先日入手した 573番 銘 三角輪の鉋は登録商標も何も無くさっぱりしているが、どう言う素性の物なのか探る手掛かりが無い。
所が有る時別の鉋を見ていて、その鉋刃の表馴染みの頭部にこんな刻印が有った。 三角輪 検 特級 福三郎 と言う刻印が有った。 小さいから判り憎いが、三角の隅に紐が通して有るし その三角の中に検と言う文字が打って有る。 すると福三郎に関係する鍛冶屋に作らせて検査を行った時に使うマークなのかも知れない。 福三郎に関係するなら、関西 三木辺りで作られた可能性も有りそうだ。 但し福三郎鉋には必ず有るマークでもなさそうだ。 どういう使い分けをしているのか知らない。だがこの鉋が関西の物かも知れないと言う手掛かりだけでもうれしい。所でこの三角輪の鉋は 正直余り切れないが、どうも鉋刃のせいだけでも無く、台も良くないと思う。 そこで台を打ち直して 再度削りに挑戦して見たいと思う。この鉋でまだまだ楽しめる訳だ。
所が有る時別の鉋を見ていて、その鉋刃の表馴染みの頭部にこんな刻印が有った。 三角輪 検 特級 福三郎 と言う刻印が有った。 小さいから判り憎いが、三角の隅に紐が通して有るし その三角の中に検と言う文字が打って有る。 すると福三郎に関係する鍛冶屋に作らせて検査を行った時に使うマークなのかも知れない。 福三郎に関係するなら、関西 三木辺りで作られた可能性も有りそうだ。 但し福三郎鉋には必ず有るマークでもなさそうだ。 どういう使い分けをしているのか知らない。だがこの鉋が関西の物かも知れないと言う手掛かりだけでもうれしい。所でこの三角輪の鉋は 正直余り切れないが、どうも鉋刃のせいだけでも無く、台も良くないと思う。 そこで台を打ち直して 再度削りに挑戦して見たいと思う。この鉋でまだまだ楽しめる訳だ。