手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

2015・気になるノート9〜ジャポニカ学習帳45周年復刻版(ショウワノート)〜

2015-08-31 | 手帳・紹介


ショウワノートのジャポニカ学習帳

子供の時代の自分も、そして自分の子供も、いやいや孫も使ってる〜っていう人

いらっしゃいますよね。

年齢がわかってしまいますが、

わたしが小学校の頃、

もうすでに出ていましたけど、

それ以前のノートに比べて値段も高く、

高級品というイメージで、

あまり買ってもらった記憶がないのです。


でも、

あっという間に、

小学生はもれなくこのノートのお世話になる時代になっていきました。


とても懐かしいモノです。


その45周年ということで、

以下の企画をショウワノートとアマゾンが共同でやりました。

45周年企画


ジャポニカ学習帳の人気投票です。

それが確定し、選ばれたノートが復刻版で発売されました。

その一部がこれ!




5冊で1セットとして売ってもいますが、

わたしは敢えてこの2冊。

なぜかというとですね〜。

 


 

ご覧のように、「社会」「漢字練習帳」なんですが、

外のイメージと違う!

中身は5ミリのマス目なんです〜〜。


だから、わたし、飛びつきました。


問題のサイズですが・・・。

これ、 A5サイズです。

普通のノートは、基本B5サイズですから、

ちょいと小さい。

B5サイズをイメージされている方は、ちょっとがっかりかもですが、

わたしは、このサイズだから

買っちゃいました。


でも、

このノート、小さいのに

1冊が200円+税なんですよ。

高い!

普通の「ジャポニカ学習帳」は、定価が170円+税ですから。



小学生の頃、高嶺の花だった「ジャポニカ学習帳」。

なんか大人買いした感じです(笑)。


↓アマゾンへはこちらから。
ショウワノート 歴代ジャポニカ学習帳 復刻版5冊セット
ショウワノート





↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B6サイズ、マス目のノートを探して11~CODE(エトランジェディコスタリカ)~

2015-08-30 | B6・マス目ノート

B6サイズ、マス目ノートを探す旅、

ぼちぼちですが続いてます。


今回も見つけました。

エトランジェディコスタリカDesign Collection 2015の

codeB6ノートブック


「バーコード」模様と「 QRコード」模様の2種類ありますが、

その1種類が、行ったお店に置いてありました。

結構かっこいいですね。

 



5ミリマス目で、簡単なホッチキス閉じ。



60ページ。

定価は、140円+税。



同じシリーズで、こんなおしゃれな表紙のものも。

Paris / London

 

残念ながら、これは罫線ですけど。




とにかく値段がお手頃です。



↓アマゾンへはこちらから。
B6ノート 方眼 コード【バーコード】 CODE-24-01
エトランジェ



B6ノート 方眼 コード【QRコード】 CODE-24-02
エトランジェ



↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「B6サイズ・クリアカバー(1)」〜クツワ株式会社〜

2015-08-29 | 手帳・周辺

透明なブックカバー、

これまで何回かご紹介してきました。

わたしは、婦人之友社「主婦日記」を使い始めてすぐの頃から

このカバーを使ってきました。

表紙部分に自分の好きな絵や写真をいれることができ、

すっきりしているからです。





ダイソーで買ったり、無印良品で買ったりしてましたが、

どうも最近、無印良品の店では見当たらないという話もお聞きし、

わたしも近くの無印良品に行ってみましたら、

ほんと、

置いてないのですね。

無印良品のクリアブックカバーは、

しっかりしていて、

わたし、お気に入りだったのですが・・・。


今、もしクリアブックカバーを手に入れたいと思ったら、

文具店で一番手にいれやすいのは、

クツワ株式会社の「ブックカバー」

だと思います。

大きな文具店なら、割合どこでも置いてあります。



これは、いろんな大きさがあります。

パスポートサイズ、B7サイズ、現金通帳サイズ、文庫本サイズ、新書ノベルズサイズ、

B6参考書サイズ、ビジネス書大四六サイズ、 A5サイズ、

B5サイズ、絵本 ABサイズ、A4サイズ、A4変形サイズなどです。


わたしはこの中で、

2015年の手帳のまとめ用に

B6サイズを購入しました。


  




↓アマゾンへはここから。
クツワ STAD クリアカバー B6サイズ DH006
クツワ





わたしの最近の使い方は、

その年が終わる日に、

日頃使っている手帳カバーから、その年の手帳を外し、

+αノート2冊とまとめて

このビニールクリアカバーに入れるというもの。


そう、手帳を使い終わったあとの

まとめ用に使っているのです。


ちなみに、2015年の分を入れてみたら・・・。

 



スッキリです。



↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第12回・私の針仕事展」に行ってきました!

2015-08-28 | ぶらぶら編


ちょうど都心に出て行ったので、

西武池袋本店の7階催事場で開催されている「第12回・私の針仕事展ー布に託す「メッセージ」」

足を向けました。




今日はその最終日。


7階(南)の催事場全体が、キルトマーケットになっている感じで、

たくさんの奥様方で大にぎわいでした。


展示場は、

その店の間を通り抜けた、一番奥にありました。


ステージ1とステージ2に分かれていて、

ステージ1は、「48名のキルターによるメッセージキルト」。

もちろんどれも素敵でしたが、

一番心に残ったのは、やっぱり「さだまさし」。

sweetpotatoさんのブログでも、そのことが書かれてましたが、

なるほど!です。

ベージュのグラデーションを中心とした小さな小さな四角つなぎでできた、

150センチ四角ぐらいの大きなキルトにさださんが浮かび上がってます。

最近のさださんの写真をもとに作り上げられたのだと思います。

「あ、このさださん、見たことあるわ」って思いましたから。


ああ、さださんが大好きなわたしの友人がこれを見たら

狂喜乱舞するでしょう。


でも、

写真は禁止!

まあ、プロの作品はどこでもそうかもしれませんが、

普通の展覧会では大丈夫な、入り口外の看板と言うか、ポスターでさえも写真NGと言われました。

かなり厳しい!!!



ステージ2は、「先人に敬意を込めて」と題して

昔から愛されているパターンで作られたキルトや、

アンティークキルトの展示などがありました。



キルトマーケットでは、

わたしはまたも瀧田裕子先生の「キルトポット」で、

ケイフ・ファセットのカットクロスセットを買ってしまいました・・・。

どうもこの色合いが好きで好きで仕方がないまんじゅう顔なのでした。





東京ドームなどの大きな展覧会を経験してしまうと、

百貨店の催事場で催されるキルト展は、やや迫力に欠けるのですけど、

小さいスペースなので、

目移りせず

ゆっくり作品を楽しめるという良い点もあるのかなと思いました。



さあこれから、

キルト展も目白押しですね~~。

楽しい季節の到来です!



↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今秋は、コーヒーに凝りたい!凝ってみたい!「Caffe Vita・ブレンド」

2015-08-27 | お気に入り珈琲豆・珈琲店


もともとコーヒー大好きまんじゅう顔。

緑茶よりも1日に飲む量が多いと思います。


ちなみにわたしの夫は、お茶屋の息子で、

日本茶にはうるさいヒト。


朝も、夫はゆったり日本茶を入れて飲んでますが、

わたしはコーヒーで1日が始まります。


ところがです。

わたし、近所にあるスーパーで、 かなりディスカウントになっている、UCCの200グラム250円程度(多分半額ぐらいだと思う)

挽いてあるコーヒーをドリップして日々いただいています。

これで十分と思ってましたし、これが値段の割にかなり美味しいのです。

はい、上島珈琲が大好きです。



ところがこの夏、

アメリカの友人宅で体験したこと。


多くの方がやっておられるのだと思いますが、

豆を選んで買って、

その豆を挽いてコーヒーを入れるということ。


彼女はオーガニックのコーヒーを飲んでいましたので、

わたしもそれを毎朝いただくことに。

まあ、それが美味しくて、美味しくて。


そして、帰国する日、

ハリウッドに行く途中、

サンセット通りで立ち寄ったコーヒーショップ。

かなりの有名店ということですが、

わたしはナンノコッチャ分からず、ただ友人に付いて行くのみ。

CAFFE VITA

  


シアトルコーヒーのサードウエーブということです。

彼女、最近ロスにもこの直営店ができたことを知って、

近くまで行ったので、立ち寄ったということ。


外観はちょっと不思議です。

中は、洒落た普通のカフェ。


とっても面白かったのは、コーヒー関係のグッズが並べて売っているコーナーで、

いかにもという感じで置いてある、

コーヒー豆を挽く電動ミル。

箱が日本語で書いてある日本製でした。

でも、

そこだけ値札なし。もしかしてレートで変化するの??


このカフェの前から見える景色は、こんな感じ。

  


そこで、スタバのように持ち帰り用のコーヒーを買って飲んだら、

まあ、美味しい〜〜。

苦味、酸味などが絶妙で、

これはいけるなと思ってたら、

友人がコーヒー豆を一袋、

「ご主人へのお土産!」と

手渡してくれました。

 



生まれて初めて買いました。

豆挽き電動ミル。




朝っぱらから、ちょっと優雅に豆なんぞ挽いてコーヒー入れて、

1日を始めたい。

豆を挽くようになってから、

夫は日本茶ではなくコーヒーを最初の一杯にするようになりました。


ここ半月ほどは、そのリッチな気分を味わってます。

いろんなブランドで

いろんな種類の豆に挑戦して、

その中でお気に入りを見つけて

味わってみたいな、

そんな今秋にしたいなと

結構真剣に思っています。



↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする