雨が落ちてきそうな天気でしたが、思い切って植木鉢を外へ、植木鉢を素焼きの鉢に変えて土も変えて、2日がかりで終わりました。
新芽が一斉に今の所、花か草か分からず・・もう少し伸びるのを待つことにしました。
天気予報は14時には雨がと・・本当に雨が落ちてきました。今の天気予報は100%的中ですね。雨が降る前に急いで撮りました。
ハスカップ・・ヨーグルドに入れて食べます。
赤い実が付きますが・名前が分かりません・・シキミの仲間のようですが
イカリソウ・白
イカリソウ‣ウスムラサキ
シキミの花
タカネナナカマド
黒船ツツジ
オダマキ
スズラン
イベリス
グランドカバーの花です キバナセツブンソウ
黄シャクナゲ
先週続けて街へ、街は観光客で溢れていました。
色々な場所に設置されていた椅子は大通公園や創生川公園のように外の公園のみに、教室のビルの椅子も、デパートの入り口の椅子も、チョット休んでなどということは出来なくなりました。教室早めに家を出、必要なものを買い求めて時間が‥何処を見渡しても椅なし・・人混みのお店にも、飲食店にも行かず、仕方がないので大通公園の椅子に座って休憩・・同じような人が、お弁当を食べている人も・・ここは安全でしょうか。食べても。トウキビワゴンも開店・・・気温もポカポカ陽気・・これからは昼めしはここですね。