今日もお客様に喜んでいただけた
お見送りの後は
は明日の準備に取り掛かる
何をしているのかは私には謎???
鍋の中には牛乳にバニラビーンズ
こちらは
卵黄をホイップしたのかな?
生クリームも入れてたかな?
次は?
83℃になるまで温度計を見ながら材料を火にかけている
こちらに投入
あっ!バニラアイスを作ってたんだ
この機械も40年
よく頑張ってくれてるな~
でも、もう少し頑張ってネ
今日もお客様に喜んでいただけた
お見送りの後は
は明日の準備に取り掛かる
何をしているのかは私には謎???
鍋の中には牛乳にバニラビーンズ
こちらは
卵黄をホイップしたのかな?
生クリームも入れてたかな?
次は?
83℃になるまで温度計を見ながら材料を火にかけている
こちらに投入
あっ!バニラアイスを作ってたんだ
この機械も40年
よく頑張ってくれてるな~
でも、もう少し頑張ってネ
毎年人気だけど・・・
今年は予想を上回るほどの大人気で
アッと言う間に予定分終了!!
それにしても1日から始めたばかりなのに・・・
無くなるの早すぎません!!
まだ日にちあるって思っていたのに
そんなお叱りが出そうなので
追加注文致しました!!
日程が立たず3月で無いとダメな方は早めにお電話下さいネ
お取り置きいたしておきます
頂いていた無農薬の柚子とキンカン
冷蔵庫で眠ってる
とうとうパテシェYUKIに救助要請
さすがに手際が良い
アッと言う間に
柚子ジャムと
キンカンのジャムが出来上がり
おまけに
キンカンのシロップ漬けまで
爽やかな香りとほろ苦さがとってもおいしく仕上がっていたので
ほんの少しだけ瓶に詰めて
100g ¥580(税込み)でご用意いたしました
ジャムはパンに塗ったり
ヨーグルトに合わせたり
お湯で割ってホットドリンクにすると
爽やかな香りが際立ち
リフレッシュ効果
お店ではディアボロとして炭酸で割って提供しますので
是非おたのしみください。
諸事情により島根県邑智郡美郷町のイノシシがご用意出来ず
今年は「おおちやまくじら」
長崎県東彼杵郡波佐見町周辺で育った野生イノシシを
安全に衛生的な環境で食肉処理を行っているMoccoのイノシシ肉をご用意いたしました
「薬食」moccoのイノシシのソテー・赤ワインとゴマのソース
和のイメージのソースなので親しみやすい味に
期間:2月1日(土)から3月2日(日)
金・土・日曜のランチだけですので日にちの都合が付きにくいかも
出来るだけお早めにご予約をお願いします
新鮮な野生の猪肉は臭みも無く食べやすく
「薬食」と言われるゆえんは
脂身は血栓を溶かし、血液をサラサラに
コレステロールの心配なしとは嬉しいですネ
低カロリー
高タンパク、
ビタミンB群も豊富!
カルシウムは牛肉の2倍!
セボンコース¥6500や
デリッシュコース¥8950の
メインにイノシシをご用意出来ます
ご予約お待ちしております
初詣は伏見のお稲荷さんと決めていたが
この年になると人込みは怖くて
初午に行こう
イエイエ
同じ
今は訪日外国人旅行の方々で大混雑してるよ
でも去年のお札は
どうする?
どうする?
悩んでも仕方ない思い切らなきゃ
てなわけで中国の春節の前に
外国の方々は観光なので足取りも違うので
私達は裏道を通り早々に本殿にお参り
やらなきゃいけない事は出来たし
後は梅田まで買い物に
久々に出かけて
人多すぎ
慌ててデパートに駆け込んだ
買い物をすますと
そこはアート作品が
今日の疲れをいやしてくれた
昨日の様は
「デリッシュコース」をご注文
気のおけないお客様なので
様に急遽カメラマンに認定
その作品が
こちら
オードブル
虫明の牡蠣のグラチィネと野菜のマリネ
奥様は我が家に初めてなので
スープは定番の
野菜のクリームスープ
ご主人様はたまには違ったものをと考えて
オニオングラタンスープ
あらあら様
どちらのスープも二人で仲良く分けっこ
勿論、後のお料理もお皿を交換して
二人仲良く分けっこしてました
(´∀`*)ウフフ
魚料理は
平戸漁港直送・アコウのポアレ
海の幸のパイ包み焼き
そしてメインは
長崎波佐見のイノシシ肉のソテー
天使の海老のポアレ
デザートはお二人同じもので
サンフジリンゴのタルト・キャラメルアイス添え
さてさてメインに食べていただいた
今年初のイノシシは
いつもの「邑智山クジラ」が諸事情で用意出来なくなったので
長崎波佐見で処理されたイノシシを用意して下さった
お味はいかがなものか?
ラインでお返事が届きました!
🐗感想です🐗
和の風味を感じる味付けで臭みもなく、とても柔らかいお肉でした!
脂身もトロトロですが、くどくなく、するするとあっという間に食べられました!
やった
様からお墨付きをいただいた
勿論、私達もお味見したら味がしっかりしていて脂身もコリコリ
これなら
安心して波佐見のイノシシを
今年初・特別メニューにご用意出来る
急いでメニューを作らなきゃ
今仕事を終えて
夕日を見ている
綺麗だな~
とても穏やかな心になれる
今日のお客様は5名
それなのに仕事を終えて片付けをすまし
賄いを食べたら5時前
本日のお客様は
飲み物を注文される方が多かったからかな?
それに
ハーブティーを注文される方も
その為、少し時間がかかってしまったのかも
我が家のお客様は飲まれる方が1割もいらっしゃらないので
たまに、こんな日があると、戸惑ってしまうけど
何だか
ウキウキわくわく
今日も良い日になりました
平戸漁港から水揚げされたばかりの地魚を直ぐに処理し送って下さったのは
イトヨリ
奥は
アコウ
手前は
真鯛が届きました!
明日からのお客様に喜んでいただけるかな?
チョッと
お味見
高級魚のアコウは
コリコリコリコリ
歯ごたえがあって上品な甘み
真鯛は脂がのってねっとり甘く
噛めば噛むほど味が感じられる
鮮度、旨み抜群
これなら安心
明日からのお客様にきっと喜んでいただける