手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

梅干しやコーヒー酒を保存容器に収めて、スタンバイ! & 付き合いで「ラジオ体操」も!

2024-08-14 | 果実酒





コーヒー酒を漬け込んで4週間経ち

そろそろコーヒー豆を取り出す時期になりました。



なんてことないですが、

瓶を10分ほど熱湯消毒して、

乾かして熱をとり、

入れていく、

なかなか楽しい作業です。

WECKの瓶に。


味見をしましたが、

めっちゃ美味しい〜〜。

最高の味となりましたよ。








残ったコーヒー豆は、庭に撒きました。

肥料にもなるし、

虫除け、猫除けにもなるかな〜。










友達にプレゼントする分は、

こちらの瓶に。




↑sk_oyaziさんのアイデアで、
「Manjue's Bar」としました(笑)!




友人から届いた梅干しは、

こちらの容器に。

小分けして食べる方。









残りのものは、

WECKの瓶に入れて、

野菜室へ。

 





これで、スッキリ。

冷蔵庫に収まりました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




この日は、めっちゃ気持ちの悪い空気感。

湿度もかなりあり、

流石に夕方でも歩くのがためらわれるくらい。

台風の影響なのでしょうかね。


でも、少しでもと夫と二人で出かけました。

約50分汗をかいて歩きました。









最近は、夫、

朝にはテレビのラジオ体操の第一、第二をやっています。

横で見ているまーさんに、

「座ってでもできるよ」と声をかけていますが、

まーさん、「ふん」と返事をしつつも、

顔を上下に動かしているだけ。

首の運動くらいかな??(笑)


わたしも音楽が鳴り始めると、

第一だけは付き合います。


子供の頃は、

「ラジオ体操ってどうなの?」と正直思ってました。

でも今は、やるとやらないでは大違いと感じます。


身体がぽかぽかしてきますね〜。

なんでも少しずつ。

人のやってるのに乗っかってでも!(笑)




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳に書き残した「コーヒー酒3週間」をもとに

2024-08-08 | 果実酒





一昨日でコーヒー酒を作ってから、

3週間が経ちました。



7月16日
8月6日






わたしのみていたレシピでは、

3週間が一応の目処ということで、

手帳に記述しておきました。

それが8月6日。









そこで、

棚の奥に入れておいた瓶を出してきました。


コーヒー豆をダークラム酒につけたので、

液体が真っ黒。








漬かってるのか漬かってないのか、

実はよくわかりません。


でも、漬けた時は、

はっきり氷砂糖の姿もありましたから、

それは底に少し残ってはいますが、

だいぶ綺麗に溶けてますし、








姿が見えていたコーヒー豆は見えなくなってますから、

色が出てきてるようには見えますね。


そこでこの日、

味見をすることにしました。

牛乳と混ぜて「カルーアミルク」に。








コーヒーの香りもしっかりして、

美味しくなってきてますが、

まだかなりとんがってるかな。



ただしこれ、

美味しいので、どんどん飲めそうなのですが、

かなりのアルコール度数。

たったこれだけでも、実はかなり酔いました。

飲んだ後、爆睡!(笑)

気をつけないと!



後1週間ほどで、コーヒー豆を取り出して、

その後は冷暗所で保存する予定。

少しずつまろやかな味になっていくでしょう。



結構たっぷりあるので、

「飲みすぎないように!」と念を押して

友人に小さい瓶に入れてお裾分けしようかな。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十年ぶりの「コーヒー酒」つくり

2024-07-19 | 果実酒




今から10年くらい前の話。

いろんな果実酒に興味のあった時期がありました。


かりん酒やりんご酒、ヤマモモ酒、

梅酒などをせっせと仕込んでましたっけ。


ところが、それぞれを飲み終えた頃には、

そのマイブームも去り、

その後は梅酒を作るくらいになってしまいました。


思い返せばその時期、

特別大変気に入ったお酒がありました。


それは「コーヒー酒」でした。



作り方もすごく簡単で、

さらに自分の大好きなコーヒーときてる。

牛乳で割って、カルーアミルクにすると、

とても飲みやすく、

逆に飲みすぎてしまうくらいのお酒。


この度、久しぶりに作りたくなって、

もう一度作り方を調べてみました。


前も「深煎りコーヒー豆」がいいのか、

「浅煎りコーヒー豆」がいいのか随分迷いましたけど、

今回も調べてみると、

どちらもそれぞれ支持する方がおられるようです。


そこで、前回ダークラムを使って作ったので、

今回も同じダークラムを購入。


これを使うレシピを探し、

それに基づいて作ってみました。

わたしが今回使ったのはこのレシピです。





ここでは深煎りコーヒー豆を使っているので、

それに準じて、

カルディの「リッチブレンド」で。







用意するものは、

そのほかに氷砂糖、バニラビーンズです。


バニラビーンズ、生まれて初めて購入しましたが、

これがなんと超高額!






思わずこのレシピをやめようかと思ったくらい。

なんと一袋(一本のみ入ってます)

カルディでほぼ1000円だったのです〜〜。


でも、

もう後には引けないなと、

思い切って購入。


材料さえ揃えれば、

あとは全部を消毒した瓶に入れて完了。








冷暗所に保存、

3週間ほどで飲めるようになるそうです。


1年ものの梅酒も、

数年もののかりん酒ももう残り少なになってきているので、

コーヒー酒の出来上がるのが楽しみです。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ものの梅酒、ベストです!

2024-06-17 | 果実酒
(↑この手の紫陽花、特別好きです)




昨年6月に小田原に行って買ってきた青梅。

それを使って作った梅酒。




3ヶ月、6ヶ月と「主婦日記」に書き込んでおいて、

その時々に味をチェックしてましたが、

その時は何だかとんがってて、

まだ美味しいとは思いませんでした。



ところが、

ちょうど1年になる6月に入った頃に、

小田原行きの話を今年も友人としていて思い出し、

引っ張り出してきました。

このことは前に記事で触れましたっけ。


飲んでみると、まあまろやかになってて、

凄く美味しい〜。


最近の夫、

コンビニで大きな氷を買ってくることが多く、

炭酸水も箱買いしたものだから、

ウィスキーをちびちび飲んでたのでしたが、

この梅酒を出してからは、こちら一本に。


食前酒として、

炭酸割りにし、氷も入れて飲んで楽しんでます。


これまで何回も梅酒を作ってきましたが、

これほど減っていく年は珍しい。







この日の夜は、ちくわの磯辺揚げを。

梅酒に合います。











作った甲斐があったというもの。


実は今年は、

友人との予定が合わず、

小田原行きはなしに。

友人はウィークディに一人で小田原へ。


わたしはというと、

近くのスーパーでも青梅は売ってますけど、

小田原のがあまりに良かったので

今年は作らず、来年を待ちたいと思います。


全国的に梅も不作だったと聞きました。

来年はいい梅がたくさん取れますようにと期待して。




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒3ヶ月

2023-09-14 | 果実酒
(↑国道246号線を走ってたら、見事な入道雲が! もう9月半ばだというのにね)



あっという間に3ヶ月。

この「主婦日記」の記述がなければ、

すっかり忘れてしまってました。


↓9月今週のウィークリーです。



この記述を目にしたので、

時間の空いてる時に、

棚の奥にしまってた、梅酒の瓶を取り出してきました。




この梅酒、

友人と行った小田原で、

購入した青梅で作ったもの。






今では、すっかり角砂糖の姿は消えて、

お酒自体が落ち着いた状態になり、

少し色がついてきてる感じです。

いわゆる琥珀色。




梅は沈み、シワシワになっているものも。

エキス抽出はできているようです。




約3ヶ月くらいから飲み始められると言われているので、

興味津々、一度味見をしてみました。


正直なところ、まだ若い!

味がとんがってて、まろやかさがない。

まだリカーの強烈さがどーんと来て、

果実酒の芳醇さを感じられない。


後3ヶ月そのままにしておこうと思いました。


次は6ヶ月目かな。




時は12月。

ちょうどクリスマス前になります。

まだ何にも予定を入れていないウィークリーですが、

梅酒のことだけはしっかり書いてます。


その頃には美味しい梅酒が出来上がってるといいな。


クリスマスの楽しみが一つ増えました。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする