goo

新潟駅停車中2005M 新潟車両センター485系T-13編成「いなほ5号」

 Uターンラッシュに巻き込まれない内に戻ってこようと、午後一番のの新幹線で帰宅の予定でした。ラストチャンスの「いなほ5号」、国鉄色ではありませんでしたが、T編成で「いなほ」の絵入り幕を表示。側面がしっかり撮れなかったのは残念ですが、上野発着時代からしばしば利用し、思い出深い「いなほ」の幕とも近々お別れのようで寂しい限りです。幕が撮れただけでも締めくくりとしては上出来でしょう。新潟駅停車中の2005M、新潟車両センターの485系T-13編成クロハ481-1025以下6連「いなほ5号」です。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

新潟駅発車の2003M 新潟車両センター485系R-23編成「いなほ3号」

 「いなほ1号」は485系T編成を取りこぼし、「いなほ3号」に期待しましたがR編成。新幹線ホームのすぐ下で撮りやすかった発車番線の変更が非常に痛かったです。ただ、シャタ―スピードは落とし気味にして「いなほ」のLED表示だけは何とか写しました。新潟駅発車の2003M、新潟車両センターの485系R-23編成クロハ481-3027以下6連「いなほ3号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さつき野駅進入中1054M 新潟車両センター485系R-27編成「北越4号」

 「北越4号」で来たのは、またもやR編成でした。1/1000秒で撮っていますが、こちらは「北越」の文字がかすかに見えます。さつき野駅進入中の1054M、新潟車両センターの485系R-27編成クロハ481-3037以下6連「北越4号」です。5往復しかない「北越」が短時間で上下2本撮れる時間帯でしたが、「国鉄色」の485系はなかなかすんなりとは来ませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さつき野進入中434M 新潟車両センター115系N-2編成+N-31編成

 「北越4号」を待つために下り列車を撮る態勢を撮っていたら、湘南色の115系が登場。新潟車両センターにも湘南色編成があるのは聞いていました。実は432Mの後がそうでしたが、上り線ホームにいたため撮れませんでした。もう無いとあきらめており、まさか前で再び遭遇するとは思いませんでした。側面がきれいに出ていませんが、大型の「JR」マーク無しの純粋湘南色です。さつき野進入中434M、 新潟車両センター115系N-2編成+N-31編成クハ115-1043以下6連です。後が青色塗装というのも貴重でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さつき野駅進入中1051M 新潟車両センター485系R-28編成「北越1号」

 秘かに国鉄色485系が来ないかと期待していた「北越1号」は485系R編成でした。変わった風貌ですが、昨年、「いなほ」で乗車したR編成は、車内にガムテープで補修した箇所があり、この編成もどうなるのか気がかりです。さつき野駅進入中1051M 、新潟車両センターの485系R-28編成クハ481―3350以下6連「北越1号」です。速度はそれほどでもなかったのですが、やや傾きました。車号に見覚えがあり調べてみたら、昨年、象潟から乗車し、大雨による運転見合わせで鶴岡で降ろされた「いなほ10号」で乗った編成でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さつき野進入中2526M 新潟車両センター115系S-11編成+N-1編成

 上り下りとも光りの当たり方が中途半端な感じがしないでもありません。新潟から折り返して来た編成。今回はS編成はこの編成のみ撮影でした。さつき野進入中2526M 新潟車両センター115系S-11編成+Nー1編成クモハ115-1519以下5連です。菱形のパンタグラフが高々と上がっています。中央線の115系は雪害対策ということで、シングルアームパンタ化されていますが、新潟で大丈
夫なら菱形のままでも問題は無かったか知れません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さつき野駅進入中1723M 新潟車両センター115系N-1編成+S-11編成

 さつき野駅では、普通列車も支障するような物が全く無く撮れました。ズームアップしすぎてカツカツですが、N編成のトップナンバー編成を撮影。クハ115の2000番台が編成のつなぎ目にあります。併結列車は運しだいの面があります。さつき野駅進入中1723M、 新潟車両センター115系Nー1編成+S-11編成クモハ115―1042以下5連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さつき野駅進入中3371M 新潟車両センター485系T-17編成「快速くびきの1号」

 「いなほ」にE653系が投入されると485系も予断を許さないようです。485系使用の「快速くびきの1号」を撮影。T-17編成で絵入りの愛称幕が撮れました。さつき野駅進入中の3371M、新潟車両センターの485系T-17編成クハ481-332以下6連「快速くびきの1号」です。この編成は、基本的に「くびきの号」用なのか、シンボルマークがありませんでした。クハ481の300番台は、かなりの少数派のようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さつき野駅進入中2229D 新津運輸区キハE210-6+キハ110-201+キハ110-211

 今朝は新潟駅前のホテルを8時過ぎにチェックアウトし、「いなほ1号」の撮影に向かいました。ところが新潟駅構内、高架化工事のため昨年までとガラッと様子が変わっており、せっかくの絵入り「いなほ」幕の485系K-14編成を撮り損ないました。越後石山駅は上下線のホームを移動する手段がないため却下し、運転台かぶりつきで駅を見ながら移動。亀田駅は島式2面、荻川駅は対向式2面ですが線間のロープが気になりさつき野駅まで行ってみました。1枚目は、信越線内快速運転磐越西線からの直通列車です。さつき野駅進入中の2229D、新津運輸区のキハE210-6+キハ110 201+キハ110ー211の3連です。異形式でも平気でつなげるのは気動車ならではです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )