大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0122 豊国鉋の削り

2021-10-31 21:35:16 | Weblog
この鉋は相当昔 京都東寺の骨董市で手に入れた物だ。  状態は非常に悪く 台も割れて折り 実際削る所まで修理出来ずに10年以上経過してしまった。  この鉋刃 豊国は古い物かも知れない。 刃の厚みは薄くて 鋼も非常に薄く付いて居る。 刃を研ぎ直してよく見ると 刃先真中辺りに薄く割れが見える。  研ぎ直して削って見ると結構良く削れる様だが 割れの部分で屑が割れているので若干厚めの鉋屑にしている。 入手して随分時間が経過したが、今回初めて真面に削れた様だ。  割れは刃先から10ミリ位中に入って居るので、これをすべて削り取ると刃が短くなるのでこのままで 保管して置こうと思う。  台は駄目なので 新な物を 打ち直す事を考えたい。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021 柚子の収穫 | トップ | 0034 一枚刃平鉋 銘の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事