畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ホウレン草を次々に

2009年01月29日 | ・ほうれん草の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>


ホウレン草を次々に収穫しています。寒さで一段と甘く美味しくなっています。
1月14日に初収穫後も、寒さに負けず順調で、収穫し続けないと大きくなりすぎるのではと心配になっています。
12月末に、6回目のタネまきをしたものも発芽し、4月まで切れ目なく収穫する目標が達成できそうです。
冬のホウレン草は、ナスの後で栽培することにしており、毎年とてもよく生長して成功しています。
ナスの栽培は深い穴を掘って堆肥・鶏糞・米糠などをたくさん入れており、根が深く伸びるホウレン草の栽培には丁度いいようです。

手前が収穫中、向側は4回目のタネまき          
     

大きく生長した収穫中のもの


低温でもしっかり発芽した6回目


これくらいの大きさのものを収穫

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


新しいテンプレートに合わせて修正して写真を縦に並べました。見にくくなり申し訳ありません。