乳児椅子の試作品です。 高さ410 幅290 奥行260 座面高200で大体0歳児から2歳児位の幼児が使う物です。 私の知り合いの保育園では子供には肘掛の有る椅子は使いませんが、乳児は特別な様です。 これに座板を取り付ければ一応完成です。 ホゾ穴の位置と部材の寸法が正確でないと組立出来ないので、取敢えず1台仮組しました。 しかし 今回ホゾ穴は総てドリルと鑿で作りましたが、とても時間が掛かり めげそうでした。 多分 作った経験が無ければ途中でギブアップしたでしょう。 それくらい工程数が多くてまいりました。 しかし部材を一つ一つ正確に加工していく根気さえ有れば、何とかなる物です。たとえ木工機械が無くても。 向かって左の肘掛脇が少し変ですが、これはルーターで3分面取り中にルーターのコロが滑り余計な所を 削った後です。 まあ後で修正しますが。 まずホゾとホゾ穴がピッタリくっ付いて隙間が無いようにしないと強度が出ません。 内側を少しすきとったりして 色々工夫しています。 前足と後ろ足を連結する真中の部材は二枚ホゾとしてますが、この調整が大変でした。 まあ兎に角 一応組立出来たのでまず一安心です。
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(3783)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo