手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

アメリカ暮らしの友人のバッグとPAGEM/A6サイズ〜手帳の女子会(その4)〜

2017-10-31 | 手帳・紹介




先日も書きましたが、

今アメリカから来日しているわたしの旧友。

いつもどこに行くのも超小型のバッグを肩に斜めがけしています。


彼女が小柄なので全体のバランスもよく、

すごくかっこいい〜〜。


だから、

手帳とともに、そのバッグも見せてもらいました。


バッグのメーカーは、TRAVELON

1978年創業。盗難対策を盛り込んで世界各国で販売するアメリカの旅行バッグ専門メーカー です。






とっても小さいんですけど、

彼女、いっぱい入れてます。

はい、パンパンです。

なのに、ファスナーを開けると、ものが整然と収納されてて、

なんでもパッと出てくるのです。









中に入っているものをざっと見せてもらったら、

PAGEMの手帳、ゼブラのミニボールペン、iPhone、クリネックス、ハンドサニタイザ、目薬、

口紅、リップクリーム、おやつ(エネルギーバー)、クレジットカード、現金、身分証明書と、こんな感じ。


写真を見てもらったらわかるように、PAGEMがちょうどサイズで入ってますよね。

このPAGEMは、A6サイズなんです。

155ミリ×110ミリ。



今回の彼女の手帳の中身も、このPAGEMを載せさせてもらいました。


PAGEM Refine A6 「アイダにメモ」マンスリー部分




ペンの色ですが、

基本的に彼女は黒を使っています。

緑のボールペンは末っ子(今年の夏、高校を卒業し、大学に進学しました。今年は入試関係がいろいろあったから)に関わること。

緑のボールペンの上からのハイライトを使っているのは、末っ子のことで彼女も参加するもの。

赤のボールペンは祭日と、それから振込みなど絶対に忘れては困ること。

黄色のハイライトは医者のアポイントメント。

オレンジ色のハイライトは、彼女にとっての社交行事、例えば友達と会ってお茶したり、食事をしたり、一緒に仕事をしたり、など。

ここでは5/6から5/10まではシアトルに住む宣教師に会ってきたということ。

彼女は、「本当はこういう場合にはマスキングテープがいいのでしょうね」と言ってました。

それから、ブルーのボールペンとハイライトは主に仕事に使っているとのことですが、ここのページにはありません。



メモのページ。まずは罫線の部分。

ここでは、最初の方はオンラインで聞いたデトックスに関する話をメモったもの。途中から教会の礼拝説教のメモ。




それに続く、方眼のページは全て礼拝説教のメモになっています。




英語になると、また雰囲気が違いますね〜。


彼女の場合、「アイダにメモ」の部分は、時系列に記録したいことを罫線、方眼関係なく書き込んでいるようです。



彼女のメモのこの部分で、わたしが興味を持ったのは、ハイライトとして使ってるマーカーペン。

MILD LINER(ゼブラ)


彼女が使っているのは、MILD LINER マイルドグレー。


下の写真は、マイルドグレーとマイルドゴールド。

この二つが彼女のおすすめです。






5ミリ方眼のロディアにラインしてみました。





そんなに自己主張せず、一方でアクセントになるいい色ですね。

わたしも購入。来年から使うことにしました。



↓アマゾンへはこちらから。
マイルドライナー 細字/太字【マイルドグレー】 WKT7-MGR
ゼブラ



マイルドライナー 細字/太字【マイルドゴールド】 WKT7-MGO
ゼブラ





さて、そんな彼女、

今回の来日で、来年の手帳としてもちろんPAGEMを購入したのですが、

来年分は、前に別の友人のところでご紹介した、「PAGEMマンスリー スリム~i アイダにメモ」を購入。

iphoneとサイズが同じで、

彼女の持つ小さいバッグにはさらに入れやすいということでした。

彼女はiphoneとお揃いのピンク(プラムコンポート)の表紙。

娘さんへは色違いの青(ブルーベリーソーダ)の表紙のを購入。

来年一年、このサイズで挑戦してみるとのことでした。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・おにぎり(ごま塩&のり)
・ペンネアラビアータ
・ブロッコリーの塩茹で
・赤と黄色のパプリカソテー
・鶏の唐揚げ
・ミニトマト



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットマーマーシリーズ第二作〜わたしのメモ帖(エムエム・ブックス)

2017-10-30 | 手帳・紹介



わたし、「服部みれいさん」を全く存じ上げないのですが、

教文館に行った時に、見つけたこのメモ帖は、

ちょっとおもしろいと思いました。

mmブックス


ポケットマーマーシリーズの第二弾。

「わたしのメモ帖」







もともと「わたしの手帖」というのがあって、そのメモとして作られたものとのこと。



サイズは小さいですよ〜〜。

150ミリ×87ミリ。

片手にスポッのサイズ。

もちろんポケットにもすっぽり収まるオリジナルサイズ。


その場で切り取れるミシン目がついていて、




「メモにはくすっと笑えてちょっぴり勇気が湧いてくる伴走メッセージつき」と、帯に書かれています。

実際、

上の写真の「あせらないで」もそうだし、




「その調子!」というのもあります。

ページのあちこちに、一言ずつ書かれているのが、面白い。


こういう「ひとこと」がお好きな方にはたまらないかも。


わたしが特にいいなと思ったのは、

サイズとノートの開き具合、そしてミシン目。

気楽に使えるメモになっています。


わたしは「わたしの手帖」を使っていないですが、

これ単品でも、ポケットやバッグに入れておくと便利かなと思いました。


お値段は、

390円+税金となっております。



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳探し・手帳巡りの1週間〜「2017・主婦日記」の第43週目〜

2017-10-29 | 2017年の主婦日記



                  


アメリカから1ヶ月ほど来日している友人が、

関東にやってきた1週間。


2年前に来た時は、

我が家にも滞在してもらったのですが、

今は義母と同居をしていて

彼女に泊まってもらうスペースが確保できなくなりました。

それでも、

できる限りの時間を彼女と過ごしたいと思い、

先週を「Kちゃん’ズウイーク」としたのでした。



今回、彼女の来日のビッグイベントのひとつは、

来年の手帳を日本で手に入れること。

手帳が店頭にいっぱい並ぶちょうど良い時期に来日できたから、

彼女はルンルンです。


それというのも、

彼女、わたし同様手帳や文具には目がなく、

来日するたびに「日本の文具や手帳は素晴らしい!」と大絶賛。

ここ数年は、

わたしが勧めた婦人之友社の「主婦日記」を使うようになり、

「PAGEM」も常連に。


「PAGEM」に関しては、

小さなバッグを持ち回る彼女、わたしのようなB6サイズではなく、さらに小さなサイズを使っています。

これは、いずれ別の日にご紹介いたします。


そんな彼女との手帳行脚。


第1日目は「銀座」。

「銀座ロフト」、「銀座ハンズ」、そして「銀座伊東屋」をほぼ1日かけて回りました。


↑銀座ロフト

手帳はどこでも必ず手に入りますが、

この3つを渡り歩いても、なかなか見つけられない手帳の周辺グッズもありました。

例えば、インデックスとか。

また、

銀座あたりのお店は、免税されるものと免税されないもの(消耗品)があるということで、

この日はだいたい何を買うかを決めただけで、見るだけに止めました。


この日は、タイ料理の店でランチ。

東急ハンズの入っているビルにある「JIM THOMPSON'S TABLE」にて。




「アメリカのタイ料理は辛くない!」とご不満の彼女。

ここのお店は、タイ国商務省が認定した本場のタイ料理が味わえるお店ということで、




メインに加えてビッフェ形式でいろんなものを食べることができました。




リーズナブルなお値段、お味、雰囲気、全部が最高でした。

食べ過ぎましたけど・・・。



第2日目は「渋谷」。

友人、渋谷のスクランブル交差点に目を白黒。



他の外国人と同じくかなり興奮してました。



デパートは、免税がきくということで、

「東急百貨店本店」へ。

ある階で確認したのにも関わらず、

購入したいものをカゴにどっさり入れて会計に行ったら、

手帳を扱うMARUZEN・ジュンク堂が入っているこの階だけはダメと言われがっかり。

全部返却し、

「渋谷ロフト」へ行きました。

もうここで買うしかないと心を決めた友人、

買ったものを会計に持って行ったら

なんと、このロフトでは、ほとんどのものが免税対象になったようで、

思いがけず大喜びしてました。


この日のランチは、ずっと「とんかつ食べたい」と言ってたので、

とんかつならぬ牛カツのお店に連れていきました。

前にもご紹介した「牛カツもと村」



今回はとろろも注文しましたが、

美味しかったです。

彼女も満足してくれました。




第3日目は「二子玉川」。

この時には、すでにほとんどのものを購入済み。

A5ブックカバーだけ、「渋谷ロフト」では品切れだったので、それを「二子玉川ロフト」でゲット。

でも、聞いてみると免税は一切なしとのこと。


お寿司がいいかなと、

ランチは玉川高島屋内にある「美登利寿司」で。



ここはやっぱり美味しいデス。



今ではアメリカ国籍となった友人と、

東京の大きな街で文具ざんまいをしたわけですが、

日本人でありながら、

長年外から日本を見てきている彼女のいろんな「気づき」に、

ハッとさせられたり、

面白いなあと思ったり、

なるほどと納得したり・・・。

なかなか面白い3日間でした。


日頃考えもしない免税についても、

いろんなことがわかって、

不思議な気分。



いい年をしたおばさん二人が、

洋服や靴、カバンには目もくれず、

ただひたすら文具店巡りをしている姿は、

「なんちゃって有閑マダム」??!


でも、こういう機会でもなければ、

絶対やらない3日間。


いや、彼女が日本にいたら、

絶対毎年やってるかな。


それが結論の1週間でした〜。






それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロフト仕様のレモン色RHODIA

2017-10-28 | 手帳・紹介


ロフトはこの11月で30才だとか。

30年前に渋谷に一号店ができた時からのスタート。


あちこちにこんなポスターが貼られていました。



祝ロフト創業30周年


そんなロフトで、

ロフトカラーのコラボ商品が売られてました。

ロフト30周年記念限定商品のことを『ロフコレ』と言ってますが、

ロフトカラーのアイテムや復刻デザイン、コラボ商品などスペシャルな雑貨が目白押し。


ロディアもそのひとつで〜す。

「ロフトカラー」のロディア!







ロディアって、「ザ・黄色」という感じですが、このロディアは、レモン色。

とにかくかわいい〜〜〜。

気持ちが若くなる色です。



わたしは、ロディアを仕事で用いていて、

かなり消費をします。

最近ほとんどなくなってきてたので、

1冊購入するにあたり、

今回はこれをチョイスしました。

RHODIA BLOC LOFT N30

  


200円+税金。

「LoFt PRODUCT」と書いてあります。

でも、MADE IN FRANCEです〜〜〜。

おフランス製。


サイズは、いつも使っているのと比べると、少し小さめ。

わたしの手のサイズなら、こっちのほうがすっきり持てます。

  


中は5ミリ方眼。



青紫のラインが黄色の表紙と馴染んで、いい感じです。



とにかくロディアは、ポケットに入れておいて、

ちょっとした内容をメモったり、連絡用に書き残したりするのに便利です。


わたしの場合、人に対して個別にちょっとアドバイスをすることもあるので、

そういう時に、方眼っていうのは、使いやすい。

特に図形を描くこともあるので。



ロフトは普通、写真撮影も禁止しておらず、

とても開放的、明るい雰囲気。

店員さんも親切だし、

ほんと、このレモン色のように、ビタミンな感じで、

わたしのお気に入りの店舗のひとつです!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯(ふりかけ)
・卵焼き
・手羽のケイジャン焼き
・人参のグラッセ
・かぼちゃのソテー
・焼きソーセージ



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「街あるき」こういうの欲しかった!〜YORIMICHI NOTE(OZ MAGAZINE )〜

2017-10-27 | 手帳・紹介




わたし、これまで「OZ Magazine」を見ながら、

あちこち街さんぽをしてきました。


そして、

「主婦日記」のあちこちに、

自作の地図を作り(大したものではないですが)、

自分の歩いた経路を描き、

寄り道したお店や、眺めた景色などもろもろを

1つの地図にまとめてきました。


以下は今年のバージョン。

2017/10/5 「二人散歩」も手帳に残そう!〜池尻大橋駅から代官山駅まで〜
2017/4/15 「ひとり散歩」は手帳に残そう!(その2)〜祐天寺駅から目黒駅まで〜
2017/4/14 「ひとり散歩」は手帳に残そう!(その1)〜まだまだ楽しめた千鳥ヶ淵〜



ところがです!


そんなこんなな作業をしなくてもよい、

まさにそれに特化したノートがこのたび発売になりました。

「YORIMICHI NOTE」



サイズは、横幅がB6サイズと同じ、縦はA5サイズと同じくらいです。

いわゆるB6サイズの縦長サイズ。


OZ magazineのマーク!




もう、本屋で手に取った時は、びっくり!びっくり!

みんな考えることは同じです。





帯を取ると、すっきり何もない表紙。

これがいいんです!!!

自由度が高い!

表紙もいろいろ工夫できますね。



表紙を開けると、



裏表ともいろんな情報や名刺、写真などを挟めるスペース。



そしていよいよ中表紙。




「よりみちノート」と小さな文字で書かれています。




次に、ノートの使い方を少し。





東京近郊の路線図。






そして、

いよいよ本題!

「01 TOKYO」 から。

東京駅周辺です。




左側に地図。右側はドットのページ。

次も見開きドットのページ。



下側にはちょこっとコメント。「よりみちじかん」。




北千住、代々木上原、銀座、中目黒、日本橋、三軒茶屋、錦糸町・・・と続いていきます。

かなりレアな地域も出てきます。

ここらへんが楽しい。



そして

「30 SHOINJINJYAMAE」まで続きます。

間にところどころ、コラムのページもあり。



最後は、ブランクのメモページが何ページか。






思ってたものが形になったので、

すごく舞い上がっているわたし。


これは東京近郊しか使えないノートですが、

もしかすると、関西や京都や奈良や・・・も作られるかも。



これは楽しいノートですよ〜〜。

積極的に街あるきしたくなります。


もしかしたら、わたし、

このノートの地図やドットのページを切り取って、

「主婦日記」のところどころ貼り付ける形でドッキングしちゃうかもしれません。

きっとそれもありですよね〜。

どんどん自由に使いたい〜〜。

そんな夢が広がっていくノートです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



オムライス弁当。



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする