各メーカー、
来年の手帳のラインナップがボチボチ出てきましたね。
手帳には、
いろんな選び方の基準がありますが、
どんなに自分の使い方にぴったりあった手帳であったとしても、
その手帳が使っていて快適かどうかというのはまた別の話です。
最近はいろんな工夫のされた手帳がたくさん出てますから、
よりどりみどりなんですけど、
絶対外しちゃいけないポイントがあると
わたしは思っています。
そこを外すと、1年間、なんかしんどい、
なんか使いにくい、
なんか気に入らないというジレンマに陥ります。
手帳って「快適性」が必要です。
その一番は、
わたし的に言えば、毎年言ってると思いますが、
やっぱり「パタンの180度開く」ということです。
↑PAGEMマンスリー「アイダにメモ」、もちろんこれもフラットです。
↑「主婦日記」は、2012年からフレキシブルタイト製本になって、抜群に開きやすくなりました。
どんなにおしゃれであっても、
どんなに紙がよくても、
どんなに発想のよい手帳であっても、
手帳を開いた時に、
ちょうど綴じの部分が手に当たったり、
その部分がしっかり開かず、綴じギリギリまで書けなかったり、
手帳を開いておこうと思っても、
ページがその場所にとどまらなかったりする手帳は、
しんどいです。
どのメーカーもだいぶ改善されてきていますが、
それでもまだまだというところも。
「見開きページがフラット!」、
わたしはここが快適性の大きなポイントだと思っています。
さらに、当然ながら紙質や筆記用具との相性も要チェック。
それにプラス、
わたし的にもう一つこだわりたいのは、
表紙。
あまり柔らかすぎるのも扱いにくく、
あまりに分厚くて硬いのも扱いにくい。
高橋書店のクレールインデックス クリアカバータイプや
能率手帳のPAGEMアイダにメモなどの表紙。
しっかりしたビニル素材のクリアカバーが付いていて、
ごつすぎず、
それでいて薄すぎずのしっかりタイプ。
これらは1年使っていて、形状がそのままで、
とても使いやすい表紙だなと思います。
最近はカバーがコリコリな手帳も多く、
それを楽しみに手帳を買う方もたくさんいらっしゃるよう。
でも、買った当初はいいのですが、
1年使ってると、
わたしなんかは
ごつすぎる手帳カバーの手帳はだんだん嫌になっちゃうんです。
「すっきり・しっかり」が一番。
「手帳の快適性」に関する
まんじゅう顔の独断と偏見でした(笑)。
みなさんが手帳に求める快適性って何でしょう?
考えてみると、面白いと思います。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング