つれづれなるままに 374  海外での飲料水

2007-11-09 22:03:46 | 雑記
日本では蛇口をひねるだけで、好きなだけ水を口にする事が出来ます。ましてや北国、東京の水とは違い、雪解けの美味しい水が「○○名水」とあちこちから湧き、売り出されて、つい買い求め、コーヒー、飲料水などに使用、贅沢なことです。

しかし海外に行く時は「水」を気にします。ホテルの水道水は言うに及ばず、レストランの水さえも疑ってかかり、歯磨きも「ペットボトル」の水を使用、ホテルによっては、冷蔵庫にペットボトル入っていますが、ホテルに入る前に1~2本買い求め歯磨き、飲料水として使用します。
海外によっては水洗いした生野菜、カットした果物、氷の入った水もだめ、となると食べるのも、飲むものも限定されてしまいますが、旅行中、自分の体調も考えると好きなだけ食べたり、飲んだり中々できません。あの森と湖の国、フィンランドに行った時さえ、ミネラルウオーター、ましたやインド、ペルーと行きましたが、水事情は最悪でした。

今回台湾、台湾の水は硬水、飲料水にするには5分以上煮沸、外ではミネラルウオーターを飲むように言われています。ちなみに大陸の水は硬度が高く、日本のように島国の水は硬度が低い軟水、どうしても日本人は海外の水に弱く、単に衛生の良し悪しではないようです。
硬水とは水の中に含まれているカルシューム、マグネシュームが沢山入っていて、軟水はこれらの成分が少ないと言うことだそうです。水もまともに飲めない外国「よー行くわー」と言われそうですが今は海外のどんな小さな田舎に行っても、ミネラルウオーター、「ペットボトル」が販売されているのも不思議な事ですが、海外旅行者にとっては命の水です。