大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

鉋刃 天国弘? 

2017-05-14 19:02:04 | Weblog
寄付してもらった 反り台鉋の刃を研いで見ると 国弘らしき銘が有った。 刃幅63ミリ 全長65ミリ 程度で相当使い込まれている。 形は 頭の尖がった帽子型の物だった様だ。 今は叩かれて 相当鉄がめくれていたので、 それをグラインダーで摺り取っている。 見ると相当ベタ裏なので グラインダーでスキトリ 更に砥石で均している。 天呼ばれる文字は 実は 鳥居を表していると聞いた事も有る。 しかし弘の文字は 良く見えないので、国弘なら いいなと期待も込めている。 まあ 私の物では無いが 参考に載せて見た。 これなら 台を打って 平鉋で使って見ようかとも考えている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0515 初友鉋の削り そ... | トップ | 鉋刃 銘 助春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事