注文していたタネが届きました。いよいよ畑がスタートするのかとおもうとワクワクしてきます。
今月始めに畑の計画を掲載しましたが、計画に従い注文したタネ15品種が届いたものです。
実際にタネまきする数は、昨年の残りがあるので、注文したタネの倍以上になります。
ミニトマトは、3年栽培してきた「アイコ」の姉妹品種の「イエローアイコ」も購入、今年は2色を栽培します。
早いものは、間もなくタネまきをしますし、2月になったら発芽器も準備して本格的なタネまきになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/c1064fea150419969f0f6f1277bc1222.jpg)
果菜類は収穫の楽しみが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/b0254573f1ee1da0a7664d2d451fe5d1.jpg)
レタスは最初にタネまき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/5e5fe3bce597249c4bf0024b21ca4e72.jpg)
コンパニオンプランツとして栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/36dce5a19a22b725f640627908050550.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
トウモロコシとエダマメ、インゲンとピーマンは、コンパニオンプランツとして混植して栽培します。