goo

川崎駅進入中722M 田町車両センター211系N51+N22編成

 見事に被られた痛恨の1枚です。3つドア15両の案内が入り211系間違いなし。行きに川崎駅手前の踏切で異音感知があり点検中でしたが、研修が終わった後も影響が残っていて約4分遅れとのこと。嫌なタイミングで京浜東北線南行E233系が来てしまい、駅手前で予想通り被られました。川崎駅進入中の722M田町車両センターの211系N51編成+N22編成、クハ211-2001以下15連です。被っているのは、ウラ130編成か133編成。同時に2本撮れたと考えれば、多少は救われるものの、どうせなら田町車両センターの3形式で終わりたかったと思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

川崎駅進入中3002M 田町車両センター251系RE-02編成「スーパービュー踊り子2号」

 「ホリデー快速河口湖3号」だけではどうも物足りません。研修が午前中で終わり、職場に移動するため南武線に乗る前に川崎駅で撮影タイムを取りました。二週連続で登場の251系「スーパービュー踊り子2号」。先週のRE-01に続き、今日はRE-2編成でした。4編成しかないので貴重な形式です。川崎駅進入中の3002M、田町車両センターの251系RE-02編成、クハ251-2以下10連「スーパービュー踊り子2号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅発車の9473M 田町車両センター183・189系H61編成「ホリデー快速河口湖3号」

 先週の土曜日に続き二週連続で川崎での研修でした。自宅を出る時には雨が降っており、「富士河口湖号」を撮って530Mでは心配なため1454Mで出勤しました。立川駅で下り中線に「ホリデー快速河口湖3号」が「あずさ7号」の待避で停車中。停車中の写真は露出がなくてどうにもなりません。発車間際を撮りましたが、もう少し前に出たところを取るべきでした。立川駅発車の9473M、田町車両センターの183・189系H61編成、クハ189-514以下6連「ホリデー快速河口湖3号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )