






先週の金曜日は当店が休んでいる間も色々ご心配して下さっていたのに・・・
お家のリホームも終わっているはずなのに( ^ω^)・・・
開店したのにお見えにならず・・・
「色々ありましたがやっと来れました」
花束抱えて
土曜日は東京で就職された血のつながらない孫が
お土産もって
益々美しく輝いている
日曜日
浩史ちゃんからライン
「枚方で大フィルのコンサートチケットがあるので、いかがですか?」
仕事を終えて慌てて駆けつけた
ピアノのお別れ会
をして以来久々のコンサート
始めての関西医大大ホールは音響効果も素晴らしく
大フィルの「運命」に大興奮
とっても嬉しい週になりました
とても品のある様
クリスマスには決まって当店に
今回は奥様から
「主人の誕生日で行かせてもらいます」
12月はご主人の誕生日月でもある
寡黙な方だけど、いつもあたたかい微笑みを返してくれる
そんなご主人の誕生日プレートにはどんなメッセージが良いかな?
そうだ薔薇の花を差し上げよう
でも薔薇は・・・絵心の無い私には
とにかくネットで調べて好みのイラストを探した
どう見てもバラには、ほどとおく
ハァ~
ところがところが
帰り間際に
「素敵なバラの絵を有難うございます!」だって
薔薇って認めて貰えた
今年のクリスマスは平日
再営業を始めた時にシェフはクリスマスやろう!って
ムリ無理
今までは特別に
クリスマス用に
アミューズ
スープ
デザート
も変えて
メインも
鴨や
活けオマールを用意してきたが
今のメニューだけでもシェフの仕込みは大変
それ以上増やすなんて
絶対ダメ!
その上クリスマスに人気の
活けオマール海老
入荷を業者に尋ねたら
「入って来るんですがいつ到着か?」
それではお客様が予約してくれても
オマール海老が届かない事があるって事?
「はい」
そんな無責任な
勿論フォアグラもダメ
海外からの食材は未だままならないって事らしい
戦争を早く終わらせて!!
そんな訳でクリスマスは取りやめましたが
明日はクリスマスの常連様で満席
有難い話です
結婚記念日、誕生日
我が家での食事を楽しみにして下さっているご家族
ご長男の誕生日祝いに本日
オードブルの
虫明の牡蠣のグラチィネに
奥様
お皿の中も牡蠣の殻も
メインのお料理のお皿も
ソースをパンで拭って
お子様たちも負けずに
ピッカピカ
3歳のはやと君
誕生日クッキーにご満悦
ご両親おふたりにとって本日は大切な日
記念日のお祝いにシュクレフィルをかけて
お祝いのお皿をご用意
ご長女の方には私達からの気持ちを込めた
メッセージクッキーを
ご家族の綺麗な食べっぷりにシェフもお礼のご挨拶
再営業第一号のお客様は
我が家の悩み事相談請負人様
いつも困ったなあ~の時は決まって
様に相談
最近は孫まで
「こまったな~」のラインを様に
そんなお二人にシェフも気合いを入れておもてなし
オードブルは
右下から時計回りに
パテ・ド・カンパーニュ
きのこのマリネサラダ仕立て二種のドレッシング
ヤガラのエスカベッシュ
こちらの1m50㎝もある口の長い魚がヤガラです
お魚の情報は又いつか?
みかわポークの和風仕立て
野菜のクリームスープの後は
お二人の大好きな
知多牛のヘレステーキ
そしてお世話になっているお二人に
シェフからのプレゼントは
手打ちのヌイユ
トマトと茸のソース
デザートはパテシェYUKIから
丹波栗のモンブラン
パテシェYUKI は大の栗嫌い
でも様の為に
を込めて
渋皮煮を作り
土台のメレンゲと中に入れる餡
上から絞るマロンクリーム用意し
用事でこれないYUKI は
シェフに
組み立てを依頼した
絞りはうまくいかなかったけど…
「味は最高
」
お褒めの言葉をいただきました
ポジティブなお二人様
これからも我が家の癒しになって下さいね
40年以上お付き合いしているお客様
ボランティア活動仲間12名様と
今朝はウオーキング
そしてランチを当店に
予算が限られているので
小さなオードブルをご用意することにしたが
お皿の上に載せると
何となく貧弱
お雛様の懐紙を引き
三河ポークのブリゼと
野菜のマリネを載せることに
スープも
パンプキンスープで
メインは
海の幸のパイ包み
デザートは
キャラメルのアイス・ハートのイチゴメレンゲ
ワインや
ビール
い~っぱい飲んで
お料理も残さず
完食!!
そんな皆様
最高年齢 91歳
最低年齢 80歳
恐るべきパワー
91歳の方から見れば私達はおこちゃまかな