(↑アウトレット方面からの夕方の富士山。ピンク色でした)
芦ノ湖を少し楽しんだ後は、
もうすでに盛りは過ぎてる
「仙石原ススキの草原」に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/9566495e05c8662c596abffbc7ec9043.jpg)
ここって、
いつも車で通り過ぎるばかりのところ。
今回、車をとめて
少し仙石原の中を散策してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/d2ddc1e0483197038ed9d0f76feec3ab.jpg)
緩やかな傾斜の道が真っ直ぐ上の方まで。
しんどくなったら途中で引き返してこようと思っていましたが、
ある程度のところまで行ったら、
最後まで行きたくなるじゃありませんか。
↓上から下を見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/bd3476e50ae7e637569d3668dfcd1ed9.jpg)
この先がどうなってるのか、興味もありましたし。
5分4くらいのところから、
息子が一人先に上がって行きました。
登ってしまう価値があるかどうかを見るために。
でも、結局
行き止まりでススキがあるだけとのこと。
残りの5分の1は諦めました(笑)。
かなりの運動量なんですもん。
ススキの盛りの頃は本当に綺麗だったろうと想像します。
枯れススキになっていても、やはり綺麗ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/488871fb6b724453b11ca60db843c28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/ae03e739fecd715c02f632be85168751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/02278f4f161395bd98686a55a6e0baef.jpg)
いい運動になりました〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/d272a186fd6f0489a185d2ad3b38389c.jpg)
その後は、小田原に行くか、
プレミアムアウトレットに行くか、
家族会議。
悩みましたが、少しアウトレットの方が近かったので、
そっち方面へ。
ここからはちょっとした緊張感がありました。
免許を更新したばかりの、
ほとんどペーパーの息子に運転が代わりました。
「こんな時じゃないと練習にならない」と息子。
ここから後半戦は、彼の運転で。
「御殿場プレミアムアウトレット」、
わたしたち、簡単に考えてましたが、
ちょうどブラックフライデーの最終日。
恐ろしいほどの大混雑。
かなり遠くの駐車場に車をとめて、
バスでアウトレットまで行き来するような格好。
なのに、
ここでのお買い物は、
夫のジーンズを2本で終了〜。
リーバイスのが2本で10000円、
3本で12000円だと!
珍しく夫の買い物でした。
あまりの人の多さに辟易。
そそくさと撤退しました。
その後、東名をやはり息子の運転で。
緊張感がありましたが、
確かに何事も経験。
「この歳になって、親の運転で行ってきたなんて、
恥ずかしいよ〜」と息子。
まあ、その通り。
わたしも彼ぐらいの頃には、
近畿・中国地方を車であちこち行ってましたっけ。
お決まりのように東名は混みましたが、
それでも町田インターを越すと、
流れが安定してきて、
息子の住まいまで車で行き、
そこからわたしたち二人で帰ってきました。
あっという間の1泊2日の旅行でしたが、
帰省を除けば、10年以上ぶりかも。
息子が「近いうちにまた行こうよ」と。
時々はこういう家族旅行も楽しいなと思いました。
皆様には
4回に渡る小旅行にお付き合いくださり
ありがとうございました。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。