毎年人気だけど・・・
今年は予想を上回るほどの大人気で
アッと言う間に予定分終了!!
それにしても1日から始めたばかりなのに・・・
無くなるの早すぎません!!
まだ日にちあるって思っていたのに
そんなお叱りが出そうなので
追加注文致しました!!
日程が立たず3月で無いとダメな方は早めにお電話下さいネ
お取り置きいたしておきます
毎年人気だけど・・・
今年は予想を上回るほどの大人気で
アッと言う間に予定分終了!!
それにしても1日から始めたばかりなのに・・・
無くなるの早すぎません!!
まだ日にちあるって思っていたのに
そんなお叱りが出そうなので
追加注文致しました!!
日程が立たず3月で無いとダメな方は早めにお電話下さいネ
お取り置きいたしておきます
お客様から頂いたインドのスパイスを合わせ
粉を測り
玉ねぎ・生姜・・ニンニクなどをバターで・ゆっくりゆっくり時間をかけて炒め
測っておいたカレーパウダーガラムマサラマサラ・タンドリー・ターメリックなどと小麦を入れ焦げないように炒め焦げないように炒め先に作っていたブイヨンを少しずつ入れのばす
ケチャップ・醤油・ウスターソース・リンゴ・チャツネ・などを入れて
2時間煮込み
ここまでは解っていたけど
この後はあやふやで
薄力粉を付けて炒めたいわみ和牛と又々炒めた玉ねぎを入れて2時間コトコト
仕上げに塩・コショウ一
氷で冷やし
粗熱取ったら冷蔵庫に急いで入れたら美味しいカレーの出来上がり
近頃、夜はクーラー要らず
連日厳しい暑さが続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか
なが~い夏季休暇をさせていただき有難うございました
本日9月1日より営業いたします
お客様の中には、このままず~っとお休みになるかと
心配して下さった方もいらしてたようですが・・・
イエイエ
やっぱり皆様と繋がっていたいので
まだまだ頑張ります
但し、ますます皆様にご迷惑をおかけする事が増えてまいりますが
宜しくお願いします
さて、休み明けの特別メニューは
皆様待望の
大人のお子様メニュー
期間:9月15日(金)~10月8日(日)
数に限りがございますのでご予約をお願いします
イメージ画像
いわみ和牛のハンバーグ120gと天使の海老フライ1尾
パン・コーヒー又は紅茶付き
¥2850(税込み)
おなかと相談して、お好きな物を+して下さい
オードブル \1500(税込み)
スープ \660(税込み)
デザート \1100(税込み)
ランチ・ディナーともにご用意出来ます
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます
ここしばらくブログも休みがち
何しろ私は苦手な作業に四苦八苦
長い夏休みをもらったんだから
お客様に喜んでいただける特別メニューを考ええなきゃ
いつもお客様から
依然食べたカレーをもう一度食べたい
ただ今カレーのスパイスをインドで働いている彼女にお願い中
お子様メニューをやって
これならやれる
と、いう訳でメニューを仕上げる事に
仕上げたら次は
登録をして下さってる方々にお知らせしなければ
結婚記念日や
誕生日の方々の
ハガキを仕上げ
ファクスをお持ちの方には
送信
ラインの方にも
そしてパソコンメールの方にも
色々な形の文書作りと送信方法
もっと最新の方法がきっとあるんだろうけど・・・
お客様も私たちと同世代
最新についていけない方々が多くて
気が付いたら明日から営業
こんな調子だけど皆様我慢してくださいネ
オマール海老が大好きな方にご案内をだし忘れてました!
気が付いたのは最終の日曜日5日前
慌ててご案内
「さすがに最終日には無理だけど28日に行きたい」とのお返事
ぜひぜひ
という訳で本日いらして下さいます
一匹は
香草焼きに
もう一匹はポアレに
解体作業?が始まった
こちらは
プチガーデンにある
イタリアンパセリ
ローズマリー
フェンネル
バジル
タイム等のハーブをのせて
オマール海老の香草焼きに
もう一匹は
爪の部分は
ボイル
胴の部分は
ソテー
ミソや卵もソテーして
オマール海老のポアレ
オマール海老の準備完了
さてもう一つご用意しなければいけないものが
王様の枕
シェフは前回いらして下さった時に
「今度、来てくれはる時には王様の枕を食べて下さい」って
そんな訳で朝からスポンジ焼いてシュー生地を作ったり
夏バージョンの
王様の枕も準備完了
今年の
オマール海老はコロン前の1.5倍の値段
コースの値段も上げざるを得なく
まぁ~それでもオマールが好きな方は待っていらしゃるだろうと企画したが
さにあらず初めての方も大勢
シェフはそんなお客様に
「高いのにな~
気の毒やな~」
なんてついつい
オードブルも沢山の種類をつけ
箸休めに
野菜の付け合わせを
デザートの前には
お口直しの
スモモのジュレを
儲からないはずや
でもそれがシェフの良いとこやし
お客様も大喜びしてくれはったし
でも来年は儲けさせてもらいます (*´σー`)エヘヘ
550gのオマール海老
さすが一匹丸々
香草焼きは
29センチのお皿からはみ出している
ポアレもお皿に大盛
すごいボリュム
それを
完食
こんなに綺麗に食べてもらえた
生きたオマール海老も本望だろう
食材に感謝
今日も元気な
オマール海老が届きました
ランチの様は
Bコースをご注文
つい先日いらして下さったので
アミューズは
一昨日作っていた、こちらの料理を
スプーンに入れてお出ししました
このお料理の事は又後日
オードブルも
ヒラメのエスカベッシュ
ラタトゥイユ
インゲン豆のサラダ
三河ポークのブリゼ
野菜のマリネ
まぁ~
いっぱい
「つけ忘れた!」
パプリカのムース
昨日一昨日と仕込んでいた料理全てを、お出ししたかったみたいで
椀飯振舞
あっ!普段はこんなにたくさんはお付け出来ないと思っていて下さい
スープの後は
ご主人様は
我が家のプチガーデンで出来た色々なハーブを入れて
香草焼き
今回は卵が入っていました
奥様は
ポアレ
オマール海老のソースで
又々
「これ付け合わせに持っていったげて」
あらら
まだまだシェフの椀飯振舞は止まりません
続きは後日
特別メニューのオマール海老のコース
今年のA・Bのコース以外に
以前は
半身を色々なスタイルで
オマールのサラダをご用意し
半身は
ポアレにしたコースもご用意していました
こちらも人気があったのですが
今年は色々な調理になると
も、寄る年波で戸惑いかねないので
2コースだけにさせていただきました
6月はボチボチのご予約状況でしたが
ここ数日は7月のご予約が多くなってきました
今回は
金・土・日曜日だけしかご用意出来ない為、お客様の人数も制限されます
出来ましたら、羽目のご予約をお願いします