goo

相模湖駅停車中441M 長野総合車両センター211系N601編成

1461M停車中にN601編成が1460Mに充当され高尾に向かい、441Mで折り返しの可能性が高そう。曇りとあって構内に留まり到着を待っていると予想通りN601編成が来ました。詳細な運用は不明のままながら、長野総合車両センターへと戻る0番代トップナンバーの姿を納めることができました。撮れる時に撮っておきたい編成です。相模湖駅停車中の441M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210ー1以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中1461M 長野総合車両センター211系N322編成+N334編成

晴れの日が続き1459Mから変わった1461Mは撮れずにいましたが、午後は曇り空が広がってようやく撮影できました。編成番号札が大きい1000番代N322編が連結器カバーを付けて前、3000番代N334編成が後です。これまで3000番代2編成で運転されているのを見ており、初めて撮った写真で1000番代が撮れたのは意外でした。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N322編成+N334編成クハ210ー1006以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中530M 長野総合車両センター211系N603編成

529Mを撮って直ぐに530Mが見えるのが平日との違いです。529Mが遅れると重なってしまう心配が出て来ましたが、これまでのところは定時運転で双方撮れています。今日は0番代N603編成、530Mでは初回となります。相模湖駅停車中の530M、長野総合車両センターの211系N603編成クハ211ー3以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N305編成+N307編成

珍しく日曜日休みとなりました。ダイヤ改正以降、特別な列車が無ければ曜日にかかわらず529Mから撮影です。前は3000番代ラストナンバーN305編成、後に「灰色」が見えないのが残念な3000番代N307編成の6両でした。1000番代の運用に3000番代が充当されるというわけではないようにも思われます。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N305編成+N307編成クハ210ー3062以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )