大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

鑿の柄の交換

2011-07-18 09:42:49 | Weblog
以前 大工さんからもらった鑿が有った。 しかし強く叩き過ぎたのか、柄が裂けてしまった状態で 使えない。 そこで 思い立って柄の交換を試みた。 柄の材料は 我家の敷地外に 有る樫の木と思われる物の枝の剪定した材を用いた。 多分木が大きくなり 電線に引っ掛かるので 東電が切って置いていった物だろう。 充分乾燥しているが 柔らかい様だ。 鉈で割って置いた物を 更に丸棒に大まかにはつり 鉋で丸棒に仕立てた。 電動ドリルで細い穴を開けて 更に徐々に太い穴に広げて 最後は鑿で角穴に仕上げた。 柄は本来はもう少し長くするかも知れないが 引き出しの寸法の関係で 短めとした。 中々 上手くは出来ない物だ。 これで一応使える状態となった。 丸棒は出来れば旋盤で仕上げたいが 丁寧にやれば 鉋でも充分だと思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする