![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/561c822a15f7eb76b2b39a3f9065f904.jpg)
この鉋刃も寄付してもらった 鉋に付いていた物です。 少し小型の鉋でした。 刃幅53ミリ 全長78ミリ程度だろうか。 銘は助春しか表示は無いようにだ。 シンプルで良いと思う。 これもかなりベタ裏だった。 そこでグラインダーで裏をする 研ぎ易くしている。 余り研ぎ易い刃ではない様に思う。鋼と地金に境目のハッキリした物だ。 産地や作者を調べているが今の所ハッキリ判らない。 刃は昔の物なのか比較的薄い様に思う。 普通の鋼と極軟鉄の組み合わせの 普通の実用品と思う。 これから台を整備して削って見ようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます