白菜の様子を紹介します。畑に行くのが少なくなりましたが、少しずつ作業を始めます。
寒さの本番はこれからですが、白菜は霜枯れしないように、外葉をまとめて結球を包むようにヒモで縛って、上に葉をのせています。
縛っているのは、、超晩生種の「晩輝」と85日型の「金将二号」の一部で、更に網かけをしています。
50日型、60日型は収穫してしまいました。80日型の残り5株は、防寒対策をしなかったら、霜の害を受け始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/de67dcb31e643fe4d92582bbcc689f9b.jpg)
飛ばないようにペットボトルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/cf6fe22b970266120dbf465582925505.jpg)
手前の列は収穫してしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/0b9c1e97b153a70dc048edc5ad2f13c3.jpg)
防寒対策をせず、霜の害を受ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/e56b0e8a303c78dadb81cac6511d1890.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)