手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

KITTE「コクヨハク・2018」(東京・丸の内)& TOKYO MIDTOWN HIBIYA(東京・日比谷)

2018-03-31 | ぶらぶら編





一度は行きたかった、コクヨの博覧会「コクヨハク」


今年はもう6回目だそうです。





東京駅近くの「KITTE」にて、2018年は3月30日より開催。

30日、31日、4月1日の三日間のみ〜〜。


  





都合がつかないといけないくらいの短い期間。


今回は、ラッキーにも東京方面に用事があったので、

「ついでに」行ってきました。



10時開場なのですが、もう9時すぎには並んでらっしゃる方もあって、

その人気ぶりがわかります。

面白いなと思ったのは、

子供さん率が高いこと。

これはびっくり。

親子での参加、中には子供だけっていうグループもありました。


今年の「コクヨハク」、

テーマは「ステイショナリーレストラン」。

文具を食材や料理に見立てたラストランのような会場になってました。

スタッフさんも皆レストランの人のような格好。

  


発想が面白いなあと思いました。


会場時刻が近づくにつれて、

並ぶ人の数は半端なく多くなり、

これがそんなに広くないスペースに流れ込むと思うと、ちょっと恐怖心も。


案の定、オープンと共に入場したのはいいのですが、

限定品を販売しているブースは、

たくさんの人が群がり、前も動かず、後ろから押され身動きできなくなりました。


最初に渡される小さい買い物かごが、

人混みに持っていかれ、いつの間にか持ち手だけになってたのには、かなりの恐怖感。


その場から離れるのに必死になりました。


わたしもですけど、みんな限定品に弱いですよね〜。


はい、わたしも今回、限定品をゲットしましたよ〜〜。


「スイーツ野帳」を2色(お一人2冊までいうことでしたので)

各色限定100冊でした〜。

 


そして、一般的な野帳もひとつ。

この色、綺麗でしょ?

息子がインターンシップの時に使うようです。




中身はみな同じで3ミリ方眼。





そして、一番欲しかったのは「やチョコ」です。

これも1日限定100個だそう。

  



野帳の形をしたチョコなんです。

野帳愛を感じますね〜〜。





さらに、お会計でこれをもらいました。

先着100名に配られてる新作ボールペン。





他にもいろいろ欲しいものはあったんですけど、

ぐっと我慢の子でした。

キリないですもんね〜。


展示もいろんなものがありましたが、これ、面白いでしょ?

コクヨのあの有名なペンケースの形をした「椅子」!



びっくり!!



 




狭い空間にたくさんの人・・・。

もともとバーゲンセールに行ったことがないくらいああいう人混みは苦手なわたしですから、

15分滞在するのがやっと。


願わくは、もう少し広いスペースでやってほしいなあと思ったまんじゅう顔でした。




その後、わたしと息子は用事をすませ、

今度は今話題の有楽町へ。

もちろん歩いての移動です。


「東京国際フォーラム」を抜け、



有楽町の有名なビッグカメラを見上げながら、




歩いて行くと、見えてきた!

「TOKYO MIDTOWN HIBIYA」




3月29日(前日)に、このTOKYO MIDTOWN HIBIYAがオープン。

「日比谷シャンテ」がリニューアルして、



日比谷界隈は、「映画演劇の街」として

ますますおしゃれな街になっていました。


そばには、ゴジラ像が!

 


わたしのお目当てはこの方!

めちゃくちゃ、かっこいいゴジラです!

しばしうっとり眺めておりました。

「これ、欲しい〜」とつぶやくと、

息子の冷たい目。

「母さん、何変なこと考えてる〜」と言わんばかりの目でした・・・。


一方息子のお目当ては、わたしより高尚。

この辺りが演劇・映画などの中心で、様々な施設があるということで、

日生劇場、東京宝塚劇場、そして帝国劇場巡り!

 





いろいろ見に行きたいミュージカルがあるようで・・・。


商業施設がオープンする11時になったので、

わたしたちがお昼に寄ったのは、「ゆとりの空間」。

はい、栗原はるみさんのお店です。

日比谷シャンテの2階にあって、窓からはお隣のTOKYO MIDTOWN HIBIYAの混雑ぶりが、見下ろせます。

開場の11時を10分以上すぎてるのに、

前には人の列〜〜。

すごすぎ〜〜。




「ゆとりの空間」で、わたしは「白身魚定食」を。



息子は「黒酢豚定食」を食べました。

久しぶりの栗原さんのお店でしたが、満足です〜〜。


その後は、せっかくだからと、そのTOKYO MIDTOWN HIBIYAにちょこっと入ってみたんですけど・・・。




とにかく入り口入って2階へのエレベーターに乗るためにも長蛇の列。

びっくりしました。

ここも激混みで、気分が悪くなり、そそくさと退散。

もう少し落ち着いてからゆっくり来るかなあと思いました。



今後、さまざまなイベントが目白押しのようで、

日比谷は、それぞれ違った(笑)思惑のあるわたしたち親子にとって目が離せないエリアになりました。



この日、13326歩(9Km)でした〜。


それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜・まちさんぽ」で芸能人二人に遭遇?!〜渋谷・代々木公園ルート〜

2018-03-30 | ぶらぶら編





どうしても行かないといけない新宿への用事のついでに、

桜満開のこの時期、どこに行こうか、いろいろ考えたのですが・・・。



はい、渋谷から歩くことにしました。


↓渋谷ハチ公そばの桜



↓スクランブル交差点の向こうに見えてたフジの広告




その日は、息子も一緒に行くというので、心強い散歩パートナーとともに。

目指したのは代々木公園方面です。



その途中、息子が渋谷のマルイ近くの交差点で、小さな声でわたしに一言。

「今、通り過ぎたのチュートリアルの福田さんだった!」

マスクをしてらしたみたいですけど、

すぐわかったとのこと。


「ああ、わたしも見たかった!」

と、思わず叫んだわたし。

「なんですぐいってくれなかったの〜」とぐちぐち言いながら、

NHKに行き当たり、

その後はNHKを右に見ながら、ひたすら井の頭通りを北上して・・・。





代々木公園交番前を左折し、




今度はひたすら西に向かって進みましたが、思ったより結構遠かったかな。

富ヶ谷にある「Little Nap Coffee Rosters」を見つけた時は、かなりほっとしました。

結構歩きました。




お店の中はこんな感じ。

  




ここで、息子に勧めたのはアイスカフェラテ。




実はここの姉妹店「Little Nap coffee Stand」で飲んだアイスカフェラテが忘れられなくて。


息子、

「おれ、これまでコーヒーを好きとは言えなかったけど、ここのは絶品!」

といたく感激。

さらにホットドックも注文。

パンが特にパリッとして美味しかったそうです。




連れて行ってよかったかも。



次々来られるお客さんは、どうもスタッフさんの顔見知りのようで。

「今日は、おやすみなんですか?」なんて

会話が進む。

わたしたちのような一見さんはあんまりいないのかな?


あまりに美味しく、

アイスカフェラテで使われていた豆を買っちゃいました!





その後、代々木八幡駅のそばを通り、行ったのは、

代々木公園!!!


夫からは、

「代々木公園って、桜ある? そんなにないんじゃない?」って、

その朝言われてたんですが、

ありましたよ〜〜〜。


素晴らしい景色が!!!

門から入っていくと、

すごく大きな桜の木々!

  





  


そしてさらに進んでいくと、

  




ずっと奥の方は、

広場になってて、こんな感じ。

 

  


ここもやばい。



息子曰く

「1日中、ここで寝そべってたい!」


広い園内、

寝そべってる人、フリスビーで遊んでいる人、

走っている人、

走り回ってる保育所か幼稚園の子供達多数・・・。


それぞれが思い思いの過ごし方をされてました〜〜。

外国人率もめちゃ高かったです。

 

  



とにかく天気がすごくよくて、

汗がどっと吹き出る陽気でした。

日傘を持ってなかったので、かなり日焼けしてしまいましたよ〜。



その後わたしたちは、代々木公園横にある「ヨヨナム」というベトナム料理店で食事をし、

新宿での用事のために代々木八幡駅へ取って返したのですが・・・。



息子が突然、

「母さん、やばいよ〜」と。

「え、どうしたの??」と心配になったわたし。

「知ってる芸能人とすれ違った!」

「誰?誰?」

「今、すれ違った二人組」

思わず後ろを振り返ったわたし。

直前二組の方々とすれ違ったのですが、後ろの外人二人に目がいって

「もしかしてWhy Japanese peole〜の人?」なんてボケをかますと、

「違うよ〜。あのドクターズに出てた看護師役の人!」

「その前の二人組だよ〜」

「え、もしかして〜」

「あ、比嘉ちゃんだ〜」


息子曰く、すごくすらっとした背の高い人だなと思ってちらっと見たということ。

それがなんと比嘉愛未(ひがまなみ)さんだったと!!!!


「母さん、やばい、やばい。あんなに綺麗な人見たことない」

「きっと僕の人生で一番だ〜〜」

「あの人は目立つよ。キラキラしてる〜」

それから息子はずっと興奮状態。

見られなかったわたしは、フラストレーション状態。


後を追っかけても、見たかった!!!

比嘉さんは、正真正銘、かなりの美人みたいです。


1日に2人の芸能人に遭遇した息子。

一方隣を歩いてても、人なんて見てない母親。



今回の経験で、

渋谷や代々木あたりは、芸能人って、当たり前にうじゃうじゃいるかも・・・って思いましたよ。


今回の散歩、

結局、

桜もすごかったですけど、人もすごかったって話デス〜(笑)。



この日、17871歩(12.1Km)でした。


※追加報告
今朝の体重測定 な、なんと0.2キログラム増えてました❗️ガーン


それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総の春の美味しいもんと見っけもん!

2018-03-29 | ぶらぶら編



家族で春のワンデイトリップ!

3年ぶりに、春爛漫の千葉に足を伸ばしました。



朝早く家を出発。


↓霞で幻想的な横浜港



アクアラインを使って、あっという間に千葉へ。





横浜あたりの高速道路は混んでいたのに、

2時間もかからず到着!


お天気が良かったので、気持ちよいドライブとなりました。



お目当ては、「花より団子」で「ばんや」

保田漁協直営のお食事処です。







中はこんな雰囲気。

店の真ん中に生簀があって、



タカアシガニやサザエや貝などがたくさん入れてあります。




その手前には、

実物のおすすめ料理が並んでいます。

実際の料理を見て、注文できます。





9時半開店のところ、1番乗り。

ここでは最初に紙にオーダーを書いて、店員さんに渡します。


朝一番なので、

これはサービスで出てきました。

あじのつみれボール。



甘く辛く味つけしてありました。


わたしは、ミックスフライ定食。

なんとミックスフライだけで800円です。



ご飯とお味噌汁とお新香をつけても1000円ちょっと。



息子は海老天丼。




夫は漁師の漬け丼。




マーさんはお寿司。



名物のさんが焼き。





あっという間に出てきたので、

食べ終わったのは10時前。

ちょっと遅い朝ごはんになりました。


お腹を空かせて行ったのは、正解!

一人分がかなりの量なのですが、ペロリと食べちゃいました。


見るからに豪快な料理。

でも、

獲れたての魚を使ってあるので、

どれも新鮮で美味しい。

休日や祝祭日は行列が必至ということ。

3年前に行った時は、同じ時間であっという間に満席でした。


今日はちょい空いていて、わたしたちはラッキー。

ゆっくり食事ができましたから。


この辺りでは有名な料お食事処です。

お近くに行かれた時は、是非!



このお店で食事をしたあとは

必ず隣りの干物屋で「御身洗い」を買って帰ります。

体を洗う網たわしから、洗顔用の網たわし、台所用網たわしなど、

いろんな種類がありますが、

今年はこれを。




ボディ用の網たわしですが、二重になってるんです。




お値段2000円+税金。


我が家、一重の網たわしをもう数年使っていますが、

全くへたらず、破れず、さらにすぐに水が切れるので、衛生的。

これを使い出したら、他のものは使えません。

マーさんもお友達へのプレゼントにひとつ購入。


↓アマゾンへはこちらから。
極み御身あらい イエロー&グリーン
極み御身あらい




さて、そこでですね、

お店の方が何気なく、

「この近くの佐久間ダムや館山城の桜、綺麗ですよ〜」って教えてくださったんです。

もともと、

「ばんや」に食事に来るだけの予定で来た千葉。

まだ、10時半にもなってなかったので、

行ってみようということになったのですが、これが大正解!!!



皆さん、行かれたことあります??

「佐久間ダム」

わたしたちは、今日の今日まで知りませんでした。

こんなに素晴らしい桜の名所があるなんて!!!



ここ、水仙卿あり、梅林あり、様々な桜ありと、

長くいろんな花々を楽しめる場所で有名なんだそうです。


見えてきたダム湖






ダム湖の周囲にソメイヨシノの並木が!!





車を止めて、マーさんを車椅子に乗せて散策。





  


  


  

  


  


 


千葉って、東京あたりと植生が違いますよね。

なんか、荒々しい雰囲気で、南国チック。

そんな里山の春の芽吹きとソメイヨシノのコラボレーション。

それはそれは美しい風景でした。


息子もかなり感激したようでしたし、

マーさんも「ああ、綺麗〜」を連発。

「ここは、毎年来ないといけないね〜」とまで言ってました。





そんなに人もいらっしゃってなかったし、

ここは穴場だなあって思いました。

水仙の美しい季節にも来てみたいです。



これは、ダムの周辺から

 



その後、道の駅に寄って買い物をし、

「せり」やら「パクチー」やら「たけのこ」やら春の野菜を購入。

デザートにアイスを食べて、

これだけで皆は満足、満足。


もう帰ろうということになり、

なんと家に着いたのは、午後1時半を回ったところでした。

半日で十分楽しめた千葉でした!


夕飯は、千葉で買った「せり」を使って「せりそば」を。

新鮮なせりをどっさりそばにのせていただきました。

我が家の春の定番です!





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書を助ける「しおりマグネット」〜Line Markers(Thinking Gifts Ltd.)〜

2018-03-28 | 手帳・周辺




先週末、

アガザ・クリスティ原作の小説が、

リメイクされて2夜連続でドラマ放映されてましたね。

わたしは、彼女の小説が大好きなので、もちろん2話とも見ました。


それを見ながら、思い出したことがありました。

中学・高校の頃、

どうしてか春になると、アガザ・クリスティの小説をまとめ読みしていたことを。


未だに自分でもなぜ春になったらそうなるのかがわからないのですが、

とにかく「春はアガザ・クリスティ!」だったんですね。


あ、特にポアロが好きだったなー。


そうだ、そうだと納得しながら、

「春-読書!」を思い立ち、

読もうと買っていた本を出してきたところ、

何ヶ月か前に買ったマグネットのしおりのことが頭に浮かびました。



マグネットで紙を両側から挟むようになったしおりがあることは知ってて、

いいのがないかなあとずっと思ってたところ、

見つけたのがこのしおりだったのです。



Thinking Gifts Ltd.のLine Markers


わたしが購入したのは2種類。

RibbonとPencilです。

こちらは表




こっちが裏





2つセットで、400円+税金。


これら、マグネットなので、ある程度の大きさと重さがあります。

本のしおりとしては、ばっちりです。


挟むと動かないですし、

しおり自体に工夫があって、

例えばPencilのだと、鉛筆の先の部分を、次の読み始めのところに合わせておくと、

次読む時の目印になります。




こちらのRibbonのほうは、リボンの真ん中が目印。





色も形も可愛く、

日々の読書を助ける、楽しませるちょっとしたグッズとしてなかなかです。



わたしは、「毎日ノート」にも使うことにしました。

紙が薄いので、1枚挟むだけでは紙が破れてしまいそうなので、

すでに終わっているページの数枚をまとめて挟んでます。

これでぐっと開きやすくなりました。





また、雑誌などで、

そこをさっと開きたい箇所は、こんな風に。




これは、『すてきにハンドメイド』4月号

鷲沢玲子先生のマンスリーキルトがスタートしましたよね〜〜。

もう、わたし釘付けです(笑)!

わたしの手元にある生地では無理なので、

作るとなると、新しく購入かな〜。

手持ちの布で作ると、全く別物になりそう〜〜。

悩むところ・・・。



然はあれ、

こんな風に、

いろんな場面で使えるマグネットブックマーカー、

使える文具の一つではないでしょうか!



本日のサクラ。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事も「主婦日記」にシンプル一元管理!

2018-03-27 | 手帳・書き方(2018)





天気のよい週との予報で、

わたしは、この日は庭掃除を重点的にすることにしました。


冬の間、

寒さと忙しさにかまけて、

ほとんど水やりもせずにほおっておいた庭の花々。

それでも

枯れることなく健気に寒さを生き抜いて、

今、

暖かさとともに一気に芽を出し、

花を咲かせています。

  



こういう時って、庭仕事するのも楽しい。



紫外線だけ気をつけたら、

気候もいいし、

蚊はいないし、

絶好の庭仕事シーズンです。

朝の2時間でこんなにたくさん〜〜。





庭のことは、

いつも何ヶ月か先を考えながら。


次のシーズンに向けて庭をどうするのか、

どうしたいのかも頭に起きつつ、

草抜きをしながら頭の中でいろいろ考えるんですけど、

実はそれも楽しい時間。



凝った方なら、特別なノートを作って管理されるのでしょうが、

今のわたしにはそこまでの気持ちもない。

別ノートを作っても、

結局1年間つけ通す自信もない。


ですから、やはり「主婦日記」に一元管理。

今年はこの41ページ目の余白を使って、

具体的なスケジュールを立てていくことにします。



縦に2本、

横に1本緑ボールペンでラインを引きます。





左上から下へ、

・2018・春の庭
・夏の庭の準備


真ん中上から下へ

・2018・夏の庭
・秋の庭の準備


右上から下へ
・2018・秋の庭
・2019・春の庭の準備

と書き、

上側3つは、主に写真を貼って残すこととします。

左側の上の「2018・春の庭」の部分は、

今の春の庭の写真を貼るのですが、

最盛期を撮って貼る予定。

まだほとんどチューリップが咲いていないのです。


下側3つは、段取りを書くこととします。



まずは、「毎日ノート」に

今の現状をざっと描いておきます。

我が家はほとんどが鉢での管理なので、その植え替えが中心。





黒ボールペンで現状を。

そのままにしておく鉢は赤ボールペンで。

夏に向けて植え替えたり、足したりしたいところは、青ボールペンで。


このノートをもとに、

「主婦日記」の41ページの「夏の庭の準備」部分に段取りを書いておきます。

こんな風に。







ちょっとしたことですが、

こういう記録と段取りって、

次の年に役に立つんですよ〜〜。






それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする