せやさかい・101
手紙は二通とも頼子さんに宛てられたものや。
「中身は勘弁してほしいんだけど、二通とも同じ人からの……」
「「え?」」
字が全く違うので、二人分の手紙かと思ったんや。一通はキレイな字やけど、もう一通はヘタッピが丁寧に書いたような字。
「ほら」
裏がえされると、差出人は三谷紀香になっている。住所は学校を挟んだ反対側。
「こっちが新しくてね、左手で書いてるんだ」
「あ……」
「紀香はね、一年で同級になった友だちなんだ」
「はあ」
ピンとこーへんので生返事になる。
いまどき、手紙でやりとりすることなんて、ちょっと、いや、めっちゃ珍しい。みんな、ラインとかメールで済ませる。
「紀香と親しくなったのはね、国語の授業で先生が『郵便料金て知ってるか?』って聞いたんだ。手紙の書き方って単元だったんでね。だれも咄嗟には答えられなくて、紀香が正確に答えたんだ。それで、この子は手紙を出す子なのかなって……それで、喋ったら意気投合してね、同じクラスなのに文通始めたんだ」
「ああ、分かります!」
留美ちゃんが感動した。
「メールとかは、ただの文章だけど、手紙って作品なんですよね」
「作品?」
「そうだよ、その時の気分や忙しさや、出ちゃうでしょ。場合に寄ったら涙の痕とか……」
「留美ちゃんはロマンチストやあ(^▽^)/」
「涙は、さすがにめったにないだろうけど、汗とか涎とかあ」
「「ハハ、よだれえ!?」」
「どんな便箋とか、封筒とか、筆記用具とか、匂いをしみこませたりとかも!」
「ちょ、変態っぽい」
「昔はやったんだよ、香とか香水とか染み込ませてさ。あ、お祖母ちゃんの手紙は、そんなだよ。赤い蝋を垂らしてスタンプで封印してある」
「素敵! アニメとか映画に出てきますよね!」
「紀香も、そういう子でさ。月に一二通の感じで手紙のやりとりしてたんだ」
「今でも、続いてるんですか?」
「減って来たけど、続いてる。こっちのが一番新しくて……読んでいいよ」
「は、はい」
持久走、やっぱりグラウンドを走るんですね。持久走が外を走るようになって、いっしょに走るのが楽しみでした。
ヨリの走る姿が見られないので残念です。でも、たとえグラウンドでも、ヨリが白い息を吐きながら元気に走っていると思うと嬉しいです。お母さんが、窓の外に椿の木を植えてくれました。早咲きなので冬にでも花が見られます。ちょっと楽しみ。
あまり上手とは言えない字、ちょっと短いんだけども、きちんと伝わって来るものがある。
「紀香さん、病気なんですか?」
留美ちゃんが鋭いことを言う。
「分かる?」
「頼子さんの姿とか、窓の外の花とか……これって、本人は家の中に居ますって暗示してますよね」
「うん」
「字ぃが変わってるのは?」
「左手で書いてるんだよ、たぶん」
「留美ちゃんは鋭い!」
「当たりですか?」
「うん、紀香は運動機能が奪われていく病気でね、この春には右手が効かなくなって、左手で書くようになったんだ。だから、乱れて字で、文章も短い」
「「なるほど」」
「会いに行きたいんだけど、病気のせいで抵抗力がなくってさ。それに、衰えた姿見られるのもイヤみたいで、入院中は何度も会いに行ったんだけどね……」
鈍感なわたしでも想像ができた。
退院して家に居てるのは、おそらく完治の見込みがないからや。
持久走が、昔みたいに学校の外を走るようになったら、いっしょに走ろて約束してたんやろなあ。
「せや、頼子さん、文芸部で持久走やりましょ!」
思いついたマンマ提案した。