大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

平鉋 銘 三角輪は何処から来たか

2016-04-08 20:53:14 | Weblog
先日入手した 573番 銘 三角輪の鉋は登録商標も何も無くさっぱりしているが、どう言う素性の物なのか探る手掛かりが無い。 
所が有る時別の鉋を見ていて、その鉋刃の表馴染みの頭部にこんな刻印が有った。 三角輪 検 特級  福三郎 と言う刻印が有った。 小さいから判り憎いが、三角の隅に紐が通して有るし その三角の中に検と言う文字が打って有る。 すると福三郎に関係する鍛冶屋に作らせて検査を行った時に使うマークなのかも知れない。  福三郎に関係するなら、関西 三木辺りで作られた可能性も有りそうだ。 但し福三郎鉋には必ず有るマークでもなさそうだ。 どういう使い分けをしているのか知らない。だがこの鉋が関西の物かも知れないと言う手掛かりだけでもうれしい。所でこの三角輪の鉋は 正直余り切れないが、どうも鉋刃のせいだけでも無く、台も良くないと思う。 そこで台を打ち直して 再度削りに挑戦して見たいと思う。この鉋でまだまだ楽しめる訳だ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平鉋の提供

2016-04-08 20:41:59 | Weblog
私の関係する 家具作りを勉強する学校の様な所がある。 最近入る生徒は 道具を持って無い場合が多い。 準備して下さいと言うと、ホームセンターで安物の鉋を購入してそれを手入れするのに苦労するする事も多い。 教える側である程度切れる鉋を準備して貸し出した方が効率的な事も多いらしい。 だが良い物を買うとなると結構費用も掛かる。 そこで私が普段骨董市で鉋を手に入れている事を知っているらしく、 鉋を提供してくれないかと依頼が来た。 だが自分で集めた物は人にやるのは何となく 納得できない部分も有る。 それでも嫌とも言えず この3台を提供する事にした。 いずれも500円程度で購入した物だと思う。

右から 263 銘 王将  332 銘 山傳  294 竜藤 の3丁だ。 
どの鉋も頑張ってしっかり働けよと言いたい」気分だ。 扱いも荒いから ボロボロになるかも知れない。 これでしっかり鉋扱いを勉強したら自分の物を買えばそれで良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする