こういうのってわたしの心の中と一緒だわ〜〜。



いつも身の回りが整っている人って、

心の中も落ち着いているんだろうなあ〜。

ほんと、憧れますが、

自分はそうではないとわかってるので、

それなりに時々仕切り直しをします。



ごちゃっとしているものを

ごちゃっとベッドの上に全出しして、

ちょっとずつ仕分け。


まずは今、進行中のものを取り出し、

クリアフォルダーに分けて入れ、

仮置きボックスに入れて。


英文法書やノート、

来週の教会学校の説教準備のもの、

友人に今度会ったときに返す雑誌、

この秋の絵手紙コンクールのチラシなどなども一緒に。






目の前には、

家計簿や主婦日記、

すぐ出したいハガキなど。









コックピットデスク全体のものを動かして、

埃をとり、並べ直して、

不要なものはどんどん処分して。

今回、ボールペンもいくつか処分しました。






足元にはルーロを働かせて。

床もきれいになりました。


もう机の前に座るだけでワクワクします(笑)!




もう一つ気になってるのは、クローゼット内。

この夏、一度も袖を通さない服もたくさんありました。

もちろんまだまだ残暑が続き、衣替えなんてずっと先ですが、

まずは第一弾。

そこら辺をまびきたいと思っています。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度のリセット日 & 梅酒の梅の保存

2024-08-01 | お掃除・片付け
(↑不安定な空。夕方はざ〜っと激しい雷雨です。
まーさんの帰宅、ギリギリセーフ!
でも雨が土砂降りでも気温は下がらない)





7月の最終日。

ちょうどわたしは家にいて、

誰もいない日なので、

時間に縛られることなく、夕方まで気持ちの赴くまま

動き回ることができます。


そこで、月に一度のリセット日。

冷蔵庫の中を全部出して、






拭き掃除と在庫の整理整頓。

食材棚の全出し、

日にちと使う優先順位の確認。


調味料棚も全部拭いて、

あらゆるゴミのまとめも。


築35年になる古い台所ですが、

少しはスッキリしたかな〜。


この日は、朝活がこれ一択。


1階の掃除やら階段掃除やら、

洗濯やらも含めて10時までかかりました。

その後は2階の掃除へ。

シーツも洗濯。


午前で終了〜〜。



手帳は「7月の感想」部分を簡単にまとめて、

家計簿も月末なので夕方整理。



梅酒の梅、






取り出したものを冷凍に。

これもこの日のお仕事の一つ。






さあ、

いよいよ、今日から8月。

毎日元気に過ごしていきましょう〜〜。





↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつファイルボックス内の見直しを

2024-07-26 | お掃除・片付け
(↓↑ピザハットの「MY BOX」。
15センチピザとフライドポテト、ナゲットが入ってるボックスです。
ちょうど一人分!)




家にいるようになって、

かなりゆっくり時間を過ごせるようになりました。


ある日は午後に、

アガサ・クリスティの『スタイルズ荘の怪事件』を読み終え、

その後図書館で久しぶりに借りてきた本を読み、






アマゾンプライムでは、


ほっこり。

門脇麦さん、いいですね〜。

そして若手の作間龍斗くんも。

京都弁が優しく染み渡ります〜〜。



こういう午後も時にはいいかな。



一方朝活をしている午前は、

結構いろんなことをやってるのですよ。

一連の一般的な朝の家事、

簡単ヨガ、

英文法書を15ページを目安に読み、

いくつかのキルトの1糸〜2糸チクチクをして、

まーさんも送り出す。


そして少しずつ、少しずつ、

特別な片付けを。


一昨日は、ファイルボックスの見直しをしました。

healthとmoneyのボックスだけ。






次の日は、livingを。

不要なものはシュレッダー、

大切なものをきちんとファイルごとにまとめ直す。








こういうのって、

時々見直して、何がどこにあるかを思い出しておくって

大事だなと思いました。

最近はどこに何を入れたかすら忘れそうでして。


机の上のファイルボックスも混沌としてましたが、

処分したりまとめたり、

決まったところに入れ直したりで、

こちらもすごくスッキリしました。







自分のために、

年に何回かはこう言う見直しをしないとですね〜。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリコリ夫の今のコリコリは、「一日ひと捨て」& タオル全交換

2024-05-20 | お掃除・片付け
(↑関西のもので、わたしの大好きな一つ。
「551蓬莱」の豚まんや焼売。関東にいるとなかなか手に入れられませんが、
ご近所さんに関西からのお客様で、お裾分けしてもらいました。
これはめっちゃ嬉しい)



ここ数ヶ月、

口をひらけば財布のことばかりだった夫。

わたしの財布を買って以降、

気持ちに変化があったのか、

それに関しては全く何も言わなくなり、

その代わりに口をついて出てくるのは、

「これ、いる??」という言葉。


どうも、「一日ひと捨て」に凝り始めたようで。

最初は自分の机まわりをスッキリするために、

文具を揃えたり、片付けたりしてたのですが、

わたしが入院する前あたりから、

家中のものを見直し始めました。


基本的にはとてもありがたいことなのですが・・・。



共用のもの、例えばタオル類に関して、

ずっとわたし自身も総入れ替えしたいと思ってたのですが、

お金もかかることだし、

ちょっともったいない感じもあって、

踏み出せずにいました。


ところが今回夫の方から、

「一旦タオル類、リセットしないかな?」と提案が。

お互いの利害が一致して、

古いタオルは全捨て。



そして、

同じメーカーで揃えて購入するこすることとなりました。


最初は無印良品で揃えたかったようですけど、

思うサイズがなくて、結局断念。


ネットで色々調べて、

コスパと素材を考えて、

夫が購入したのは・・・。







「タオル研究所」のもの。



サイズも厚さも何種類かあるし、

色のバリエーションも多いです。

ふわふわっとしてて、肌触りもいい。


何よりいいのは、コスパの面。


今回、わたしたちは、バスタオルサイズは購入せず。

大きくて乾くのに時間がかかるし、

自分ひとりの体を湯上がりに拭くのには、

もう少し小さいサイズでOKですので。


こちらを色違いで、3枚ずつ。


共用の洗面所の普通サイズのタオルも何枚か。

一色を数枚買ったので、

最近は毎日交換しています。


これくらいのお値段なら、

定期的に買い換えてもそれほどでもないし。


今回は、

夫が全部購入してくれたので、

わたしの財布は傷みませんでした(笑)。



これまでは、

さまざまな色やサイズがあって

引き出しにも入れにくく、

ごちゃごちゃした見栄えでしたが、

スッキリ収まり数も少なくなって気分も爽快。


こういうのは本当に助かるのですが、

今回のコリコリ、ちょっと問題もあり。



すぐに、

「これ、使うの?」

「これ、とっておくの?」

とわたし個人のものを聞くことがあるから。


「とにかく、まずは自分のものだけにして」

とその度ごとにお願いしてます。


これまではわたしの方が、

夫にそう聞くことが多かったのですが、

聞かれる側になると、

結構いい加減なものですね〜(笑)。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする