先日 我家の修理をお願いした設計事務所から 連絡が有りベンチを修理してくれないかと言う。 そこで現物を見に行った。 小型のベンチで鋳物足と木の座面の椅子だった。 しかし外で雨ざらしになって居たらしく 木は腐り 鉄は錆びている。 これを修理して 事務所の前に置き 通行人に座ってもらおうという事らしい。 しかしこんな物良くもらって来たもんだ。 でも直る見込みは有りそうなので、修理する事にした。 鉄部は塗装が必要だが 塗料を缶で買うと高いから 鉄工所で余りを少し分けてもらおうと思う。 木部は1×4SPF材で我慢してもらおう。 加工費をケチれば 何とか安く出来そうだ。 良く見ると子供が座るラブチェアだろうか。 かわいいベンチなので 何とか直して見ようと言う気になった。 どちらにせよ奉仕の積りでやる予定だ。 上手く修理出来たら また結果を報告しよう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3802)
最新コメント
- 大谷友ニ/クジリ
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo