手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

肩こり必至!急げや急げのキルティングとロクシタンのSHネイルオイル

2022-01-31 | 健康・美容
(↑こちらのは多肉ちゃんというよりはサボテンちゃん!形が奔放〜)



急に予定を入れてしまったものだから、

ハワイアンキルトのお教室まで後数日しか残ってない状況。

次のお教室でバッグの成形をと思ってましたから、

お教室までになんとかバッグの両面のキルティングをやり終えたい。


これまでは、まーさんの送り迎えの前後に

ちょこっとやってたのですが、

それだけでは間に合わないのは一目瞭然。


空いている時間をフル活用し、

ようやく片面のキルティング終了。




そしてもう片面へ。




キルティングに精を出し出すと、

キルティングの針先を受けている左手中指の指先が徐々に白くなっていきます。

時に強く刺しすぎて、出血も!




また、指先がカサカサしているとキルティングしづらいし、

どうしても目が手元に行き、爪も気になってきます。


30歳代の頃から、

水仕事をしていると冬場は指先が割れて辛いこともありましたし、

ここ数年は爪に筋が出てきて、

若い時よりも硬くなってきてるのを感じていました。


そんな中、

ららぽーとに用事で出かけた際、

ロクシタンの店舗があったので

ぶらっと入って爪用のクリームを探していたら、

こんなのを見つけました。

「シアネイルオイル」です。

↓アマゾンへはこちらから。
 




このネイルオイル、蓋を取ったら、

オイルが出てくるところが筆のようになってるんですね〜。




だから爪の生え際やまわり、指先などに筆でさっと塗れ、

その後オイルを爪全体や指先に塗り込んで、

マッサージすることができます。


香りもすごくいいし、扱いやすいし、

わたしのお気に入りとなりました。


ちょくちょく指先や爪のメンテをしつつ、

肩こり覚悟でキルティングの仕上げ、がんばります(笑)。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京国際キルトフェスティバル」の終了と「東京キルトショー」の初年!〜「2022・主婦日記」の第5週目〜

2022-01-30 | 2022年の主婦日記
(↑美しいパープル!)



         




一昨年前までは、

1月の下旬には「東京国際キルトフェスティバル」が東京ドームで開催されてました。

ここ数年は大学時代の旧友と一緒にホテルに泊まって

こちらのイベントに一緒に参加するのが恒例となってましたが、

コロナの影響もあって、

このフェスが無くなってしまい、

わたし達の1月の楽しみは吹っ飛んでしまいました。

ささやかな主婦のお楽しみだったのですがね・・・・。


このイベント、

新年のスタートダッシュから少し気持ちが緩んでくる時期なので、

もう一度仕切り直すのにわたし的にとても良かったのですが・・・

とても残念です。


でも、

その代わりと言っていいのかわかりませんが、

2022年から「東京キルトショー」が開催されることとなりました。

第一回の今年は、

2月19日(金)〜22日(火)、TOC五反田メッセにて。



今年初の取り組み、

この新型コロナ第6波の影響で果たしてどうなるのか・・・。


とにかく

関係者の方々は気が気ではないのでは・・・と思います。

願わくは、

「第6波が急激に収まって、気持ちよく開催!」という運びになればいいですが。

開催されるということになっても、

行く方も開催する方もドキドキというのはしんどいですものね。


ただ、まだ東京もピークアウトが来ていません。


この2月、

社会全体としても、職場でも、学校でも、そして家庭の中でも、

手探りの日々が続きそうです。


特に、

エッセンシャルワーカーの方々、

受験真っ最中の学生さんたちやそのご家庭、

高齢者や既往症を持った家族を抱えているご家庭、グループなどが、

守られて過ごせますようにと祈ります。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【還暦からの生き直し6】 手から脚へ、そして耳へ〜〜 & ジェンガ大会2022 !

2022-01-29 | 健康・美容
(↑旧約聖書のエレミヤ書の有名な聖句です)



手の甲、そして指先まで、

クリームでマッサージし続けていると、

どんどんツルツルになっていって、もうそれが嬉しいまんじゅう顔。

今度は、

脚の乾燥しているところとか、

踵とか足の指先までが気になり出しました。


スイミングに行って、

コーチに足先を持って押し出してもらう場面があっても、

足を触ってもらうのに躊躇があったんです。

なぜかというと、踵が硬くなってたり、

カサカサしてたりしてましたから。

ずっと気になってはいても、

軽石でゴシゴシするだけで何も特別なケアをしていませんでした。

でも、

手先がクリームで劇的に変わることに気づくと、

もう足先や脚が気になり出したわけなんです。


そこで、

元々「痒いところに塗る」つもりで買っていた、「ヒルマイルドクリーム」。



これを朝晩丁寧に脚や踵、指先に塗り込むようにしましたら、

なんと数日で変化が!


あれほどカサカサだった踵がしっとりしてきて、

触っても柔らかくさえなってる・・・。


変な言い方かもしれませんが、

手入れさえすると変わるんですね??

これで思いっきりスイミングの先生に脚を触っていただける(笑)。


クリームという存在をこれまで甘く見過ぎてました。

ただ「ベタベタするもの」と決めつけてました。


「クリーム」ってすごい!

この冬一番の収穫です。



あ、「そして耳へ〜〜」というのは、クリームからは離れます。

これもこの歳になって感動したこと。


わたし、元々あまり音質については気にならない人でしたから、

音楽がどう聴こえようがこだわりはなかったのですが・・・。

息子が最近あれやこれやと悩んで、お値段と相談の上、

ヘッドフォンなるものを購入したのです。




「母さん聞いてみて!」と言われ、

こちらが聞きたいとも思ってないのに、

無理矢理頭に挟まれたら、音楽が聞こえてきた。


「え、これ何??」


King Gnuの「Boy」、

テレビアニメ『王様ランキング』の主題歌ですけど、

この曲、

これまで何歌ってるのかわからないで聞いて「いい歌だね〜」なんて言ってたわたし。


ヘッドフォンからサラウンドでクリアな音が流れてくるわ、

ボーカル井口さんの歌声がはっきり聞こえてくるわで、

すっご〜〜い。


「お、何歌ってるかよく分かる」と言うと、

「当たり前だ〜」と呆れ顔の息子。


目の前の人と話したい場合、左側のヘッドフォンを軽く叩くと、

音が小さくなって、話ができるので、びっくり。

また叩くと、音楽の音が戻ってくる〜〜。


「こんなにいい感じの音で聞こえてくるのだったら、

わたしも音楽聴きたいわ〜」と、心からそう思いましたよ。


で、わたし、今まで一体何を聞いてたのだろう・・・。

昔から音楽好きの方々が、

ヘッドフォンをつけて音楽を聴いていたのは、

こういうこと??

ヘッドフォン、お値段とともにさらに音が良くなるとかで・・・。

へぇ〜〜。

フィギュアスケートの羽生くんがイヤフォンにこだわりがあるって言ってたの、

こう言うこと??


これまで全然興味がなかったヘッドフォンが、

今すごく欲しくなってます(音が半端なくいいんですもん!)


と、こんな風に、

還暦を迎えたまんじゅう顔ですが、

今頃になって気づいたり面白がったりするものが続々。

遅すぎると自分でツッコミを入れたいところですが、

「気づかないよりはまっし」と前向きに考えましょう〜〜。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「ザ・ジェンガ大会」、我が家で開幕です!

本日、家族四人で3回戦。

第一日目は、息子2敗、マーさん1敗。





↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然「韓国ドラマ」4 〜 『怪物』 (2021年) 〜

2022-01-28 | ドラマ・映画・漫画・youtube




アマゾンプライムで見始めた韓国ドラマ『怪物』。

2021年韓国のペクサン芸術大賞で三冠を受賞したサスペンスドラマです。

韓ドラファンの方なら既に視聴済みかもですね?


題名通り、

正直、気持ち悪いストーリーです。

わたしが知ってる俳優が出ているわけでもなく(ただわたしが知らないだけで、韓ドラファンなら分かる有名な方かもしれません・・・)

ただただ、題名に反応し、怖いもの見たさで見始めたのですが、

賞を総なめしただけあって、

かなり作り込んだ秀作であると思いました。


すごく韓国っぽい!

おどろおどろしさも!

暗さも!

20年ほど前の主人公の妹の死、

その後の連続殺人事件と不可解が不可解を呼ぶ・・・。


見ている側としては、犯人探しも面白いけど、

映像の撮り方も興味深い。

印象は、ドアップの映像が多いなということ。

その人の表情が結構長い時間アップにされることが多く、

さらにそれがかなりのドアップ映像なので、

ちょっとした口角の上がり下がり、

目の動き、細さ、大きさ、

表情筋の動きなどがとても繊細に出てきます。

表情豊かな顔のドアップというよりは、

すっとした無表情な中に、細かい部分的な表現があるという感じ。

俳優陣が上手いということでもありますね。


主人公、メインな人たちも、

いわゆる’いい人’ではなくて、

一物も二物もある人物ばかり。

何かを企んでる、何かを隠してる、そんな顔をしてる。

お互いがお互いを騙してるというかね。

でも、

そんな人間関係の中で、

不思議なことに互いに一定の信頼感情があるというのが、

なんとも言えず面白い。

生身の人間って、実際こういう感じなのかな。



元々女性はほぼ二人くらいしか(被害者などは別にして)出てこないのですが、

特にマニャン焼肉店を経営しているユ・ジェイ役のチェ・ソンウンがいいなあ。

暗いドラマの中で、ふわっと白い花が咲いてるような存在。

キレイな人です。


韓国ドラマ、

表現の仕方が好きか嫌いかは別にして、

人間を描くのがうまいなあ〜と改めて思いました。


ごく最近のドラマなので、ネタバレはご法度。

内容はこれくらいで。

実はわたし、今このドラマの佳境部分を視聴中。

最後まで行きついてないんです〜。


でも、

あまり日々こればかりを見ていると、

夢に出てきそうで、それも怖いわ〜〜。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりコンビニ弁当も合わないみたい・・・・。

2022-01-27 | 健康・美容
(↑梅の花、だいぶ咲き揃ってきましたが、こういう小さい花々はカメラの焦点を当てるのが難しいですね〜)



午前中の歯医者の後、

間を開けずにスイミング教室だったこともあって、

お昼を家族に任せておいたら、

夫と息子が散歩がてらコンビニまで行き、お昼を調達してくれたみたいで、

「母さんのもあるよ」とラインで流れてきた。

ハードな水泳の後、ペコペコお腹で、

買ってくれていたラーメン(タンメン)をチンして食べたらめっちゃ美味しい。

「最近のラーメンは、野菜もたっぷりでもうたまらん」と

一気にかき込んだわたし。


ところが小一時間も経たぬうちに、

胃が重くなり、吐き気はするし、トイレには行きたくなるし。

もう気分が悪くて悪くて仕方がなく、

午後は夕方まで横になる始末。


何時間かぐっすり寝てしまって、目が開いた時は、

胃のムカムカは楽になっていた。

雑炊を作ってくれてたので、それを食べるとむしろしゃきんとして

胃のムカムカが全くなくなった。


苦しい時は忘れてたけど、

これまでも何度かこのパターンあったなあ〜。


最近はオリーブオイルにあたったっけ。



実は、

この記事には書いてないけど、

コンビニ弁当でも2回くらいこういうことがありました。

食べたらいつもそうなるというわけではないのです。

きっとその時の体調とか、空腹具合とかと関係があるのでしょうね。

「喉元過ぎれば熱さ忘れる」が徹底されているまんじゅう顔なので(笑)

もう彼方遠くにその記憶は飛んでおりました。


歳をとるごとに、

食べるものにも益々気をつけていかねばなりませんね〜。

クワバラクワバラ(笑)。



あ、この「クワバラ、クワバラ」で思い出しましたけど、

わたしが最近読んだ本『日本列島地名の謎を解く』谷川彰英著 にその言葉の由来が書かれていて、なかなか面白かったです。

↓アマゾンへはこちらから。
 

このクワバラ、実は京都にある桑原町と関係があるようです。

京都は元々養蚕の盛んな場所だったので、

珍しくはない町名なのですが、

ここって、あの有名な菅原道真公の領地だったとか。

菅原道真公が藤原時平の讒言によって、九州太宰府に流されたのは有名な話。

そこで失意のまま亡くなったのですが、

その後、道真公を陥れた時平が病死したのをはじめ、

首謀者、加担者達が相次いで亡くなったり落雷による火事で死傷者がたくさん出たり、

不穏な出来事が続いたらしいです。

それがいずれも道真公の祟りだと当時恐れられたのですが、

道真公の領地であった桑原町だけは唯一落雷が落ちなかったと伝えられていて、

そこから人々は落雷が鳴ると「クワバラ、クワバラ」と言って難を逃れるようになったとか。

これが「クワバラ、クワバラ」の語源だと言われているそうです。

こんな言い伝えは他の地域にもあるみたいですよ。

面白いですよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


お友達からいただきました〜。

ラベルを貼って、今日からいただきま〜す。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする