今日は大寒
シェフはそれに合わせてディナーを用意してくれた
オニオングラタンスープ
ポテトサラダ
三河ポークを低温煮込み
クリームソース
あったまろ
そんな気持ちで作ってくれたのに
気温14℃
春が来た
でも〜
な〜んかね〜
昨日テレビで見た
ブータンの事が頭をよぎった
氷河がとけ
あちこち洪水で水没
今世紀末には75%消滅するそうだ
少しでも出来る事をやらなぎゃ
枚方に来て40年
今週は大忙しだった
お客様が帰られて片付け
昼食は15時を過ぎている
食事の後はシェフは明日の段取り
お茶しよか?
お茶より散歩が良いな
仕込みあるから近場なら良いよ
店の中から連れ出すこと成功!
ずっと店にいると息が詰まりそうだもの
気晴らしは大事だから
あっ!色づいている
欅も綺麗に
ほんの束の間だけど
自然の美しさに癒された
秋の日は釣瓶落し
あっという間に
夕日がしずみ
夕焼けの中を帰路についた
シェフも自然から元気貰えて仕込み
この時期の夕焼けはひときわ美しく
コバルトブルーの空が太陽の光で真っ赤に染まっていく
夕暮れには
宵の明星(画像の左上の丸い白いのがそうですが
何しろカメラマンがあまりにも下手なもので(*´σー`)エヘヘ)
がキラキラと輝き
いつまでも見ていたい
が、
それもつかの間
アッと言う間に周りが暗くなり
街灯の灯りで星の姿も見えなくなる
以前連れて行って貰った
昨日の目覚めるとひんやり
部屋の温度は27℃
お!待ってました
冷たい風の心地よさに満足
家でジっとしておられず
そうだ!
お墓参りに行こう
車が無いと不便だけど
こんな日なら少々距離が遠くても歩ける
花達も生き生き
田んぼも
青々
ご先祖様にも会えてすがすがしい気分に