今日は朝から元パテシェが応援に
シェフの十八番(おはこ)のあれやり
これやりの元パティスリー
さてその間、ちびっ子ギャング達は
優しい婿殿に連れられて、高槻アスレチックで大はしゃぎ
私達は貸し切りのお客様や喫茶のお客様に喜んでいただけて
今日も優しい婿殿と娘に支えられて無事
今日は朝から元パテシェが応援に
シェフの十八番(おはこ)のあれやり
これやりの元パティスリー
さてその間、ちびっ子ギャング達は
優しい婿殿に連れられて、高槻アスレチックで大はしゃぎ
私達は貸し切りのお客様や喫茶のお客様に喜んでいただけて
今日も優しい婿殿と娘に支えられて無事
いよいよ三人展も後2日
今日もいっぱい作品を見に入らして下さり、大忙し
ケーキの人気も
定番の古都華いちごのムース
リンゴのタルト
ドウ・ショコラに加えて
本日タルトタタンもご用意したんだけど
あっという間に売り切れ
がんばって
明日のお昼は、ご法事のお客様で14時30分まで貸し切りにさせていただきます
作品展、並びに喫茶は14時30分~17時まで(喫茶のラストオーダーは16時)です
どうぞ宜しくお願い申し上げます
なんと素晴らしい日なんだろう
特急電車の車内での出来事だ
とても混みあっていた
勿論、座れる訳が無い
ところが一人の少年がすくっと立ち上がり、会釈しながら手で、
どうぞのポーズ
せっかくの行為に快く座らせていただく。
両親と観光旅行中のようで会話を聞いていると、今、話題のお国の方のようだ。
ご両親の躾の良さについ微笑みが。
又、帰りの電車の中では。
電車通学の小学生。
又々「どうぞ」と席を譲ってくれた
それを見ていた同じ学校の仲間たちが、次々立ち上がり、立っている人達に「どうぞ。」
良い躾をされている学校に通っているのだろう。
素晴らしいお子さま達に又々喜びが
その日の新聞に、こんな言葉を見つけた
「道に志し、徳に拠り、仁に拠り、芸に遊ぶ」という論語。
その意味は人は正しい道をもとめ続け、それにより得た高い品性をよりどころとし、
人間愛に頼りその上で豊かな教養の世界を気ままに楽しむという事らしい。
彼らは、きっと素晴らしい志に到達するでしょうネ
先日から温かい日が続き、春が来た
そう思ったのに
そうは問屋が卸さない
昨日、今日と又々さむ~い
やはりお水取りが終わるまでは無理かな~
でも我が家のプチガーデン
チューリップやアネモネが、
我慢できなくて顔を出してくれました
もうすこしだネ
あっ!余談ですが
本日ご注文いただいた奈良の古都華苺のロールケーキ
私達も試食させていただきました
no.24ciosetsのお洋服
気に入った布を大切に
自分のお気に入りにデザイン
誰にでも着やすく使いやすく
そんな彼女の愛情あふれた作品
皆様にも通じました
開催から3日で10着お買い求めいただき、なんとなく寂しいショップに
「頑張って作って来たら」
ちょっと、けしかけてみました。
その為、今日はお休み
明日には作品が少し増えているかな
連日、大にぎわいの3人展
入り口ではドライフラワー達がお出迎え
そして本日のワークショップは「ドールハウス」
小さな苺や
バナナをお皿に飾り付け
皆様の真剣な眼差しにご注目
素敵な出来上がりに
次回のワークショップは
8日:ドライフラワー
12日:ドライフラワーとドールハウス
14時~16時に開催致しますので是非
皆様、挑戦して下さいネ
我が家のお店に
ちぃっちゃな
ちぃっちゃな
ショッピングモール
ドーナツ屋さん
ジェラートのお店
美味しそうなパンがいっぱい
大好きなケーキ屋さんも
楽しい世界があふれているよ
3月3日雛祭り
三人展のスタート
我が家のお雛祭りに、かつて女の子が大勢
集まった
食事もお菓子もいっぱい食べて
ワイワイガヤガヤ
ワークショップも楽しんで
出来上がったミモザのリースに大満足
明日から始まる展示会
皆様作品を朝から搬入
大きな作品を抱えて、さてさてどこに
何しろハーブの作品だけでも40作
だけど皆様テキパキ
ここかな
皆様で相談しながらテキパキ
完成した様子を是非