昨日暑さとコロナにも関わらず 秋葉原まで出かけた。 丁度昼頃だが秋葉原は結構人手は多い様だ。 昨日は電気部品屋で販売する 携帯やタブレットのイヤホーン出力を昇圧してアンプに入力するキットを購入した。 お店の前に行くと 長い行列が出来て居た。 お店に入れる人数を制限しているらしい。 お店の前で整理券を配るお兄ちゃんに 携帯の写真を見せてこれが欲しいと言うと 紙に記入して 探してくれた。 そこで余り待たずに購入出来て助かった。 値段は¥1800円と言う。 雑誌に載る値段よりかなり高いと思うが どうも雑誌の価格は暫定価格の様だ。
中味は山水トランス2個とソケット2個を基板に乗せる物だ。 ケースも欲しかったが 今日は部品屋のお休みが多いので諦めて 次回にしよう。 ついでにジャックとシールドケーブルを近くの小柳出電気で購入した。
今日は組立を行った。 半田付けは暫くやって無い。 スルーホール基板で綺麗に半田付け出来て良かった。 ペーストを少し塗ると半田の乗りが良い。 ケーブルのジャックへの半田付けは細かい作業で苦労した。 まあ何とか出来た様だ。
さて音出しして見た。 このキットでは 携帯側とAMP側は トランスで完全分離される様になって居て ノイズが乗り難い様だ。 前よりも背景は静かになったかも知れない。 この裸のままでは 不味いので 何かケースに入れたい。 出来れば金属製が良いが 近所では調達は難しいだろう。 百円ショップに適当な物は無いかな。 探して見よう。
今までよりも聞き易い音になった様に思うが、耳が余り良くないので はっきり認識は出来ない。
久し振りに電気屋のまね事出来て楽しかった。 兎に角 こいつは別に電源が不要なのが良いと思うな。
中味は山水トランス2個とソケット2個を基板に乗せる物だ。 ケースも欲しかったが 今日は部品屋のお休みが多いので諦めて 次回にしよう。 ついでにジャックとシールドケーブルを近くの小柳出電気で購入した。
今日は組立を行った。 半田付けは暫くやって無い。 スルーホール基板で綺麗に半田付け出来て良かった。 ペーストを少し塗ると半田の乗りが良い。 ケーブルのジャックへの半田付けは細かい作業で苦労した。 まあ何とか出来た様だ。
さて音出しして見た。 このキットでは 携帯側とAMP側は トランスで完全分離される様になって居て ノイズが乗り難い様だ。 前よりも背景は静かになったかも知れない。 この裸のままでは 不味いので 何かケースに入れたい。 出来れば金属製が良いが 近所では調達は難しいだろう。 百円ショップに適当な物は無いかな。 探して見よう。
今までよりも聞き易い音になった様に思うが、耳が余り良くないので はっきり認識は出来ない。
久し振りに電気屋のまね事出来て楽しかった。 兎に角 こいつは別に電源が不要なのが良いと思うな。