goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

高尾駅停車中1455M 長野総合車両センター211系N323編成+N320編成

今日は前後とも1000番代で、河口湖方は「黒」が冴えるクハ210。雨の日は不測の遅れもあるため、エンド交換終了後、列車番号が変わる前の姿を撮って先を急ぐことにしました。高尾駅停車中の1455M、長野総合車両センターの211系N323編成+N320編成クハ211-1007以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中522M 長野総合車両センター211系N320編成 +N323編成

高尾駅では三日続けてシャッタースピードを落として522Mの撮影となりました。シャッターボタンの押し込みが強めにでき、昨日より写りは良くなっています。高尾駅進入中の522M、長野総合車両センターの211系N320編成+N323編成クモハ211-1004以下6連です。フロントガラス上が「白っぽい」編成が多く、一目では判別するのは無理なようです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中429M 長野総合車両センター211系N613編成

三日連続の早出は雨の中の出勤でした。傘を差しながら429Mを撮影。発車直後に車両の下が光っているのに気が付き咄嗟にシャッターを切ると、N613編成で「軌道材料モニタリング装置」から、赤いレーザー光とLEDの白い光が線路に向かっていました。悪天候でピントもボケ気味ですが、初めて検測時の「軌道材料モニタリング装置」を見ました。相模湖駅停車中の429M、長野総合車両センターの211系N613編成クハ210―2019以下6連です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )