JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
立川駅進入中2622M 京葉車両センター205系M27編成「むさしの号」

「むさしの号」はノーマル顔の205系。火曜日に八王子駅で撮ったM26編成の続番で、クハ204も+1の編成でした。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターの205系M27編成クハ204-51以下8連「むさしの号」です。八高線は209系3500番代、E231系3000番代が一気に増えたのに対して、「まだまだ「むさしの号」は、このフロントマスクが主役です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
立川駅進入中59M 松本車両センターE257系M-106編成+M-201編成「あずさ9号」

相模湖駅で528Mを撮って乗車した後は、立川駅で「あずさ9号」と「むさしの号」を撮るパターンにしました。架線柱とともに写りトリミングしました。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-106編成+M-201編成クハE256-6以下11連「あずさ9号」です。M-106編成は間隔が開くことなく姿を見ます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N606編成

検査入院等で連休の後は通常勤務に戻りました。天気の変化が目まぐるしく今朝は曇り。初狩工臨の返空が気になって様子を見ましたが来る様子はなく、停車中の528Mを撮りました。6両固定編成0番代の最後の編成でした。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ211-6以下6連です。明日の429Mでモニタリングを行うのか見たいのですが、早出ではないので確認できません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )