大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

割鉈

2008-09-28 22:58:36 | Weblog
これも相当昔に手に入れた物だ。 多分割鉈の一種だろう。 湾曲しており丁度桶の丸い曲面に合わせて杉材から湾曲した板を割り取る時に使う物だと思う。 鉄で出来ているが、刃先に鋼は付いて無い。 少し叩けば簡単に曲がる。 自分で曲面を決められる様だ。 刃を材に当て上から木鎚で叩いて割り出す。 以前骨董市にはこんな道具は良く見かけた。 しかし今は殆ど無い。 コレクターの手に収まってしまったんだろうか。 もう少し集めておけば良かったかも知れないな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刳小刀 | トップ | 揉錐 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事