友達の工房に時々行く。 この工房の隣りは大きな材木屋だ。 此処は建築材が主力の様だ。 その材を見ると 素性の良さそうな 栂材が置いて有る。 これは人工乾燥した材だという。 36×45×4000の材を二本買った。 これで1100円と随分安い様に思う。 取敢えず1メートルに切ってもらって車に積んだ。 材は柔らかくて鉋削が 楽で逆目も立ち難い。 その材を利用して、この椅子を製作した。 オリジナルの設計は柿谷誠さんで 本にある写真をと外形寸法を見て、 自分で適当に図面を引いて作成した。 何となく似た物が出来た。 本物を見てないので 何とも言えないがコピー椅子の製作と言えるだろう。 オリジナルは強度を持たせる目的で抜きホゾを使っているが、私はそうして無い。 理由は これを壁際に置いて 座面に花瓶でも置いて 花を飾るインテリアの一つと考えるからで、実用なら栂では弱いだろう。 作って見ると なかなか良いプロポーションだし もう一度作り直しても良いと思うが。 取敢えず オイルを塗って仕上げてみた。 まだ若干匂うので 作業場に置いて乾くのを待っている。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3792)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo