つれづれなるままに  774  渾身の一振り

2009-05-03 20:01:49 | Weblog

一瞬会場が静寂、ボールの行方を・・・そのうち喚起とどよめき、我に返って、皆、総立ち、割れんばかりの応援バットの音、喜びの声、拍手が鳴り止みませんでした。延長12回サヨナラホームラン、打った稲葉も泣いていました。私共も、つい感極まり涙ぐみ、4時間の戦いは終わりました。

    

今日は娘に誘われてファイターズ対西武戦、昨日も延長の末、勝ち取ったとか、1時30分開始、一番前の席を取っているからとの連絡、こんなに前で身近に応援したのは初めてです。5月1日から10日まで「さくらまつり」お花見がてら野球観戦との事、会場はピンク一色、ピンクのTシャツも販売されているとか、子どもから大人まで熱狂的なフアン、スタッフもピンクのTシャツピンクで彩られました。今日は「満員御礼」4万人が観戦したとの事です。

  

開幕戦の前にダルビッシュと稲葉両氏に、WBCの優勝の栄誉を称え、道民栄誉賞が送られました。ダルビッシュは今日は当番ではありませんでしたが、出席、フアンから多くの拍手を頂いていました。

           

プロとは言え、今日もう夜の便で東京に、明日14時には千葉で千葉ロッテとの戦いが待っているとの事です。熱狂的なフアンでは有りませんが、今日は大いに楽しませて頂きました。