先日行った 高幡不動骨董市でこの小刀も買って来た。 切出し小刀が何丁か箱に入っており、小刀はどれも500円だよと骨董屋の親父は言っていたが、良く見ると一丁だけ形の違う物が混じっていた。 これは塗師屋包丁とも言われている物だろうと思う。 どう言う形で保存して有ったのか不明だが、どれも錆びついて刃が鞘に貼りついて抜けない状態だった。 この塗師小刀も鞘にも刃が張り付いていて抜けない様だ。 無理に抜くと怪我する危険も有るのでそのままそっと買って来た。 刃渡りは12センチ程度だろう。 鞘はのりが切れて二つに割れて居たので、現在は張り合わせて修理中だ。 鞘と小刀本体の間に貼る筈の鯉口の部分の部品が無い。 これは後から自分で作るしか無いだろう。 刃の錆はそれ程でも無く 刃は現在研ぎ直し中だ。 この手の小刀の研ぎは余り上手では無いので苦労している。 さて上手く研げたら何に使おうか。 柄の握り部分が小さくて扱い難そうだ。
最新の画像[もっと見る]
- カエルの置物 2週間前
- 追入鑿 銘 大内 八分 2週間前
- 0768 二枚刃平鉋 銘 是山 (六分) 2週間前
- 謹賀新年 2025 3週間前
- 縞次郎広場の大晦日 3週間前
- 里芋 1ヶ月前
- 樫の木 牡丹杢 1ヶ月前
- 落葉 1ヶ月前
- 喫茶店の値上げ 1ヶ月前
- 今日の収穫 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます