昨年末に、久しぶりにお会いした息子の幼稚園時代のママ友さん。
そのママ友さんからご紹介いただいた手帳を、今日はここでご紹介。
実は、面白いことに、
彼女から教えてもらってホームページで確認し、
アマゾンでいよいよ注文。もうすぐ手元に届くというとき、
「ママ〜、パパと本屋に行った時に、こんな面白い手帳見つけたよん」と息子。
わざわざ、写真まで撮ってきて、見せてくれたのが、
なんと「yPad Pro」。
「これ、ママが喜ぶと思って、パパが買おうとしたんだけれど、値段が2000円もしたので、やめた」。
それは、まさに今日わたしが紹介したいと思っている手帳のビッグ版でした。
あまりのぴったし感に、さすがわが息子、わが夫と思いました。
家族って心が通じ合うのかな。
カレーを作った夜に、夫が帰ってきて
「俺、今日昼にカレーを食った」というようなことが度々あったけれど、
yPadのことは、家族の誰にも何にも言わなかったのに・・・。不思議だ〜〜〜。
ともかく、「yPad half S」ですが・・・。
基本のものは、「yPad」。
すなわち、ipadの大きさの手帳。
まず、ネーミングが面白い。
今回ご紹介するのは、それより小さい「yPad half S」。
ipadのおおよそ半分の大きさ。
横長の手帳です。
帯をとると、表紙は紙ですが、茶色の皮革の雰囲気。
表紙をめくると、
かなりおしゃれな1ページ目。
さらにめくると、
カレンダー。
まずはUser's guide。
その後は、
こんな黄色いかっこいいページ。
「start」と書いてある。
次から手帳の部分。
左側。
ホリゾンタルの1週間スケジュール
右側
ジョブタスクチャート
そして次が
見開き1ページのマス目メモ
この繰り返しが続き、
最後のほうにマス目のメモが何ページかあって、
さらに以下のものが続きます。
裏表紙の帯は、こんな感じ。
超面白いです。
わたし自身が今、これを使うかといえば、
「主婦日記で十分」と答えると思いますが、
日々、時間で動いている人、プロジェクトを抱えている人などは、
使いやすいのではと思います。
これは「yPad half S」で1週間ですが、
「yPad」は2週間、「yPad Pro」 は1ヶ月と、
長いスパンで予定を立てたい人には、この2つも使いやすいと思います。
わたしとしては、
「仕事用のウイークリーノート」として有効なのではと思います。
かなり評価も高いので、挑戦してみてもいいかも。
↓アマゾンへはここから。
yPad half S | |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
yPad5 | |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
yPad Pro | |
クリエーター情報なし | |
朝日新聞出版 |
↓ ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!!
人気ブログランキングへ