goo

相模湖駅停車中1459M 長野総合車両センター211系N338編成+N314編成

曇り空が続き晴れの日は撮影が難しくなった1459Mも撮影しました。3ヶ月ぶりのN338編成が大月方、N314編成が高尾方で531M同様3000番代6両です。クハ210が「普通」白字幕、クモハ211が「普通」LED表示だったはずのN314編成は両側とも「普通」白地幕に。白地幕の編成に変更があった模様ですが、撮る日が限られると追いきれません。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N338編成+N314編成クハ210ー3039以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N613編成

停車後に撮影の424Mは先週火曜日に529Mでクハ210側を撮ったN613編成でした。6両固定編成は検査明けの編成が多めで、スカートの灰色が濃い編成が目立ちます。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N613編成クハ211ー2019以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系310編成+N315編成

仕事で特に出勤しなければならない業務が無ければ、平日は火曜日が休みとなります。日によって目まぐるしく変わる天気、今朝は曇り空で531Mから撮りました。一見1000番代に見える前は3000番代のN310編成、後にN315編成で3000番代6両。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N310編成+N315編成クハ210ー3018以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )