手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

最後は「臨機応変!」と考える!〜「手帳準備をご一緒に!」を終えて〜

2015-12-08 | 2016年の手帳準備


この秋、

「まんじゅう顔的手帳術」に則って、

婦人之友社「主婦日記」の書き方の一例を30回に渡って書いてきました。






↓各記事をクリックしてくださると、内容がわかります。
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(1)〜来年の予定を入れ始める〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(2)〜わたしのコンセプト&工夫〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(3)〜書きたいことリスト&仕分け〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(4)〜ライン引き・その前に〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(5)〜マンスリーのライン引き〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(6)〜4色ボールペンの使い方〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(7)〜まず、休み把握にカラーマーカー〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(8)〜「自分の予定」をカラーマーカーで〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(9)〜生活のバランスはカラーマーカーで〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(10)〜時間の幅はマーカーの幅〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(11)〜マーカーで「ほどほどの暇」を目指す〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(12)〜「主婦日記」のウイークリーにこだわるわたし〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(13)〜スケジュール欄とタスク欄を並べる〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(14)〜ウイークリーのライン引きをどうキメるか?〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(15)〜仕事関係の書き方は?〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(16)〜ウイークリーの食事欄〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(17)〜運動の記録は?〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(18)〜ウイークリーの余白部分には?〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(19)〜「わたしの時間表」〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(20)〜「週の予定表」〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(21)〜「2016 今年の予定」〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(22)〜季節の家事の割り振りは?〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(23)〜手仕事「X'masリース」の段取りは?〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(24)〜手仕事「X'masレター」の段取りは?〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(25)〜家族の健康メモ〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(26)〜2017 来年の予定 CALENDAR〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(27)〜FSの使い方(チケットの半券など)〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(28)〜FSの使い方(心を癒す「わたし美術館」)〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(29)〜FSの使い方(年何回かの丁寧掃除)〜
手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(30)〜「写真シール」で手帳を楽しむ〜



何年かの積み上げで作り上げてきた「手帳術」ですが、

書きながら、

もう一度自分の手帳を見直すことができたのも良かったかなと感じています。



手帳を書き続けるのには、

なんらかのルールが必要です。

それが、

その手帳のもともと持っているルールに則るのか、

自分で作ったルールに則るのかは

いろいろですが、

人に見せるものではないし、

人にとやかく言われるものでもない。


自分がよければよいし、

自分の生活の一助となっていればそれでいい。


そう考えれば、

ルールはルールに過ぎず。


最後の最後は、

「臨機応変」

もっと言えば、

「好き勝手」

でいいんじゃないかと思います。


「こうしたい」というルール。

でも、

一応ルールが決まっているわたしの手帳でも

そのルールに則って書き上げた完璧ページがどれくらいあるでしょうか?


最後の最後は、

「好き勝手」。

こんなことも書いてみたり、

あんなことも書いてみたり・・・。

ラインを無視で書いてみたり、

全部写真で終わってみたり・・・・。


こういう凸凹も後からみると面白い。


一応ルールやかたちに縛られながら、

そこを飛び越えて行くのも楽しいですね。


ただ、

年の終わりにどうしてもやりたいことは、

12月31日のページまで

何かを書く、もしくは何かを貼るということ。

最後を使っていると、

手帳を使い終わった感がありますからね!(笑)

それだけ!!!


↓アマゾンへはここから。
主婦日記 2016年版
婦人之友社





↓よろしければ、ここをポチッとお願いいたします。
ブログを書く励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(30)〜「写真シール」で手帳を楽しむ〜

2015-11-25 | 2016年の手帳準備


数年前までは、わたしの手帳、

こんな風でした。

文字がびっしり。

書いてる!と感じる手帳でしたが、何か物足りない。


↑2007年ごろの「主婦日記」



お弁当作りが始まった時期から、

せっかく作ったお弁当を写真に残そう、

そしてそれを貼ってみようと思うようになり、

写真を手帳に貼るようになりました。


「ほぼ日」などを使いこなしておられる方のブログを拝見すると、

「すごく綺麗!」と感激するほどの

写真デコが掲載されていますが、

わたしの場合は、ほとんど凝ってないお気軽写真。

お弁当写真はもとより、

なんでもパチパチIPHONEで撮って、

それをなんでも貼り付ける・・・そんなアバウトな写真使いをしています。


そんな程度の写真でも、

手帳に貼るようになって、

手帳が一気に華やかになりました。




小さな写真ですので、

もちろん

細かいところまではわかりませんし、クリアではありません。

これは仕方なし。

でも、

アルバムに戻ればきちんとみられるわけですし、

全然問題はありません。



何より、

「パッと見てわかる手帳」を目指すわたしのコンセプトともぴったりだとわかりました。


写真って、

ほんと、

パッと見て分かりますものね!




手帳をパラパラめくると、

「あ、あれはこの時だった・・・」

「そうそう、これこれ!」

って写真で検索できたりもするので、本当に便利。

手帳を使うのが、何倍も楽しくなりました。


今は、サイズを決めて写真シールを使っています。

↓ここをクリック!
2015/1/12のブログ「実際『A-one写真シール』で、今週分をやってみた」参照。



↓アマゾンへはここから。
主婦日記 2016年版
婦人之友社



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯
・卵焼き
・鶏肉の唐揚げ
・ブロッコリーの塩茹で
・こんにゃくの煮しめ
・パスタアラビアータ
・万願寺とうがらし焼き
・トマト




↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(29)〜FSの使い方(年何回かの丁寧掃除)〜

2015-11-24 | 2016年の手帳準備


FS(フリースペース)の使い方、第3弾!


わたしの場合、

年3回、毎年恒例で「丁寧掃除」をやっています。

いつかというと、

<年末掃除>

<3月の春の掃除>

<夏の掃除>

です。

もともと大きい休みのある時期なので、

わたしとしては時間を取りやすいということもありますが、

それと同時に、

気持ち的にも、

そろそろ家を綺麗にしたいなと思う時期でもあります。


その段取りのようなものを、

毎回

わたしは「主婦日記」のFSに書き上げることにしています。



書き方ですが・・・。


それぞれの時期のFSに、

緑のボールペンで、縦に2本か3本ラインを引き、

掃除箇所ごとに

手当たり次第に掃除の細かい内容を書き上げます。

その横に、

やる予定の日を緑のボールペンで書いておき、

できるところからどんどんやって、

終わったら赤のボールペンでやった日にちと赤◯を書き込むのです。



<年末掃除>については、

これまでは次の年の新しい「主婦日記」に書いていました。


例えば、

2014年末の大掃除ならば、2015年の「主婦日記」の

p39、「2016 来年の予定 CALENDAR」の次のページに書きました。

こんなふうにです。

 



でも、

この年末の掃除に関しては、変えようと考えています。

なぜなら、

今使っている2015年の12月のウイークリーの前にある「暮れの家事計画」のページが

今年は2ページもあるので、

ここに書くほうがぴったりだろうと考えたからです。

 




<春の掃除>は、例えばこういうふうに。

「3月の感想」のFSに書いています。

   


<夏の掃除>はこういうふうに。

「7月の感想」のFSに。





今年2015年の夏は、大きい旅行もあったので、

その準備といっしょに掃除内容を書きました。






掃除とは別に、

とっても忙しい時期、

とにかくやるべきことを

FSに一気に書き上げることもあります。


例えば、これ。




昨年年末はいろいろな行事もあり、

個人的にも忙しかったので、

11月のメモ欄に書き上げました。 

こういうふうに書き上げ、やるべきことがはっきりするだけで、

そわそわしていた気持ちが結構落ち着いたりしますからね。


特に苦手なこと、

しんどいこと、

どうしてもしないといけないことなど。

わたしの場合は、大掃除もそのひとつですが、



「書き上げる」って大事だと思います。


↓アマゾンへはここから。
主婦日記 2016年版
婦人之友社




↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(28)〜FSの使い方(心を癒す「わたし美術館」)〜

2015-11-23 | 2016年の手帳準備


「主婦日記」のFS(フリースペース)の利用方法の第2弾。

手帳っていつも開くものだから、

ちょっと心が寂しくなったとき、

疲れを覚えたとき、

目にとびこんでくる楽しい写真や絵があったら、

どれほど慰められるでしょう。


だから、わたしは、

自分のために、

他の人がなんと言おうと

自分が好きな

絵や写真をどんどん「主婦日記」に貼ることにしています。



食い気バッチリのわたしは・・・。

マックのバーガーを貼っていたことも!

 


大好きなグンちゃんと、その羊毛人形を作られていたhitominさんのグンちゃん!

  


いわさきちひろさんの絵は大好き!




息子がくれたメモを時々!




新聞の面白い記事!




仕事で関係している小学1年生からもらった絵





人から見たら、

なんてないものなんですけど、

自分のツボである、こういう写真や記事を眺めていると、

疲れて凍りついていたわたしのこころが

溶けていくのを感じます。


自分しか見ない手帳だから、

好き勝手に貼っていいもんね。


マイ手帳を「わたし美術館」に!



↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳準備をご一緒に!「主婦日記」編(27)〜FSの使い方(チケットの半券など!)〜

2015-11-21 | 2016年の手帳準備


「主婦日記」、もともとFS(フリースペース)がそんなに多くないのが、

わたしの不満のひとつでした。


けれど、

ここ数年は「+αノート・生活ノート」「+αノート・インプットノート」を作ることによって、

FSにごちゃごちゃ書き込む必要がなくなり、

余裕をもってFSを使えるようになりました。


そこで、わたしがやっているFSの用い方。



その第1弾。

「残しておきたいものを貼るスペース」





わたしは

「なんでも1冊にまとめる主義」だということを今まで何度か申し上げてきました。

これは、

わたし自身の性格を長年分析して、至った結論からの方策です。


かつて、

内容によって何冊かのノートを使い分けた時期がありました。

本当はそのほうがすっきりしますよね。

でも、わたしの場合はだいたいうまくいかない・・・。

必要なときに、そのノートが手元になかったり、

見つけられなかったりで、

結局、最後までノートを使い切れなかったり、

それぞれのノートの扱いが雑になって、

どこかに行ってしまって

情報が必要なときにパッと出てこないのです。


そこでです。

なんでもかんでも1冊に入れ込むこの方法に至りました。

そしてこの方法に至ってから、わたしらしいポカは減りました。



さて、本日の話題ですが、

そういう「1点にまとめる」方法の中で、

手元に残った様々なパンフレットやチケットの半券、ちょっとしたものを

そのFSに貼るようになりました。

  

  


「かわいいからちょっととっておこう」

「いずれきちんと整理しよう」

なんて思いながら、手帳に挟んだり、本に挟んだりしていても、

結局は煩雑になって、

いざという時には見つからないということもたびたび。

それならばと、

まさにその月のFSに貼り付けるようにしています。


逆に考えれば、

このFSに貼れないものは、処分すると考えるようになって、

無駄にものをとっておかないようになりました。


こういうもの、

後から手帳を見ると、結構懐かしいものですよ。




↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする