goo

吉田駅進入中152M 新潟車両センター115系N-30編成+L-13編成

 115系は弥彦線カラーを除けば、緑系の塗装ばかり。ようやく青色の編成が来ました。吉田駅進入中の152M、新潟車両センターの115系N-30編成+Lー13編成クモハ115―1552以下7連です。夕方になると7両編成も登場してきます。新潟までの所要時間を考え、この列車で吉田駅を後にしました。弥彦線の115系をメインにしたので、吉田駅での撮影のみとなりました。撮影効率から言えば、本数が増える内野駅より新潟寄りの方が撮れたかもしれませんが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉田駅構内留置中新潟車両センター115系N-32編成

 1番線発着の列車をことごとくブロックしていた編成。順光で撮れるようになり、1枚撮っておくことにしました。吉田駅構内留置中、新潟車両センターの115系N32編成クモハ115―1555以下3連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉田駅発車の272M 新潟車両センター115系Y-2編成

 吉田発の弥彦行、13時38分の後は15時45分まで開きます。到着時を逃してしまい1番線の発車では留置中の編成にブロックされて手が出ません。こうなれば駅を出るしかなく、数百メートル弥彦寄りの歩道橋の階段から狙って見ることにしました。かなり広角気味ですが、かろうじて2両納まりました。吉田駅発車の272M、新潟車両センターの115系Y―2編成クモハ115―503以下2連です。弥彦線カラーの黄色と緑が非常に鮮やかです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉田駅進入中6150M 新潟車両センター115系N-11編成+N-12編成

 1番線から発車が続いていた新潟行が2番線に入ると順光になります。日本海側にいるのを忘れており、太陽の動きが判るまで少し時間がかかりました。吉田駅進入中の6150M、新潟車両センターの115系N11編成+N12編成クモハ115-1016以下6連です。新潟地区では新製のクモハ115-1000番台が多数見られます。列車ごとの編成がまちまちで、姿が見えないと分からない編成長に合わせるのに手間がかかりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉田駅発車の1661M 新潟車両センター115系L- 4編成

 吉田駅のホームにはクーラーの付いた待合室があるものの、業務用というよりもルームクーラーのようなもので、効きは今一つでした。列車が発着の度に出ると、暑さが堪えました。全車AU712搭載のL-4編成が到着。留置中の4連を抜けるか微妙でしたが、かろうじてかわしました。吉田駅発車の1661M、新潟車両センターの115系L-4編成クハ115-613以下4連です。サハ115 0番台からの先頭車改造クハを先頭に、100番台のモハユニット、サハ115 1000番台からの先頭車改造クハという、そうそうたる顔ぶれです。積雪に備えてか停止位置目標の上に棒が伸びており車体にかかってしまったのが惜しまれます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉田駅発車の157M 新潟車両センターE127系V-10編成

 吉田駅のホーム、一応、越後線と弥彦線の線区毎に使うホームが決まっているようですが、例外もかなり多くて厄介でした。1番線と2番線の間にあるホームの無い線路に115系が留置されて、更に撮り難くなりました。VVVFインバータ制御の音が聞こえ、見るとE127系が停まってました。既にE129系の新製投入が発表されており、この形式も少数派に終わりそうです。E127系に加えて、新たにE129系を造る意図が解りませんが、両形式で新潟車両センターンの115系を全て置き換える数が揃うようです。吉田駅発車の157M、新潟車両センターのE127系V-10編成クハE126-10以下2連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉田駅停車中232M 新潟車両センター115系Y-2編成

 燕三条から吉田駅まで乗ってきた232Mは、停車時間がありやや逆光気味ながら、こちらは遮る列車もなく撮れました。吉田駅停車中の232M、新潟車両センターの115系Y-1編成クモハ115―503以下2連です。屋根の上の分散型のAU712、0番台の冷房化の時以来の懐かしい音を唸らせていました。メーカーズプレートはありませんが、今は亡き「山手電車区」の改造プレートがありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吉田駅停車中6153M 新潟車両センター115系Y-1編成

 井野駅を後にし、高崎から燕三条間を新幹線で移動する間に昼食を食べながら休憩を取りました。燕三条駅から弥彦線に乗り換え吉田駅に到着。昨年は、弥彦線用のY編成が撮れず。まずはY編成から撮影です。吉田駅3面5線のホームがありますが、ちょうど期間限定で新潟駅まで延長運転のY-1編成が停まっていました。撮影の途中でホームに列車が入って来てしまい、人が入ってしまった中途半端な撮影でした。吉田駅停車中の6153M、新潟車両センターの115系Y―1編成クモハ114―501以下2連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中531M  高崎車両センター115系T1041編成

 井野駅で撮影した最後の湘南色115系。この編成も先頭はクモハ115ですが、1500番台とはなっていません。井野駅停車中の531M、高崎車両センターの115系T1041編成クモハ115―1031以下3連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中663M 高崎車両センター115系T1030編成

 続々とやって来る湘南色115系ですが、暑さによりだいぶ消耗してきた上に新潟への移動を考えるとそろそろ潮時でした。井野駅停車中の633M、高崎車両センターの115系T1030編成クモハ115―1566以下3連です。モハ115からの先頭車改造車が前。運転台の直後にある雪切室が興味深い編成です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅進入中847M 高崎車両センターE233系L10編成

 10時台に前橋行が1本あり、もしやと思っていたらE233系が来ました。3両から4両編成ばかり撮っていたので、アングルがあまりよくありませんが、東海道線用で湘南色帯は見ており、ここまで来たかという気がしました。井野駅進入中の847M、高崎車両センターのE233系L13編成クハE233―3029以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中733M 高崎車両センター115系T1091編成

 この列車の前に、185系の「草津93号」と「リゾートやまどり」使用の「吾妻・上越満喫号」が通過したのですが、「草津93号」はおじさんに被られ、「吾妻・上越満喫号」は上りの普通列車に被られました。普通列車同士が被りあうことはなく、時間が接近していてもホームが長いためかわして撮影ができます。井野駅停車中の773M、高崎車両センターの115系T1091編成クハ115-1105以下4連です。モハ1ユニットに両端がクハというオーソドックスな編成です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中447M 高崎車両センター115系T1142編成

 SLの後には再び湘南色の115系が来ます。1時間に3本程度の普通列車があるので退屈はしません。井野駅停車中の447M、高崎車両センターの115系T1142編成クハ115―1133以下4連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅通過中8735列車 高崎車両センターC61 20号機+12系客車「SLみなかみ号」

 二日目の目玉はC61 20号機牽引の「SLみなかみ号」。C61 20号機は初めての撮影。C級機ならではの動輪の大きさが目に留まりました。井野駅通過中の8735列車、高崎車両センターのC61 20号機+スハフ12 162+オハ12 366+オハ12 367+オハ12 368+オハ12 369+スハフ12 163の7連「SLみなかみ号」です。撮影は私を含めて2名。特別な列車が来るという感じはなく、蒸気機関車が日常の一部になっているのが羨ましい気がします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

井野駅停車中631M 高崎車両センター107系R11編成

 115系ととも気になる107系。10時台の上り列車は立て続けに107系が来ますが、下り列車にはほとんど姿が見えません。通勤通学の時間帯に運用に入り、昼間は高崎で昼寝が多いようです。かろうじて撮影した1本です。井野駅停車中の631M、高崎車両センターの107系R11編成クモハ107―11以下2連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ