この鉋も刃は短く台も使い物にならず、前回台は打ち直していた。 それで削って見てもどうも今一さえないので、そのまま仕舞って有った。 今回取り出してもう一度研ぎ直して台の下端も調整した。 これでまあまあの削りは出来た。 削りの感触は 中程度の出来だと自分で勝手に判断した。 兎に角大極上では無いので中としたのだ。 この台は近所の公園に有った大きなどんぐりの実がなる、マテバシイの木だろうと思われる物です。 樫の木よりも若干赤味が強い様に思います。幅が足りないので右側2センチ程度木を張り足しています。 兎に角一応上手く削れて 何とかなって良かった。 だがまだ裏錆の影響が残る様に思います。
こうして色々な鉋を取り出しては削って感触を確かめて自己満足するという所でしょうか。
こうして色々な鉋を取り出しては削って感触を確かめて自己満足するという所でしょうか。