気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

秋葉原

2022年11月02日 | カブ

今日は平日のお休み

先月から忙しさが落ち着いて、今月は月17日勤務くらいになりそうです。

女房を送り出して、午前中ゆっくり過ごして

午後から秋葉原に出掛けることにします。

 

いつもはカブで行くんですが、家を出たのが午後3時前

と言う事は、帰りに通勤渋滞時間になってしまいそうなので

今日は横浜までカブで行って そこからJRで行きます。

カブを停める場所は「ヨコハマ・ベイクォーター」の駐輪場

 

最初の2時間までは無料、そのあとは1時間100円

中はこんなに広々、大型バイクも無理無く停められます。

 

東海道線~山手線だと約30分

乗り換えせず全部座って行くとなると京浜東北線各停に乗って約40分

たかが10分の違いなのでゆっくり座って行くことにしました。

 

午後4時過ぎに秋葉原に到着

目的は決まっているので さっさとお店に行って買い物します。

陽が西に傾いて そろそろ暗くなり始め お店には灯が入ってます

目的は達成したので さっさと退散することにします。

 

横浜に着いたのは午後6時ちょっと前

バイク停めたのが3時15分だったので2時間半 駐輪代金は100円でした

 

で、何を買いに行ったのかというと

これ

 

アクオスのドコモモデル、どうして2台?って普通は思いますよね

だって、女房と私の分 当然です。

 

全く同じじゃ面白くないので

色違いにしました。

実物を見てもらい 好きなほうを女房に選んでもらって

私は残りというのがいつもの流れです。

 

メーカーによると シリーズ中での最廉価モデルって事なんだけど

ドコモのスマホは 家族間の連絡と会話にしか使ってないのでこれで充分

自分が何を必要としているか? ちゃんと考えると

無駄な事にお金使わないで済みますからね。

 

実はね、ドコモの「はじめてスマホプラン」って

ドコモのHP等に掲載されている情報だと ず~っとそのままって事だけど

実は、ドコモのお店で機種変更すると その契約は継続出来ないらしい。

 

で、ドコモ店員に「ドコモで機種変更しなければ良いんでしょ?」って聞くと

渋々って感じで「中古品等で自分で機種を入れ替えするって事ですか?」と

「もちろん」と言うと 「それなら、この契約がずっと継続できます」とさ

ということで、今使っているスマホは既に1年半なので

今年モデル、OSはアンドロイド12のこれを買うことにしたんです。

 

ちなみに、お値段は1台13800円

安いか高いかは、その人の価値観によりますけど

 

今のスマホのバッテリーが駄目になったら 使い始めましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の生活資金 現実

2022年11月02日 | 日記

昨日の記事で、60歳時点で送られてくる「ねんきん定期便」に

65歳時点で受給出来る年金額が年120万円の場合を書きましたが

私の現実だと、もう少し多くなります。

 

58歳で 嫌がらせが横行していた前の会社を早期退職

それから今の会社に再就職して現在に至っているんですが

年収が予想より減らなかったこともり、年金を積み立てることが出来てます。

今の会社は現在の規定では68歳まで働けることになっているんですが

私は66歳で引退することに決めてます。

 

昨日の記事で書いたとおり、60歳から65歳まで働くと経過措置で

65歳から受給出来る金額が少し増えているし

さらに、私の場合は1年くらい年金受給を遅らせる予定なので

増額措置により需給出来る年金額がわずかですが増えます。

 

今、65歳から69歳までの厚生年金受給者の平均受給額は

月14万円程度らしいです。

つまり、年額は14×12=168万円って事らしい

私の場合、それ位は確保出来そうなので、まぁ平均的な年金額って事です

我が家の場合、女房もフルタイムで働いているので厚生年金があります。

 

我が家の老後のシュミレーションだと 生活費は年間300~350万円

実は、私の年金程度の額が2人分あればその額に達するので

ぜんぜん問題無いんですが、女房は「65歳までは働く」って言ってます

女房の「ねんきん定期便」に記載されている受給額からざっと計算すると

65歳の受給時時点では私の年金額を上回るんですよね。

ということは、上回る分だけ余裕ができるという事なので

完全に年金生活になっても、今の生活レベルを維持出来れば

年金収入だけでも老後破綻しないって事になります。

 

さらに月2万円程度ですが、私の個人的な収入も見込めるし

不動産を自分達が使う以上に所有しているので 家賃収入も見込めます。

今まで投資(購入)してきて、これから利益の回収を始めるということです

それだけあれば大丈夫じゃないかな~って 思っているんですけどね。

 

だって、私達夫婦の収入で破綻するなら

普通に今まで生きてきた夫婦は全員生活出来ないってことになるでしょ。

 

私が、リタイヤ後の生活資金のことを考え始めたのは30代後半

いちばん下の息子が産まれた直後でした。

転職したりと色々ありましたが、ほぼ予定通り年金生活を迎えられそうです。

 

定年後にどうしよう?って考え始めるのは 一般的に55歳過ぎでしょうか

実際、それじゃ遅すぎます。

遅くとも60歳の定年の10年以上前に 受給出来る年金額を確認して

不足しそうなら計画を立てて、生活資金を見直して貯蓄を始めるとか

収入が無くなる前に借入金を完済するとか 適切な対策を取らないと

老後破綻に陥る確率が増します。

 

いい歳こいて たいした収入もないのに見栄張って新車を乗り継ぐなんて

馬鹿なことしてないで、その分老後資金に残したほうが良いと思うけど。

そもそも、ローン組まなきゃ買えない車って

自分の年収で所有するのは無理な物ってのが私の考え方です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする