2025年最初のの絵手紙サークル開催です。
今回、6名の参加。
牧師先生は、別のご用事でお休み。

今回は、かなり最初から集中しました。
家庭菜園をされてる方が
とれた野菜を持ってきて下さってたので、
わたしはそれを描きました。
みなさん、
めちゃ難しいものに挑戦されてたんですよ。
例えば、ドライフラワーの花束とか、
細かい細工の栞とか、
寒桜とか。

チャレンジ精神旺盛です。
わたしのはというと、こんな感じ。


字配に難儀しました。
難しいですね〜。
絵も言葉も一発勝負。
下書きなし、練習なしですからね〜。
まあ、
それが絵手紙の面白さでもあるのですが。
1時間40分ぐらいグッと集中して、
少し早めにお茶の時間に。
30分ほどウダウダ話してお昼前には解散〜〜。
来月は、
「もう少し大きめの紙に挑戦しよう」と決めました。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。