goo

相模湖駅通過中9208M 鎌倉車両センターE259系Ne004編成「成田エクスプレス8号」

 「成田エクスプレス8号」まで撮って切り上げることにしました。金曜日の189系「富士山」と同じような時間ながら、2分程度早いため上りの540Mと被る恐れが無きにしもあらずです。相模湖駅進入中の9208M、鎌倉車両センターのE259系Ne004編成クハE258-4以下6連「成田エクスプレス8号」です。先頭車両にある形式と「成田エクスプレス」のロゴは出ません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中62M 松本車両センターE257系M-103編成「あずさ12号」

 上りの「スーパーあずさ」を撮るアングルでE257系の「あずさ12号」を撮ってみました。1/1000秒でも写るE351系のヘッドサインと違って1/500秒より上げると切れる「あずさ」の文字が写った、まぐれに近い一枚です。相模湖駅進入中の62M、松本車両センターのE257系M-103編成クハE257-103以下9連「あずさ12号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中83列車 高崎機関区EH200-13号機以下の貨物列車

 土休日は平日より20分ほど遅く通過する貨物の83列車、今日はコキの後にタキ6両連結のため、広角気味にして最後部まで収まりました。相模湖駅通過中の83列車、高崎機関区のEH200-13号機+コキ4両+タキ6両です。コンテナ輸送用と石油輸送用の貨車が連なる姿は珍しい存在と言えそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 長野総合車両センター211系N317編成+N326編成

 535Mの到着時間には曇り空。買い物帰りに再び駅に入って535Mを撮影しました。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの211系N317編成+N326編成クハ210-1001以下6連です。0番台と対照的に1000番台のクハ210トップナンバーはフロントガラス上が「灰色」が目立ちません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中9432M 勝田車両センター485系Kー30編成「リゾートエクスプレスゆう」

 朝の上り列車で「リゾートエクスプレスゆう」が来ることは滅多になく、進入時に編成を撮れなかったのは残念でした。仕方なく跨線橋の脇から上り1番線に停車中の姿を撮影。標識や鉄柱で周囲が雑然とした中、独特なフロントマスクがアップされた写真になりました。相模湖駅停車中の9432M、勝田車両センターの485系K-30編成「リゾートエクスプレスゆう」クロ484-2以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

 天気予報では曇りから雨の予報で「リゾートエクスプレスゆう」の進入時に間に合う時間に駅に到着。雲が太陽を覆うことなく影で酷い写真になりました。「ホリデー快速富士山1号」も中線ホームからは撮ると光りそうなため進入時の撮影に切り替えました。相模湖駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )