新しい年がやって来た。 今年は戌年で 戌年は戌笑うと言って 何か良い事が有ると言われているようですが、さてどうなりますやら。 年の初めと言っても 特別な事は無く 普通に起きて お日様を拝み 雑煮を食べた。 少し清酒も戴いたが 普段朝は吞まないので 飲み過ぎて酔っぱらった。 私は戌歳生まれで もう若く無いので 健康に注意して 何とか一年を乗り切りたい。
出来れば 今年も何処か 海外旅行に行きたいと思うが、普通の観光旅行で無い 目的の有る旅行をしたい物だ。 道具集めは 少し控えめにしよう。 鉋はもう仕舞う所が無くて ダンボール箱に入れて その辺に積んで有る。 集めた物の手入れを行って 台が駄目な物は 新台に入れ替えたいと思う。 更に鉋を研ぎ直して 自分の感覚では有るが松竹梅に分けて 分類したいと思う。 鋸も有るが 目立ては苦手なので 使えそうな物は目立てに出して、使える状態で保管しよう。 骨董市も 道具類は段々 少なくなり集まり難くなったと思う。
まあ今年一年も 健康で道具集めが出来るようにしたいと願う。このブログは日記代わりに書いている物で、 可能な限り継続したいと思う。 時々このブログを見て下さる皆様にも 良い一年で有る様に 祈念したします。 この写真は 1月3日 寒風の夕焼け富士です。
出来れば 今年も何処か 海外旅行に行きたいと思うが、普通の観光旅行で無い 目的の有る旅行をしたい物だ。 道具集めは 少し控えめにしよう。 鉋はもう仕舞う所が無くて ダンボール箱に入れて その辺に積んで有る。 集めた物の手入れを行って 台が駄目な物は 新台に入れ替えたいと思う。 更に鉋を研ぎ直して 自分の感覚では有るが松竹梅に分けて 分類したいと思う。 鋸も有るが 目立ては苦手なので 使えそうな物は目立てに出して、使える状態で保管しよう。 骨董市も 道具類は段々 少なくなり集まり難くなったと思う。
まあ今年一年も 健康で道具集めが出来るようにしたいと願う。このブログは日記代わりに書いている物で、 可能な限り継続したいと思う。 時々このブログを見て下さる皆様にも 良い一年で有る様に 祈念したします。 この写真は 1月3日 寒風の夕焼け富士です。