~*サンタバーバラ*~

~我が家のフランス料理店~

漁港直送のお魚

2025年01月23日 18時39分07秒 | 食材

平戸漁港から水揚げされたばかりの地魚を直ぐに処理し送って下さったのは

 

 イトヨリ

奥は

 アコウ

手前は

 真鯛が届きました!

明日からのお客様に喜んでいただけるかな?

チョッと

お味見

 高級魚のアコウは

コリコリコリコリ

歯ごたえがあって上品な甘み

 

 真鯛は脂がのってねっとり甘く

  噛めば噛むほど味が感じられる

鮮度、旨み抜群

これなら安心

 

明日からのお客様にきっと喜んでいただける

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいい日

2024年12月17日 18時45分42秒 | 食材
朝からお客様が

ツヤツヤのトマトを持って

最近のトマトは味が悪いのに値段が高い

久々に美味しそうなトマトを見てシェフは大喜び</div">


ミニトマトはお嬢様からのプレゼント

昼からはパティシエが

義母様が作ってくれたお惣菜を持って


干し椎茸の煮物


黒豆のたいたん



甘酒


干し椎茸は骨粗鬆症予防カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富

黒豆はコレステロールを下げて

甘酒と言えば飲む点滴と言われるほど

この年末に栄養たっぷりの

さぁ~残り2週間

頑張るぞー!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便は大慌て。待ってるシェフも大慌て

2024年12月14日 16時27分00秒 | 食材

虫明から届く牡蠣と舌平目

10時半を過ぎても届かない

とは言え午前中は12時

シェフは

虫明に伝票番号を教えて貰い宅急便の配達の方に

お客様が待っておられますので

そんな我儘を言ってしまいました

配達の方も大変なのに

ゴメンナサイ

11時到着

シェフ慌てて仕上げ

何とか間に合い

 牡蠣のグラチィネ

 海の幸のパイ包みをお客様に召し上がっていただけました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸から届いた魚に驚き!

2024年12月13日 16時02分14秒 | 食材

45×30の

パイレッシュからはみ出す真鯛

スズキはさらに大きく

下のコウクロもそこそこの大きさ

真中のアコウは前回より小さく値段も

 

その日の相場だからネ

それにしても見事な魚たちにシェフは大喜び

夜の賄いに

 

シェフは刺身で

私はドレッシングをかけて

カルパッチョで

勿論、美味しいに決まってますが・・・

皆様には召し上がっていただけず

残念

火入れしたものでご用意させていただきますネ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵になる野菜

2024年12月07日 19時14分28秒 | 食材

食べるのが大好きなお客様と意気投合

「最近子供の時に食べた人参臭いのが売って無いし

トマトも味けなく

子供の時に畑からもぎ取って食べたトマトの味が今も忘れられないけど

なかなか見つからないですネ」

「そうなんです。私達も以前からお野菜を作って下さっていた様が老齢

になり遠くの畑をやめて近くに変わられたのですが・・・

土が悪く近くの畑では農薬をかけられるので思った野菜が出来なくて今試行錯誤されています」

昔の様に土を耕し太陽にあたった野菜はもう幻なのかな

その夜お話していた野菜作りのご夫婦

「育ちが悪いですが、使えたら使って下さい」

育ちが悪いなんてとんでもない

愛情たっぷりの野菜たちは美しく

とても絵になる

皆様のお料理の添え物にさせていただきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの生産者の違いで出来上がりも変わる

2024年11月29日 18時07分41秒 | 食材

青森からの紅玉リンゴを使って

 

リンゴのチップを作っている

シロップに付けていると

シロップが真っ赤に染まった

こちらは以前長野の紅玉りんごを使って出来た

リンゴのチップが飾られている

こちらは青森の紅玉リンゴを使った

紅玉リンゴのチップを

赤く染まっているのはリンゴの色

外から見てるとどちらも赤いリンゴなのに

チップにすると

こんなに色が、違うなんて

 

自然の色は正直に表れるものなんですネ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫明漁港から嬉しい便り

2024年11月18日 16時31分00秒 | 食材

岡山の虫明漁港からも嬉しい頼りが

「来週くらいから牡蠣のご用意ができそうです

待ちに待った

牡蠣

皆様が今か今かと待ちわびている

今年も

美味しいグラタンになるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸漁港から届いた魚で

2024年11月16日 18時55分47秒 | 食材

お祝いのお客様のお魚料理を真鯛でご用意出来ました

新鮮な真鯛にお客様は大喜び

新しい漁港が見つかって私達も

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマノイモも色々

2024年11月15日 18時43分57秒 | 食材

ヤマノイモ科には、長芋、大和芋、いちょう芋、自然薯などがあり、

すべてをまとめて山芋と呼んでいます。

我が家で人気の

 海老とホタテのテリーヌ

大和芋を入れて作っているのだけど
今年は気候のせいで、まだまだ出てこないとの事
 
仕方ないので長芋でで作ってみた
 
なんだかモソモソして舌ざわりが悪い
 
 
シェフ京都の錦市場ならと出かけた
 
錦は依然とは様変わり
 
手に串を持ち食べ歩く人々
 
驚くほどの人だかりに
 
 京都のしっとりとした趣は何処に
 
人込みをかき分けやっと一つ
「Get!」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや
まぁ~以前の3倍ほどの値段
 
でも味が悪くなると困るしネ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらど新鮮市場から届いた魚

2024年11月02日 17時34分17秒 | 食材

6月にシェフの故郷

長崎に出かけた際に立ち寄った

「海の見えるごはん屋」で魚の美味しさに感激し

横の棟にそれらの魚を置いている
「ひらど新鮮市場」を訪ねた
見事な魚たちに
 
「店が再開したら是非、送っていただきたい」とお願いしてました
 
先日、届きました



 ヒラメ  マゴチ




 アカヤガラ約1m50㎝もある大物
 
 
  イトヨリ  ヨコズフエダイ 
 
 
アコウ  イラは市場からの


これらの魚を捌き小骨を取ると
久々の大仕事にシェフ
 
早速お味見
 
 
私はドレッシング派
 
 アカヤガラは
 
 
 エスカベッシュに
 
本日のお客様には
 
 
 天使の海老とイラのポアレ・バルサミコとオマール海老のソースを
  ご用意させていただきました
 
「プリっぷりの身が、口の中で程よくほどけ、深い旨味を味わう事が出来ました」と大満足
 
良い漁港が見つかり
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする