シェトランドはどこも 羊だらけだ。 顔の黒い羊も居るが、白い羊の方が数が多いように思う。 広い牧場でのんびりして ストレスはなさそうだ。 海から吹く潮風が牧草に良く 良い羊が育つそうだ。 羊の毛を使うシェトランドセーターは有名だ。 手袋 マフラー その他色々売っているが、値段は高い。 まあ最初から買う気は無い。 でもそれ程 分厚い物では無く割と着やすそうだ。
牧場の敷地鉄線には 所処 白い羊の毛がついている。 手に取ると柔らかい毛で少し茶色い色が着く。 持ち帰りたいが 動物検疫に引っかかるのでやめた。 帰りサンドセイヤーのバス停でバスを待っていた。 数人の子供を含む家族がいた。 何語を話しているか聞くとロシア語だと言う。 どこから来たか聞いて見るとウクライナだと言って居た。 詳しく聞かなかったが 目つきが鋭く ロシア系の人だろう。 小さな女の子も居てハローキティーのマークの有る服を着ていた。 キティーランドは我が家の近くだし、こんな異国でも愛されるキャラクターなのかと嬉しかった。 この家族は 戦争で ここシェトランドに避難しているのか。 子供に英語しゃべれるのと聞くと 勿論と笑われてしまった。 私より英語は上手い様だ。 家族は ラーウイックの市内のバス停で降りて行った。 観光では無く 住んでいる様子だった。
牧場の敷地鉄線には 所処 白い羊の毛がついている。 手に取ると柔らかい毛で少し茶色い色が着く。 持ち帰りたいが 動物検疫に引っかかるのでやめた。 帰りサンドセイヤーのバス停でバスを待っていた。 数人の子供を含む家族がいた。 何語を話しているか聞くとロシア語だと言う。 どこから来たか聞いて見るとウクライナだと言って居た。 詳しく聞かなかったが 目つきが鋭く ロシア系の人だろう。 小さな女の子も居てハローキティーのマークの有る服を着ていた。 キティーランドは我が家の近くだし、こんな異国でも愛されるキャラクターなのかと嬉しかった。 この家族は 戦争で ここシェトランドに避難しているのか。 子供に英語しゃべれるのと聞くと 勿論と笑われてしまった。 私より英語は上手い様だ。 家族は ラーウイックの市内のバス停で降りて行った。 観光では無く 住んでいる様子だった。