手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

2016年上半期終わり!「手帳の見直し」と「生活の振り返り」

2016-06-30 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


ちょうど今の手帳を使い出して半年。


わたしは、昨年に比べて

2016年の前半の6ヶ月、ほぼムラなく書き込み終えることができました。

 


その大きな勝因は、

毎週、手帳をまとめなおす、整理しなおす日を設定したことにあると思います。


わたしの場合、

土曜日の午前中にそれを当てました。

やるべきことをやり終えられたか、

書くべきことをきちんと書けているか、

ウイークリーを見渡しながら、その1週間の1日1日をチェック。

やり終えていないことに気づけば、できればすぐにやってしまい、

1週間の写真を選び、

写真シールに印刷して、貼りこむ。


だいたい1週間以内だったら、まだ記憶も新しく

書き落とした食事の内容もなんとか思い出せます。


手帳をゆっくり見直し、仕上げていく過程で、

自分の生活の振り返りができる・・・・。

そして新たな1週間に向かう・・・。

この繰り返しが、良いリズムになってきたなと思います。



そして、6ヶ月後の今、

「新年の志」に書いたところに戻っても、自分を見つめ直しました。




昨年に比べてやれているところ、

やっぱりできていないところ等々。

見たくない気持ちになるくらい、自分の現実が明らかになります。


これも生活の振り返りです。


予定外の出来事でしたが、

マーさんと同居するようになって、わたしの生活もずいぶん軌道修正しなければなりませんでした。

あっという間の半年でした。



絵に描いたもちで終わらないように、気を引き締めて2016年後半へ向かいたいと思います。








スイカきゅうり51日目

発芽後43日目




↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のコロッケ

2016-06-29 | 料理


母が亡くなったのは、数年前。

75歳でした。


最近亡くなったモハメド・アリと同じ若年性パーキンソン氏病に、

30歳代でなり、

不自由な数十年を過ごしてきての死でした。


40歳代では、台所に立つことも少なくなりましたが、

母の手料理の幾つかは今のわたしの記憶にも鮮明に残っています。



みなさんも、それぞれに母の味をお持ちでしょう。



わたしはというと、母の作る「コロッケ」が大好きでした。


きっとなんてないコロッケだったのだろうと思います。

けれど、

八百屋で買ってくるお惣菜のコロッケとは明らかに違う母の味のするコロッケでした。



わたしは、結局、母から作り方を教わったことはありませんでした。

けれど、覚えている味をたよりに、

自分で作るようになり、

今ではその味を再現できていると思います。


じゃがいもと、ひき肉と、玉ねぎ。

味付けは塩、胡椒。

田舎暮らしでしたので、これくらいの調味料で母は作っていたのだと思います。


けれど、そのシンプルな味付けが懐かしく、

また、

夫にも息子にも好評で、

いつもワクワクしながら作り、母を偲びます。



そして、今は、

マーさん(夫の母)と一緒に作っています。

じゃがいもの皮をむいてもらい、じゃがいもを切ってもらう。

玉ねぎもみじん切りにしてもらう。

それをわたしが茹でる。またひき肉と玉ねぎを炒める。

マーさんに、それを混ぜて、小判形に成形し、小麦粉や卵やパン粉をつけてもらう。



揚げるのはわたし。




出来上がったたくさんのコロッケを見て、

マーさんは、

「わああ、おいしそう!」





わたしは、

亡き母のコロッケを、夫の母と作る幸せを感じていました。






スイカきゅうり50日目

発芽後42日目

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯(ゆかり)
・焼き鮭
・ゴボウ天
・卵焼き
・とうもろこしの塩茹で
・トマト
・いんげんのおかか和え
・ペンネアラビアータ



↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ街さんぽ〜OZmagazineにはまってます〜

2016-06-28 | お気に入り珈琲豆・珈琲店


雑誌って、ちょっと読むのにいいのですけど、

持ち歩くサイズではないですね。

たとえ持ち歩いたとしても

厚さ的には『クロワッサン』ぐらいまでかな。


ところが、そんな不満を解消してくれるプチサイズが出てますね〜〜。

みなさん、すでに御用達の方もたくさんだろうと思います。


OZ magazineもそのひとつ。

わたしの場合、もちろん読むのに老眼鏡必須ですけど。



この雑誌って、わたしにツボな記事が取り上げられていて、

最近ちょっとはまっています。


何がいいって、

表紙を開けた時に、この言葉!



We promise you!

HAVE A NICE DAY!

with OZ magazine

いい1日を




若い子向け雑誌(東京にお勤めの20〜30歳台の女性をターゲットとか)ですが、

(ほんとはいないけど)と一緒に読む気分で

特に気に入った特集の時、

手に入れます。



今回の特集のタイトルは「カフェ街さんぽ」

もうこのタイトルで撃沈です。



全17エリアのカフェ案内で、マップ付き!

これがいいです。


前に紹介した『東京のおいしいコーヒー』

エリアバラバラでの紹介であったため、

近くまで行ったときの「ついで」にとか、

近くのカフェを「はしご」とかがなかなかできませんでした。

だからわざわざ自分なりに路線図にお店の位置を書き込み、

それを見ながらカフェを訪れてきました。


ところが、この本は、

清澄白河から始まって、渋谷界隈、中目黒〜池尻大橋、吉祥寺、白金台、三軒茶屋・・・とエリア別に

いいカフェが紹介されていて、

そのいいカフェに聞いた寄り道ガイドもついているので、

いわゆる、わたしがやっている「ついで」寄り、「はしご」寄り人向けのになっています。


また、

『東京のおいしいコーヒー』がどちらかというと、

マニアックで男性向けなのに比べて、

『カフェ街さんぽ(OZ magazine)』のほうは、

今時の若いモデルさんが初々しく、

ランチやスイーツなどの紹介も豊富で

まさに女性向け。


2冊を見比べ、読み比べしながら、

重なって紹介されているコーヒー店に特に注目したり、

すでに行ったところがどのように評価されているかを見てみたり、

次に行くチャンスを手帳とにらめっこして考えたり・・・。



家で、丁寧に作ったアイスコーヒーを飲み飲み、

手帳とOZとをめくりながらのゆったり時間。




こういうカフェ巡りも楽しい。



                                                                      
OZmagazine(オズマガジン) 2016年 07 月号 [雑誌]
←Amazonへはこちらから
スターツ出版









スイカきゅうり49日目

発芽後41日目

昨日ぐらいから、葉にナメクジか何かが這った後が見られます。

嫌だな〜〜。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



月曜日によくする焼きそば弁当。

この日は、息子だけだし、どうしても残り物始末になってしまう・・・。




↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真シールあれこれ!

2016-06-27 | 手帳・周辺


手帳用「写真シール」

いろいろ試して使っています。


プリンターとの相性もあるのでしょうか、

クリアで明るく印刷できたかと思うと、

暗くぼんやりしか印刷できなかったり。


わたしはあんまり詳しくないので、

「やった!」と思ったり、

「あれあれ〜〜」とがっかりしたり。


できるだけ光を当てて

明るく写真を撮っておかないといけませんね。

特に朝早く作るお弁当は、

暗がりで写真を撮るため、

がっかりするほど

暗いものになってしまいます。



でも、そうはいっても

まあ、手帳用の写真ですから、

雰囲気がわかればいいかなと思い、

あまりキチキチしようと思わず気楽に使うようにしています。


続けることが大切ですから。


基本、

今のわたしの「主婦日記」のウイークリーに貼っている写真シールは、

これ!

1)A-ONE 「写真シール フォト光沢紙(白無地) 5シート(60片)」




わたしの手帳使いには、1片の大きさがちょうどのサイズで、とても使いやすいです。


また、フリースペースなどに貼る大きめのはっきりした写真は、

これ。

2)ELECOMの「貼れる写真用紙 超光沢写真用紙 L判」




3)EPSONの「フォトシールフリーカット」





同じ写真を使い、上の3種類の写真シールに印刷をしてみましたが、

同じモードで印刷したところ、

発色などほとんど遜色がありませんでした。


↑ 左から2)、3)、1)です。1)も、全紙で印刷しました。


写真シールの厚さは、

1)が一番薄く、次に2)、一番厚めなのは3)。

3)は、しっかりした写真という感じです。表面も一番つるっとしてます。



手帳に貼る分量を考えて、

写真シールを選び、

楽しんで使えるといいですね!










スイカきゅうり48日目

発芽後40日目




↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「解毒」という言葉に弱い〜「2016・主婦日記」の26週目〜

2016-06-26 | 2016年の主婦日記


                                      


本屋をぶらぶらするのが、

わたしのお楽しみのひとつ。


今回最初に目に付いたのが、

ムック本『Matty式マッサージが自宅でできる 解毒棒』!!!

ムック本、いっぱい売ってますから、目に付きますよね〜。



「いやいやわたしの悪い癖」と思い、

一旦は通り過ぎ、

この日、

実は『64(前編)』の映画を見ようと思っていて断念したばかりだったので、

文庫本で『64』の前編・後編を買いました。

64(ロクヨン) 上 (文春文庫)
文藝春秋


64(ロクヨン) 下 (文春文庫)
文藝春秋


この映画、とてもよくできているという評判。

映画好きな知り合いも絶賛されていたので、見に行かなくっちゃと思っていたのですが・・・。

読んでから観ることにしょう!



そしてそして、

我慢ができず

結局これも買ってしまった!




ムック本だけだったら、がまんができたのですけど、

「解毒」という言葉に弱いわたし。


「ああ、買っちまった!!!」と

少々後ろ向きな気分で帰宅・・・。


ところがです。

これがとっても気持ちよい。


パソコンに向かいながら、コシコシ・・・。

テレビみながらコシコシ・・・。




プラスチックなので、

遠慮なくお風呂にも持って入れて、

水気もさっと拭けばとれるし、

バッグにしのばせたら、

旅行先でも職場でも使える。


マッサージに使ったり、

ツボ押しをしたり。


効果は、

1、むくみを解消

2、脂肪がスッキリ

3、こりがとれる

4、老廃物が出せる

5、体と心の不調を改善

6、小顔・美肌になる

と書かれてます。


使ってみて、何よりいいのは、

体の爽快感。



まだまだ梅雨は続きます。

健康グッズも大概にしておかなければなりませんが、

時々は、

こういうグッズで日々にハリを与えるのもいいですよね!




↓Amazonへはこちらから。
Matty式マッサージが自宅でできる! 脂肪とり! むくみとり! こりとり! 解毒棒 (講談社の実用BOOK)
講談社









スイカきゅうり47日目

発芽後39日目




↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする