goo

相模湖駅停車中537M 長野総合車両センター211系N316編成+N333編成

天気は下り坂で午後からは時折、雨も降る空模様。1461Mを撮ってはみましたが、写りがパッとせず大月往復後に小淵沢に向かう姿を撮り直しました。列車番号が539Mから537Mに変わっています。前は「白地幕」からLED表示となったN316編成、N333編成との3000番代コンビでした。相模湖駅停車中の537M、長野総合車両センターの211系N316編成+N333編成クハ210ー3050以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中530M 長野総合車両センター211系N611編成

529Mを撮ると530Mは停車中の姿しか撮れないため、特に土休日が曇りだと助かります。今日のN611編成、先月まで間隔が開いた後、二月続けて撮影となりました。相模湖駅停車中の530M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ211ー2015以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中529M 長野総合車両センター211系N317編成+N321編成

529M甲府方は1000番代トップナンバーでした。検査の正確な時期は不明のままですが、出場後の姿を撮るのは二度目となります。0番代トップナンバー、EF64 1030号機、「華」、1000番代トップナンバーと続くと一昔前にタイムスリップしたような感じがします。N321編成が高尾方の1000番代6両編成。相模湖駅停車中の529M、長野総合車両センターの211系N317編成+N321編成クハ210ー1001以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9565M 高崎車両センター485系TG02編成華「お座敷桃源郷パノラマ号」

ダイヤ改正を契機に各地で国鉄形式車両の運用が終了となったにもかかわらず、ジョイフルトレイン「華」が春の臨時列車として姿を見せてくれことには驚きさえ感じます。今日は「お座敷桃源郷パノラマ号」として運用されました。どんよりとした曇り空が幸いして「紫」の車体と「ピンク」の帯はそれほど乱れずに済みました。今年最初の姿は太い柱をカットした写真にしています。相模湖駅通過中の9565M、高崎車両センターの485系TG02編成「華」クロ485ー2以下6連「お座敷桃源郷パノラマ号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )