手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

旧友&ブロ友の木の実ちゃんのお家に行ってきました〜

2023-08-14 | ライフワーク




帰省中に、

ブインと車を走らせて、

旧友の木の実ちゃんのお家に遊びに行ったわたしたち夫婦。

木の実ちゃんとは、

この春に横浜・東京を一緒に旅して以来の再会。


旦那さんのベリーくんとは、ん?

二人の結婚式以前にもお会いしてますけど、

最後にお会いしたのは結婚式の時??

その後、

木の実ちゃんはわたしの結婚式にも来てくれているので、

うちの夫とはその時会ってるわけですが、

月日が経ってますから、ほぼ初対面。

さらに今回は、

可愛いお孫ちゃんのいちごちゃんもいらしてて、

3人でわたしたちを温かく迎えてくださいました〜。


木の実ちゃんのお家に行くのは、

わたしが結婚する前だから、もう30年以上ぶりです。

大体の位置はもともとわかりましたけど、

細かい位置がわからず、

最後の最後には彼女に電話をしてしまいましたよ。


でも無事に出会えて、よかった〜。


木の実ちゃんちの名物は、

もちろんベリーくんの営んでおられる「ブルーベリー農園」ですが、

もう一つ、木の実ちゃんのブログでも登場してました、

ベリーくん作の休憩所だと思います。


わたしも彼女のブログで知ってるだけで、

もちろん初めて行ったのですが、

まあ、入ってびっくり〜〜。


夫はわたしよりさらにびっくりしていました。

もともと納屋だったところをリフォーム、

喫茶店のようになってるわけでして、

なんとそれが、

退職後のベリーくん一人の大工仕事によって造られたものと知って、

さらにびっくりしてました!
(ベリーくん、もともとはモノ作りの仕事ではないのですよ)


↓リノベについての詳しいことはこちらで。


この凄さは、写真だけではわかりませんね〜。


ベリーくんがローストされた美味しいコーヒーと、

ブルーベリー農園で採れたブルーベリーで

木の実ちゃんが作ったブルーベリージャムを

トッピングしたリッツを頂きながら、




ベリーくんがどのようにこの牛舎を改造、

リフォームされたのかを詳しく聞かせていただきました。

床も材木を買ってきて、基礎を作って・・・

と全部ベリーくん一人で。

普通床材をはると材木に剃りが出てきやすいのですが、

細かく造作して、

もう板もピチッと敷き詰められて、

いい感じに仕上がっています。

プロがやったと言えるくらいのもの。




壁から、このファンから、全部個人で。

天井の壁まで!!!

ハリはもともとのを残しておられます。





「こんなに大きいファン、どうやってくっつけたの〜?」と

思わず付け方まで詳しく聞いちゃいましたよ。

壁を貼るときには、

ちょうど遊びにいらしてたいちごちゃんがお手伝いしたとか。


ご近所に大工さんや家具屋さんが住んでおられるようで、

それらの方々がコーヒーを飲みに寄られたときに、

作業の仕方などはアドバイスをもらわれたそうですが、

それにしても自分でやっちゃうなんて凄すぎる!


見事なのは、このトイレ。




もともとトイレも何もなかったところに壁を造り、

個室を作って、

トイレを入れて。

このタイル、古い外国製のものらしいのですが、

これも自分で全部はって。

いい味が出てる〜。




さらにこの扉も自作。

裏は焼き板にして、雰囲気を違えて。




台所やトイレの水道工事、排水工事も自分でこなし、

電気系統だけは専門業者に頼まれたということです。



もう一つ、とても気になったのは、

この手前のカウンター。




なんとケヤキの一枚木らしくて、

それを電動やすりで一人で削り、

ここまで滑らかにして、足もつけて。

素晴らしい出来です〜。


ブルーベリー農園の話も聞きながら、

木の実ちゃんが直前に行ってきた

料理教室で作ったケーキも美味しくいただき、




さらに、

二杯目のコーヒーをベリーくんが入れてくださったのですが、

今度はカフェオレで出てきて、柔らかな味。

喫茶店で美味しいものを食べて、

おしゃべりをしてって感覚。


帰るときには、

ベリーくんといちごちゃんが

農園でブルーベリーを摘んでパック詰して

お土産としてくださいました。




あっという間の2時間でした。


帰りの車の中で、

とにかく夫が興奮気味に、

「いやあ、ベリーくん、凄すぎだね〜」と感心しておりました。

「羨ましい人生だなあ」とも。

我が家の夫も後数年で退職の時を迎えますから、

余計に刺激を受け、

色々思うことがあったのでしょう。



帰りの車の中でわたしたちは、

いただいた採れたてベリーをパクパクいただきながら、

木の実ちゃんご夫妻の話の余韻に浸っておりました。


木の実ちゃんファミリー、

素敵な時間をありがとうございました。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのライフワーク〜30年ぶりのリ・スタート〜

2021-01-21 | ライフワーク
(↑久しぶりの「ノルディックウォーキング教室」。「石を流すには、水分と運動」とドクターから言われてますので、何が何でも歩かなくっちゃ。天気がよかったので、あったかく汗をかくぐらいでした。ここでも「石を持ってること」をコーチに伝えたら、コーチ二人とも「わたしも経験があるのよ〜。めっちゃ痛い」とかなり同情されました。)
(↓途中、いつもは鳥など見たことがない池にコサギがいました。)






ずっと若い頃、

修士課程の勉強している時、

わたしがもっとも興味を持って研究したのが、

キリシタン時代。

その修士論文の作成のため、

地方から上智大学の「キリシタン文庫」に資料を探しに来たこともありました。


当時は調べるとなると、本を買うか借りるかですが、

買うにしても、その本も専門的すぎてそこらへんの本屋では手に入らず、

東京に出かける用事のある先生に、

神保町の古本屋で買ってきてもらったり、

実際に資料のあるところに足を向けなければなりませんでした。

大変だったなあと思います。


その後、一介の主婦になり、

そういうアカデミックな勉強からは

20年以上遠ざかっていました。

上智大学は超近くなったのにね。

長いこと、全くそういう対象で見てなかった!



結婚式の時、

修論の担当だった教授が、

「結婚しても少しずつ勉強を深めていけば」と声をかけてくださったのに、

子育てにどっぷり浸かりずっと何もしてこなかった。

その後も、実親の介護、そして今は義母の介護もありと、

そんなことを理由にして何もしてこなかった。

どんなに忙しくても勉強する人はするのにね。

一つのことしかできないまんじゅう顔ですから。


でも、後の人生を考えるようになり、

そろそろ残りの時間をそっちの個人的な興味にも使いたい。

そういう思いが強くなった昨年でした。

コロナ禍という全く想像できない経験もあったことと、

あちこち病気をしたり、

記憶力のキャパが少なくなっていたりするから、

余計に残っている時間がないと感じたのでしょう。


そんな中、

ちょうどその領域の講座が開かれると知ったのが昨年末。

「こんなのがあるんだよ〜」と、家族に相談したら、

「今が一番若い時。再び始めるなら今!」と背中を押され、

早速申し込みました。

今回は博士課程の講義。

わたしは飛び込み受講です。


普通だったら出かけて行って対面で講義を受けたいところ。

でも、遠方なのと、

このコロナ禍の元、ネット配信でも受講できると知り、

こちらに飛びついたんですね。


全5回。


その1回目が送られてきました。

レジメとともに。


ユーチューブの画面で拝見する恩師は、マスクをされてますけど、

ずいぶんお年をめされた感じだった。

5年ほど前に息子を連れてご夫妻にご挨拶に行ったことがありましたが、

それ以来です。


懐かしい声を聴きながら、

若かったあの頃を思い出し、

講義の内容よりもノスタルジックな気持ちにどっぷり浸かってしまいました。

涙が出て、途中で我慢ができず一旦切ってしまった・・・。

こんなことではいかんですね。


ノートはしっかり作りましたよ。

大好きな「紳士なノート」A4サイズ。

Premium C.D.NOTEBOOK 5mm section (日本ノート株式会社)




レジメもそのまま貼れるし、

1ページにたっぷり書けるし、

書き心地がたまらなくシルキーだし。

何よりパタンと180度開くし。

本当にストレスのないノートです。

でも結構分厚いから、このノートを埋め尽くそうと思えば、

かなり勉強しないとね。

大きな分厚いノートを目の前に、

3月までコツコツネットで勉強をする決意をしました。


そして、まずは今回の講座を受け通しました。

90分のふたコマ。

オリエンテーションと概観。

長く感じられるかと思えば、あっという間。


もうこれだけで、

色々な疑問や課題、興味深いところが頭の中を巡って巡って

頭が興奮してる。


これからの勉強が超楽しみに。


この講座を通して、

該当する時代を久しぶりに広く浅く勉強をして、

ずっと心に溜まっていた自分の課題を明確にしたいと思います。

そう2021年は、

自分の「研究テーマ」を見つける年にしたい、

そう思っています。


今はネット社会で、

受けようと思えば、世界中の大学の講義を受ける事ができるそう。

かつてだったら、ありえなかった機会が与えられるのも今だから。


一介の主婦でもこうやって、

手を伸ばす事ができるのはありがたい事だと思います。

機会をうまく用いたいです。


いわゆる「60の手習い」ですが、

お聞きすると、定年後に勉強を再開する人も少なくないとか。

興味のある分野はそれぞれ違っていても、

何かを学び続けるって大事ですよね。

周りの勉強家の皆さんに刺激も受けながら、

ボケボケ〜〜のまんじゅう顔も、

ちょっとずつちょっとずつ頭を活性化させたいと思います。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターコロナの自分の励みの一つに! & ロケ遭遇! そして,ひまわりショック!

2020-09-24 | ライフワーク
(↑↓とうとうひまわりのタネを取ることになりましたが、どのタネも水に沈まない・・・。中身は空っぽだったんです・・・。一粒でもふた粒でもと思いましたが、全滅!泣)






さて、今日の本題。


4連休が終わり、

通常の生活に戻りました。

最初の1日、ドライブに出かけましたが、

後の三日は教会以外は家ごもり。


まだまだコロナ禍の緊張感半端ありませんから。


そういうわたし、

前にもちらっと書いたと思いますが、

緊急事態宣言前後からスマホでの脳トレゲームにハマり出しました。

ちょっと暇ができたら、

ちょこちょこやってしまうんですが、

あっという間に15分くらいが経ってる・・・。

最近、全くキルトをやらなくなっているのも、このスマホゲームのせい(に違いない)



この日、

朝ごはんの後も、

スマホに向かってちょこちょこやっていたら、

夫が「何やってる?」とのぞいてくる。

「脳トレやってるの。脳年齢15才だと出た」と、

ちょっと自慢をしてみましたら、

「それもいいけど、頭が疲れるだろう」

「本を読め、本を」と言われました。

「はい、はい。読むよ。読んでるし」。

「今、サスペンス小説読んでる」。

「そんなのじゃなくて、ちゃんとした本を読め」。

「お前のライフワークの隠れキリシタン関連の本を読んだら」。

「もう、老い先短いのだから、興味のあるところをやっておかないと」。


時々夫は、俗っぽい生活をしているわたしに、

適度に知的な刺激を与えてくれます。


そういえば、

わたしの修士論文、実は隠れキリシタン関連でした。

(夫の書斎のわたしの本棚には、たくさんの資料が・・・。でもいっぱい埃を被ってました。この前の見直した時に確認済み笑)


そうそう。

だから関東に来たばっかりの頃、

興味を持ったのが鎌倉の光照寺。



ここ、隠れキリシタンを匿ったお寺として有名ですものね。

そこの「クルス紋」はずっと気になってました。

↓上のHPよりお写真お借りしています。



他にも閻魔寺にある聖餐式用のパン入れも。


この地域ならではのものをもう少し詳しく調べたいと思いつつ、

育児に追われ、

ミーハーな様々なことに心を惑わし、

二十数年・・・。


夫の一言でその思いがよみがえりました。

そして、改めて色々ググってましたら、

なんとなんと、

神奈川県大磯町の「沢田美喜記念館」には、

たくさんのキリシタン遺物が展示されてるとの情報が。

沢田美喜さんとは、あの「エリザベスサンダーズホーム」の沢田美喜さんです。


とても有名な記念館ですから、

きちんと調べていれば、とうの昔に見つけて行ってたことでしょう。

今まで全く気づかなかったというのは、

いかにわたしがそういうことから遠ざかっていたかということです。


夫の叱咤激励の一言で、

瓢箪から駒が!


ところが今は、残念ながらコロナの影響で休館中。

ガクッと来てしまいましたが、

ゲームばかりしている時ではありませんね〜。


わたしの腹の奥底から、

ぐい〜〜んと力が湧いてくるような・・・。



ただし、わたしはその気にはなりやすいけど、

続かないという弱点も持ち合わせてて。


そんな時は、

また手厳しい叱咤激励が飛ぶかもしれませんネ・・・。


今のうちに、

色々ググって情報を集め、

動き回れるようになったら、

行けるようになったら、

少しでもライフワークになるような知的な活動もしたいと思うまんじゅう顔なのでした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

台風の影響で、

もうすぐ雨が降り出しそうなこの日、

ノルディックウォーキングに出かけたら

ロケをやってるところに行き当たりました。

誘導されるままに移動しながら、

集まっている人たちをガン見。

よおく見たら、

スタッフに紛れていらっしゃるのは、

金髪の滝藤賢一さんじゃありませんか!

『極道主夫』の撮影ですね!!?


8頭身の金髪、あの後ろ姿は志尊淳さん?

突然めちゃ小顔のモデルのような女の子と鉢合わせ。

川口春奈さんかと最初は思ったけど、

あまり似てなかった。

後から考えたら、

玉城ティナさんかな??

ラッキーな遭遇でした。


でも、

とにかく、男女を問わず俳優のみなさん、

信じられないくらいスリムです。

周りのスタッフさんとは全然違う体型。

顔もめっちゃちっさい。

だから特別目立っちゃうんですね。

もともと持って生まれた素材の良さもあるのでしょうが、

人知れず体型管理もしっかりされてるんだろうなと思い、

思わずガラスに写った自分の姿をみて愕然としてしまいました…。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする